アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リニアが東京から名古屋まで開通したとして、東京から大阪に行く人達でどれだけの人が名古屋から東海道新幹線に乗り換えると思いますか?
リニアに乗ってみたい人・どうしても早く大阪に着きたいという人以外は東京から大阪までのぞみで乗り換えなしで行くと思いませんか?
品川から名古屋までのリニアの切符と名古屋から新大阪までの切符の予約が必要だし、乗り換えの為に荷物を持って移動して多少なりともホームで待つ必要がありますよね?
というか、今までは東北・北陸新幹線や特急で東京駅まで着いて東海道新幹線乗り換えだけだったのが、品川まで行く便なら良いけどリニアを使うなら東京駅から品川駅まで・品川駅から名古屋駅まで・名古屋駅から新大阪までと乗り換えが増えてしまいます。
北陸新幹線延伸であれだけ「乗り換えで不便になる」と大騒ぎしたので気になりました。
リニアを待望する人達って単に乗りたい人達と「日本スゲー!」と思いたい人達が多いと感じます。

質問者からの補足コメント

  • 行きは乗ってみたいという考えでリニアを使う人はある程度はいると思います。
    だけど、大阪出張が夕方終わって後は東京(関東)の自宅へ帰るだけという状況で、
    新大阪から名古屋までのぞみで行き、名古屋からリニアに乗り換えて品川まででその後は在来線で自宅近くまでという便を使いたいと思うサラリーマンって少ないくて、疲れているから乗り換え無しで東京まで行くという方が圧倒的に多いと思います。
    もちろん、せっかくだからリニアに乗ろうという考えの人もある程度はいると思いますが。
    後は京都観光でスーツケースとバックを持って東京方面へ帰る旅行客で、行きはリニアに乗ってみたくて使ったけど帰りも乗り換えをしてまでリニアを使おうと考えますかね?
    荷物を持った状態で乗り換えをしてまで乗るかな?
    30分程度の短縮なんて、実際に短縮されたその時間で何かしようと思っても出来ないよ。
    大阪まで開通しなければ便利にはならないと思う

      補足日時:2024/04/22 12:47
  • 比較対象のために「のぞみ」で話をしましたが、
    東京~新大阪間が「ひかり」でも名古屋でリニアに乗り換えするよりも乗り換え無しで「ひかり」でそのまま東京まで行く人の方が多いと思いますがどうですか?

      補足日時:2024/04/23 10:04

A 回答 (16件中1~10件)

名古屋・品川での新幹線・リニアのリレー性向上次第です。

名古屋までの新幹線ホームの反対側にリニアの乗場があれば、利便性があるので一刻も早く東京に着きたい人は利用するでしょう。みずほの名古屋乗り入れが前提ですが、特に東京までの地上間時間が長い中国地方・九州地方の人は乗り換えた方が、品川に早く着くので乗り換える筈です。主乗客数の京阪神の人は大阪まで開通しない限り、従来通り、東海道新幹線を利用する人が殆どと思います。ただ、JR東海はリニアの莫大な投資を回収したい為に、リニアに客を誘導する様にあの手この手で改善する事でしょう。
個人的にはリニアの開通後は東海道新幹線の本数がかなり減り、ダイヤに余裕がでる為、こだま・ひかりの離合停車待ち時間が長いのが解消され、時間短縮効果ありと見ています。従って、リニアに乘る事は少ないですネ
    • good
    • 4

無造作にリニアだけ作るわけないじゃないですか。

    • good
    • 0

●【比較対象のために「のぞみ」で話をしましたが、


東京~新大阪間が「ひかり」でも名古屋でリニアに乗り換えするよりも乗り換え無しで「ひかり」でそのまま東京まで行く人の方が多いと思いますがどうですか?】

⇒まあ、そうでしょうね。
現状、東京~新大阪間での所要時間は、
のぞみで、2時間30分。
ひかりで、2時間54分程度。
なので、30分も差がないんですね。

仮に、リニア開通後も、名古屋での乗り換え時間を考えると、新大阪まで行くのにはそんなには時間の差がないかと。

したがって、
ビジネスでの日帰り出張の強行日程の場合等を除けば、少なくともプライベートであれば、わたくしは【東海道新幹線、ひかり】派ではありますね。
    • good
    • 5

他の方も書いていますが、リニアが名古屋まで開通すると「名古屋起点になる」可能性が高いのです。



つまり
・東京ー新大阪間ののぞみは原則廃止
・ひかりは上下どちらも名古屋止まり
という形にすれば、どれほど乗客が「ひかりで1本で行きたい」と思ってもリニアに乗らざるをえなくなるわけです。
    • good
    • 5

個人的に、リニアが出来ればのぞみが名古屋発になるでしょうけど、同時にさくら または みずほも乗り入れる可能性もあるでしょう。



つまりは名古屋から鹿児島中央にいく便が出来る話
    • good
    • 0

>どうしても早く大阪に着きたいという人以外は東京から大阪までのぞみで乗り換えなしで行くと思いませんか?


いえいえ、リニアが開業すれば東京-名古屋間ののぞみは実質廃止でしょう。JR東海内で競合路線を存続させるとは思えません。
北陸新幹線金沢開業で、富山-金沢、敦賀開業で敦賀-金沢のしらさぎ、サンダーバードが廃止になりました。

さすがに新幹線の廃止は無いですが、東京-名古屋間はひかりとこだまだけになるでしょうね。
のぞみの東京-名古屋は実質ひかり並みの停車駅になるとすれば今までのぞみが止まらなかった駅利用者にとっては多少便利になるかもしれません。
    • good
    • 2

●【リニアが東京から名古屋まで開通したとして、東京から大阪に行く人達でどれだけの人が名古屋から東海道新幹線に乗り換えると思いますか?】



⇒「まあ、開通・運行開始したことだし、1回は乗ってみたい」というような人は当然にいるとは思いますが、JRや政府関係者が需要予測したほどには利用者はいないのではないでしょうか。


●【リニアに乗ってみたい人・どうしても早く大阪に着きたいという人以外は東京から大阪までのぞみで乗り換えなしで行くと思いませんか?】

⇒そのとおりです。
わたくしの場合、運賃や特急料金に差がある以上、おそらくず~と東海道新幹線を利用しますね。
仮に、のぞみが満席なら、ひかりでも構いませんしね。


●【品川から名古屋までのリニアの切符と名古屋から新大阪までの切符の予約が必要だし、乗り換えの為に荷物を持って移動して多少なりともホームで待つ必要がありますよね?】

⇒そのとおりです。
なので、わたくしとしては、名古屋までの暫定開通の状況では、関係者が予測したほどには利用者は増えないものと推測しているところです。
    • good
    • 5

今までの歴史から、


新幹線が開通すると並行在来線特急は当然廃止、
どころか最近はJR自体が線路放棄して三セク化
してるくらい。
なら、同じようにリニア開通したら
東京~名古屋ののぞみは廃止になるのが濃厚では?

のぞみは名古屋発着で岡山、広島、博多方面へ特化、
ひかりやこだまも名古屋で大半が打ち切り、
東京から乗り換えなしで新大阪以遠に
直通する列車が激減するかもよ?
リニア乗ってもらうためにはそのくらいするでしょ。
そっちを心配したほうが良いかも。
    • good
    • 5

そりゃ、乗り換えがない新幹線で行く人もいることでしょう。

今だって空いてるとかグリーン車に安く乗れるとかいう理由で、「のぞみ」「ひかり」で行けるところを敢えて「こだま」で行く人もいます。でも数は少ない。

質問者や一部回答者の思考から抜け落ちているのは、東海道新幹線の主要な利用客はビジネス客、要は社畜だってことです。

以下は出張旅費規定の一例です。
https://appie.or.jp/wp-content/uploads/2018/03/1 …

出張旅費は、基本的に最速の交通手段を使うこと前提に支給されます。厳しい職場だと、安いからとそれ以外の経路で行ったらお叱りを受けます。横領になるからです。そうでなくとも、事故等あった場合には労災認定がややこしいことになります。
https://roudou-bengoshi.com/kaiko/6364/

なお会社の側から見れば、たった30分と言えども所要時間が短縮されれば、リニアの多少割高な料金を支払っても全体としては費用節約になります。前泊や後泊が不要になる、(上に示した出張旅費規程にも記載のある)早朝の出立や深夜の帰宅に対する手当を支給しなくてよくなるケースが多数あるからです。
    • good
    • 5

リニア開通後


のぞみは名古屋始発着(以西)、新大阪~東京直通は ひかりだけ
 ↓
結果、ひかりが異常混雑

リニア+のぞみ vs 飛行機:費用面で差が縮まる
 ↓
結果、飛行機が大攻勢

東京~新大阪間ひかりの割引類全廃
 ↓
結果、高速バスが大攻勢

と予想
高いリニアに誘導する策略が、結果JR東海のシェアダウンを招くw
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A