重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ディズニーランド/シーに来ている中高生でアトラクション利用▪レストラン利用▪ショー観賞よりも、映えスポットでSNS用の写真を撮ったり、tiktok動画を撮ることに重きをおいている人は多いのでしょうか?今日のパーク内の映えスポットと思われるところには制服着た人達がいっぱいでした。

質問者からの補足コメント

  • うちの近所に「ららぽーと」ありますが似たような感覚と考えていいでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/14 12:39

A 回答 (4件)

ディズニーリゾートだけではなくユニバーサルスタジオや各大型施設「イオンの様なモール」、水族館「八景島シーパラダイス」等もそうです。


皆さん遊びに行きたのしく楽しむ所です。
大型正接「イオンなど」も買い物に行くのではなく此処にいれば全てが出来る遊ぶ、買い物が出来る、食べる事も可能、此れはもう遊園地感覚です。
楽しむ為の施設です、今香港でも、台湾でも、ベトナムでもアジア圏が日本の商業施設をモデルに大型化し始めて日本の大型チェーン店が多く入ってます。
丸亀うどんや各回転寿司、ココイチ、各牛丼チェーン店、有名なラーメン店も海外に進出し始めてます。
その反面、ガソリンの高騰、お米の異常なまでの不足と値上がりイチゴなど例年のほぼ倍の値段です。
唯々楽しむのも良いのですが少し先を真剣に見て欲しいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうですね、割と多いですね


楽しければどんな過ごし方でもいいんですよ
また行きたくなっちゃいましたよ
    • good
    • 0

若い人はそうでしょうね


家族連れだと純粋に楽しんでる人の割合が多くなります。
    • good
    • 0

良いんじゃない?お金払って来ているから。

アトラクションメインの人もいれば、ショーを楽しみたい人もいます。自分は食事メインです。途中で買えるポップコーンやチョロスを食べ歩きも、ディズニーでしか味わえない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A