重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンガ喫茶のようなところは結構出てるみたいですが、かといって ちょっと贅沢なところも中国人が泊っていて微妙な気がします。いったい、どうすれば安全なホテル見つかるのか分かりません。ホテル側も隠蔽するだろうから、確かな情報も期待できないし。一応トコジラミマップは出てるけど。
とりあえず、最近トコジラミ目撃、とか、中国人多いホテルとか有りますか?
韓国多いって言うけど、案外無事っぽいように見えますが???

A 回答 (1件)

トコジラミはむかし(昭和30年代頃まで)は南京虫(ナンキンムシ)と呼んでいて、私にはこのほうが馴染みがあります(吸血された経験は何度かあります)。



南京虫は(もしいれば)畳敷きの不潔な部屋に出てきます。畳の隙間から出て来て布団に入り込んで来るわけ。昼間は畳の隙間やその裏に隠れていますから、ベッドでは出ないとまでは言いませんが、ベッドの部屋では隠れ場所がないように思えます。

安っぽいホテルの畳敷きの部屋は、どうだか…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A