
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「よくあるお問い合わせ」(
https://lexus.jp/models/lbx/faq/ )にレクサスLBXにあるType-C通信端子は「ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)に機器を接続するためのUSB端子」とあり、尚且つ「CD、DVD、MD、SD、Blu-rayは、対応しておりません。」と明記されていますね。
USBメモリに動画ファイル(ファイルの種類はAVCHD / MP4 / MOV / MPG / WMV / AVI)を入れておけば再生する事は可能だと思いますが、市販されている映画等のDVDソフトを再生させる事は無理かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
SSDの故障?その後
-
消去してしまった動画のファイ...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
パーティション、未割当ての利...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
これは購入していい商品ですか...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
5.25インチベイにHDDを追加したい
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
ViXでmpgファイルのサムネイ...
-
AviUtlの再生ウィンドウが表示...
-
Windows media playerでCDをwav...
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
youtubeからDLした動画をPOPメ...
-
FLV動画を複数同時再生すること...
-
ASIOのダウンロードについて
-
GOMプレーヤ再生時にモザイクの...
-
GOM Playerの代替
-
MediaPlayerとRealPlayerの違い...
-
VLC media playerで音を出す方法
-
動画の拡張子のことで
-
デジカメのmovファイルをiPodで...
-
8cmDVDをPCに取り込んでWind...
-
MediaPlayerについて
-
PowerDVD10と12(バンドル版)...
-
CDをMP3へ取り込んだのですが・...
おすすめ情報
コメント頂き有り難うございます。
確かにそう書かれているのですが、実際やってみるとCDは再生できたのと、NXではDVD再生もできているようなので、もしやと思った次第です。
もう少し調べてみたいと思います。