
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
首都圏側の線路容量、特に東京駅のホーム容量が足りなすぎるのです。
すべての方面をばらばらにすると、
北陸、上越、東北(北海道)、山形、秋田の5方面にもなります。
しかし、東京駅のJR東日本新幹線ホームは2面4線しかありません。
しかも終着駅なので折り返しで清掃する時間も必要となると
とてもじゃないけどそんな多数の方面の列車を捌く余裕が
ないから、というのが一番の理由かと。
すべての方面の新幹線を単独で運転させる、ただし、半分の
列車は大宮止まりで折り返す、それでも良いということなら
可能かもしれませんが、それでは利便性が大きく損なわれ
意味がありませんよね?
No.6
- 回答日時:
単独運転を増やすということはそれだけダイヤの本数を増やすということです。
そうなってくると運転士と車掌も増やさないといけないよね?
それらがあるから安易に単独運転が出来ないんだよ。
No.4
- 回答日時:
仕事で東北新幹線が500回くらい乗りました。
那須、白河、本数が既に多いから邪魔にならないで
高速運行するためだろうね
連結させて高速区間を走らせたら効率がいいからだろね
東京駅でこまち結構椅子が空いて無いんだ、通路を通るだけ
大宮まで低速区間の混雑緩和もあるだろうし
良く考えてると思う。切り離すと在来線を新幹線で走る。
逆に外から見たら!新幹線走ってる!と言ってしまったわ
東北方面は
新幹線で寝てしまうととんでもない所へ行ってしまう
No.3
- 回答日時:
単独運転となれば、それだけ運転士と車掌が必要ですが、人手不足の現代では確保が難しいです。
また運転間隔が短くなることで前の列車の遅れで後続に遅れが響きやすいので、速達性にも影響が出ます。
No.2
- 回答日時:
併結運転はダイヤが乱れた時のリカバリがしづらいだの、今回のように連結が外れてしまうというデメリットがありますが、過密ダイヤ(特に東京~大宮間)の解消や、運転士の用意する人数を減らせる面でメリットが大きいというのがあります。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2409 …
連結が外れる可能性と過密ダイヤによる安全性を考えた場合、併結運転のメリットをとったということですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
質問者様のイメージをそのままダイヤに落とし込むと、秋田新幹線も山形新幹線も今の列車本数は確保できず、中途半端で不便な乗り物になってしまいます。
素人の方の発想、プロは全てお見通しです。
今のダイヤの形態には、ちゃんと理由があるのです。
▪それぞれを単独運行とするには線路容量が足りない。
▪東北新幹線の場合、東京から離れるにつれて旅客が降りていく。基本的に求められる輸送形態として「対東京」なので、東京に近い区間では長編成で、北東北や北海道となると短編成が望ましい。
分割併合はメリット、デメリットそれぞれあるのですが、
東北新幹線の場合はメリットの方が大きいから採用しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 山形新幹線って、なぜ過半数以上が単独運転をするのですか? 山形新幹線は基本的に1時間に1本。 連結相 7 2024/03/07 17:13
- 電車・路線・地下鉄 なぜJRの持株会社を接置しないのか なぜJR会社の持株会社を設置しての新幹線在来線を分社化しないでし 6 2024/04/25 12:20
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 もし仮に高崎駅~前橋駅間にミニ新幹線を走らせるとしたら、成功すると思いますか? 10 2023/05/07 12:33
- 新幹線 山形新幹線の乗車券の併用についての質問です。 今度、山形からの帰りに東京まで山形新幹線を利用しようと 5 2024/01/02 22:59
- 電車・路線・地下鉄 分割併合をやるくらいなら全区間同じ編成の方が経費は安いのですか? 2 2023/09/03 12:41
- 電車・路線・地下鉄 車掌の業務について 2 2023/11/30 19:01
- 電車・路線・地下鉄 りょうもう号で、赤城、新桐生→足利市だけを利用する人はいますか? 1 2023/07/08 00:26
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 新幹線 東北北海道秋田新幹線は全便北上駅と新花巻駅停車にした方がいいと思いますがいかがでしょうか?遅いやまび 4 2025/02/21 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
JR本四備讃線や宇野線について
電車・路線・地下鉄
-
-
4
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
5
他社線へも乗り換えつつ電車に乗った場合、最初に乗る時に駅名が出ていないので適当な?値段の切符を買って
電車・路線・地下鉄
-
6
なぜJRは重大インシデントが多いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
飛行機はLCC、格安航空会社があるのに 新幹線はなぜ格安鉄道会社がないのですか?
新幹線
-
8
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと
新幹線
-
9
新橋から亀有に行くのに常磐線1本では 行かれないのですか
電車・路線・地下鉄
-
10
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
11
山手線から上越新幹線に乗り換え
新幹線
-
12
佐賀県は西九州新幹線の建設に反発していますが、それでは九州新幹線の新鳥栖駅があるのはなぜですか? 福
新幹線
-
13
なぜ新幹線のトンネル入口を傾斜させないのですか?、新幹線のトンネルの入口付近に住んでおりますが、通過
新幹線
-
14
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設したのでしょうか? よく、北陸線と東海道線が乗り入れる交通の要所という意
新幹線
-
15
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
-
16
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
17
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
18
指定席の交換や移動に関して
電車・路線・地下鉄
-
19
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
20
以前、東京駅が著しく混雑していて新幹線ホームがごった返していたことがあります。 遅延もかなり発生して
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
新幹線の払い戻しは出発前にす...
-
なぜ米原駅に新幹線の駅を建設...
-
スマートEXについて
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
5月2日の仕事終わりから岡山...
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこ...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
みなさんは、初めて東北新幹線...
-
JRの指定席券売機
-
なぜ韓国の高速鉄道KTXは、日本...
-
東北・山形・秋田新幹線はなぜ...
-
新幹線大爆破 '25版 では実際の...
-
0系、100系、200系の違いを教え...
-
スマートEXはクレジットしか無...
-
東京ー広島間の移動について し...
-
EXアプリ複数人予約
-
来年もキュン♥パス使いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北・山形・秋田新幹線はなぜ...
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
-
新幹線の混雑
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこ...
-
山陽新幹線の高架の下にある高架
-
佐賀県は西九州新幹線の建設に...
-
E10系新幹線営業最高速度320...
-
なぜ新幹線のトンネル入口を傾...
-
ピーチのチケットガードで乗っ...
-
普段そこまで新幹線に乗らない...
-
新大阪駅から山陽新幹線に乗っ...
-
大至急! JR博多駅から小倉駅ま...
-
新幹線の指定席の券で、それよ...
-
JR西日本の優待券を利用して、...
-
北海道新幹線はサハリンからシ...
-
もしかしてJR東日本をH10系...
-
eチケットで新幹線のチケットを...
-
広島 東京ま で直通のひかりは...
-
https://youtu.be/tRSy-ZdgarQ?...
-
えきねっとで新幹線eチケットを...
おすすめ情報