
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
リニア中央新幹線の建設は、JR東海が自身の事業としてやっています。
政治家云々という回答がありますが、政治家からの「我田引鉄」な介入を嫌ったJR東海側があえて自己資金でやると決めたのです。その後になって、財政投融資で国から建設資金を借り入れることになりましたが。政治の影がまったく無いかと言えば、着工決定当時の葛西JR東海会長と安倍首相の親密な関係があったのではと噂されていますが、安倍さんの選挙区は山口県であり、少なくとも我田引鉄ではありません。
で、単純にJR東海の都合としては、東京名古屋を優先するのはごく当たり前です。そっちのほうが客が多いからです。名古屋から東京方面へは1日156本、新大阪方面へは142本出ています。各列車の中を見ても東京名古屋間のほうが明らかに座席埋まっています。
しかも東海道新幹線の東京名古屋間は、まだ需要を賄いきれていないフシがあります。連休や帰省シーズンには臨時便を出しても満席で、線路容量の限界に達しています。平日でも、静岡や浜松に停車するひかり号の東京行きは、朝の時間帯は非常に混雑しています。
No.8
- 回答日時:
大阪から作り始めて途中開業するより東京から作り始め名古屋まで途中開業した方が収益をあげやすいからでしょう。
東京/大阪間として見ると名古屋乗り換えに違いは無くても、東北・上越・北陸の各新幹線の少なくとも関東圏からの集客などを考えると「東京からにリアで・・・」の方が「大阪までリニア」より遥かに有利だと。JR東海としてはその辺のことは普通に考えるでしょう。
全国各地からの空路も羽田に集中していますから、観光利用(リニアに乗る事自体が観光)の面でも大阪からより遥かに有利です。
ということで、政治性を抜きに商売の面だけで見ても東京からが有利だと。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
大阪-名古屋では新幹線と有意差が出ないので採算が取れない。
名古屋-東京の途中までの建設では全く用を成さない。
全線同時着工、開業では資金調達できない。
からですね。
新幹線に乗ったことの無いお子様ですかね。
No.5
- 回答日時:
名古屋ー大阪のルートは奈良を通すか、京都を通すか決まってない。
大阪側の駅の位置も決まってなかったはず。
https://www.sankei.com/article/20240505-7JEZBYCM …
https://diamond.jp/articles/-/340986?page=2
No.4
- 回答日時:
日本は7割が山で狭い平地に住宅があり、空き地が少ないから、大深度地下工事が多いのですが、これには別の問題が出てきて全く進みません。
既に完全は延期と発表されています。No.3
- 回答日時:
それどころではないです。
大深度地下工事ですが、東京の外環道工事で道路が陥没して大変な事になっています。それなのに、説明会では立ち退き不要と結果的には嘘の説明になっていました。
それ以外にも岐阜では水が出なくなった問題もあります。静岡が懸念していた問題と同じです。
No.2
- 回答日時:
裏で権力のある政治家がいないからです。
因みに山陽本線も何故か新幹線は出来ません。
やはり其れだけの力がある政治家がいないからです。
山陽本線お未だに単線の所がありますよ。しかもジーゼルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 北陸新幹線建設、小浜ルートの困難な道 3 2024/07/26 13:27
- 新幹線 リニアで乗り換え 16 2024/04/22 09:49
- 新幹線 北陸新幹線はどうして開業が遅い?来年ようやく敦賀延伸、敦賀〜新大阪に関しては未着工です。九州新幹線や 5 2023/08/03 21:46
- 新幹線 北陸新幹線が敦賀まで延伸開業しましたが、皆さんは東海道新幹線経由と直通の北陸新幹線、どちらを使います 9 2024/03/21 17:06
- 新幹線 北陸新幹線の延伸に米原が選ばれれば大阪に加え名古屋まで乗り入れはないのでしょうか。 また東海道新幹線 6 2024/03/14 11:16
- 電車・路線・地下鉄 なぜJRの持株会社を接置しないのか なぜJR会社の持株会社を設置しての新幹線在来線を分社化しないでし 6 2024/04/25 12:20
- 新幹線 北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと 8 2025/02/17 14:23
- 新幹線 【今となっては妄想になりましたが…】 もし、東北新幹線の上野駅ー東京駅間が国鉄という一つの会社時代に 4 2024/04/25 08:30
- 新幹線 リニア中央新幹線と北陸新幹線について リニア中央新幹線と北陸新幹線ですが全線開業するのが早いのはどち 3 2024/02/13 20:11
- 新幹線 北陸新幹線の全線開業の必要性について 9 2023/12/17 01:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
JR本四備讃線や宇野線について
電車・路線・地下鉄
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
-
4
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
5
東北・山形・秋田新幹線はなぜ車両併結運転する?
新幹線
-
6
なぜ北朝鮮は開国しないのですか?鉄道路線は中国やロシアと繋がっていて、国際列車が運行されているのに、
電車・路線・地下鉄
-
7
台湾に日本と同じ駅名が多いのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
飛行場内のバス移動について 大きな羽田や新千歳空港などでは地方からの発着便は飛行場内でバス移動となる
バス・高速バス・夜行バス
-
10
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
11
飛行機はLCC、格安航空会社があるのに 新幹線はなぜ格安鉄道会社がないのですか?
新幹線
-
12
JR北海道は、JR西日本で路線の廃止基準が違うのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
13
大学は東京に行きたいのですが、飛行機を利用しないと行けない距離です。皆さん、どんな予約方法、また飛行
飛行機・空港
-
14
飛行機の座席
飛行機・空港
-
15
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
16
行き方を教えてください 小竹向原から東京駅にあるサピアタワーに行きたいです 東京駅からいくか大手町か
電車・路線・地下鉄
-
17
高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか? 法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。
地図・道路
-
18
同名同字駅のうち、 都道府県庁所在地などの全国的に有名な都市の中心駅と 同名のもう一方の駅について
電車・路線・地下鉄
-
19
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
20
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
新幹線の払い戻しは出発前にす...
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
スマートEXについて
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
5月2日の仕事終わりから岡山...
-
みなさんは、初めて東北新幹線...
-
西九州新幹線の妥協点について...
-
JRの指定席券売機
-
スマートEXはクレジットしか無...
-
えきねっと に 詳しい方 教えて...
-
なぜ韓国の高速鉄道KTXは、日本...
-
JR東日本のフリーきっぷで遅延...
-
ピーチのチケットガードで乗っ...
-
なぜ、新幹線の車内は白色なん...
-
東京ー広島間の移動について し...
-
新幹線の車両の型名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北・山形・秋田新幹線はなぜ...
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
-
新幹線の混雑
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこ...
-
山陽新幹線の高架の下にある高架
-
佐賀県は西九州新幹線の建設に...
-
E10系新幹線営業最高速度320...
-
なぜ新幹線のトンネル入口を傾...
-
ピーチのチケットガードで乗っ...
-
普段そこまで新幹線に乗らない...
-
新大阪駅から山陽新幹線に乗っ...
-
大至急! JR博多駅から小倉駅ま...
-
新幹線の指定席の券で、それよ...
-
JR西日本の優待券を利用して、...
-
北海道新幹線はサハリンからシ...
-
もしかしてJR東日本をH10系...
-
eチケットで新幹線のチケットを...
-
広島 東京ま で直通のひかりは...
-
https://youtu.be/tRSy-ZdgarQ?...
-
えきねっとで新幹線eチケットを...
おすすめ情報