重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分と言うか、障害者は
子供を作らない方がいいのか?疑問だ。
自分は2つの障害を持ってしまい、それまでの計画がおじゃんに。でも、今を細々と生きてる。
最悪なことに、知人友人は離れて行き周りは、歳が歳なだけに家庭サービスで大忙し、そんな中、恋愛すらしたことない、障害者に婚姻は可能なのか?。聞きたいなー。

「自分と言うか、障害者は 子供を作らない方」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

いますぐではありませんが


障害の元になる遺伝子の異常を修正して
障害を改善する方法が開発されました。
あなたには間に合いそうもありませんが
将来は障害は関係なくなると思います。
今のあなたに役に立たない情報ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、そうですが、ありがとう。

お礼日時:2025/03/27 08:31

子供は遺伝があるから諦めるべきです


恋愛は頑張って欲しいですね
結婚が可能かどうかは正直わかりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね、損害というか、自分の障害、外傷と同じく、治癒できてたら、後世に、問題投げなくて、いいと思ってます。
ただ、一時の子供欲しいという欲で、先天性心疾患なりの出足から挫くような子どもは可愛そうだ!。
だから、自分の様な障害者は、運命的に若手の手伝いに回るべきかなーと。
コソコソとするのは、あまり良くないし、世界で、オープンスタンスの確立の急務が望ましいね。
そうすれば、騙し婚なり、減ると思ってるよ。あ

お礼日時:2025/03/27 08:39

障害者の子供はほぼ100%障害者が産まれてきます


その障害者の子供を大人まで育てれるなら
あなたが子供を作れば良いです
相手を見つけるのも困難だと思いますけどね

よく障害者が子供が欲しいと言うエゴだけで
子供できたら、育児放棄してしまい
ヘルパーさんが親の代わりをしたりします
こんな社会は誰も望んで無いです

ヘルパーさんは高齢者さんの介護をしてほしいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

障害者の子供という事は先天性心疾患の事を指しますよね。

僕は交通事故による後天性の障害者なんですけど、遺伝工学で見ると、遺伝しますかね?

先天性心疾患の場合は、その親が何らかの障害を、持ったまま、子供欲しいと言う、エゴで、無理無理神の指針に逆らう形で、産ませた。言わば、予想外的な出生らしいですけど。

罪は消えることなき、形は償い終えるまで、継続されると、聞きますね。

お礼日時:2025/03/27 08:48

そりゃ障害者は優秀な遺伝子ではないから子供は作らない方がいいよ。



でないと子供が障害を遺伝して生まれることになるし、その自分の子供に自分が幼少期のころに味わった苦痛や人生を歩ませたいのか?

もしそうなったら子供は親ガチャ失敗とかこんな親から生まれたくなかったと自責の念に駆られ、自殺するよ?

子供が自殺したら親は犯罪者として罪を背負って生きていくことになる。

質問者にその度量や覚悟はあるのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

あまり、深くは考えてなかったですが、恥ずかしながら、僕は交通事故による後天性の障害者です。

ですけど、出っ歯で、人生かなり苦労重ねてきました。

どうしても、後世を考えていくと、貧しい家庭か、既に別の因子の子を養子という形で、育ててみたいなーと、仏教信者では無いけど、そう思いましたよ。

生意気かもしれないですが、そう、節理上の何かで心動いてます。と言うのは難しいので漠然と生きてます。

お礼日時:2025/03/27 08:57

障害者にも、自由に恋愛する権利は有ります。

普通に結婚とか、子供がいても可笑しくない。昭和時代は、障害者に摘出手術をしてました。それは立派な差別行為です。
    • good
    • 0

私は、とっくに孫っ子4人居ます。

    • good
    • 0

> 障害者に婚姻は可能なのか?


制度上は可能です。
障害者は婚姻してはならないという規定はありません。

現実問題、結婚できるかどうかはあなた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分に見合わない方から、アプローチ有りましたが、
生まれてくる子に先天性心疾患は絶対に避けたい。

自分は後天性障害者ですけど、考えてみたら、出っ歯なので、矯正はしましたが、因子は変えられないような?。

冷静に考えたら、いや、考えがおかしかったかも。

人間の出来は院卒の友だちが4大出の後輩に呟いてましたが、出来が違うと。

心に刺さりますね。

未完然で、それ程、未来を憂うかと言うとそうではないので、神の摂理で、消えるのが答えかと、でも、一応、ある程度、残ってるものを誰かに任せたいと、コレも人ゲノムの潜在思考の一つかなと。

墓は手間かかるから、散灰だったかにして。川に流し供養の手段かも?

罰当たりな表現、墓の意味合いは罪の清算だし。逃げるわけないけど、今、リアルタイムで、経過辿っているので。

お礼日時:2025/03/27 09:20

私は、交通事故で中途障がいを持ったが、それから結婚し、2人の子供を作り、離婚した。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありがとう、参考に聞かせてほしい。後天性障害者となった場合、生まれてくるのは先天性心疾患でしたか?。今真剣に悩んでます。

お礼日時:2025/03/27 09:22

障がいと言うても様々あるし


恋愛も結婚も子育ても
一概には言えませんよ

可能か否かは可能。
ゼロじゃない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

出来る、できないかでは授かる可能性多いにあるかなーと、見てますが、問題点としてはその子がスタートラインで挫くような、先天性心疾患で、始まるのは可哀想だと、思ってます。

ZEUS派は産めよ増えよの定義掲げてましたが、中途半端な子まで後世に残り何をなせるのか?疑問ですよね。どう思います。

僕は先天性心疾患の出生は減らすべきだと思う側ですけど。

何故なら、僕自身が事故前より、出っ歯として生きてきて、苦労の連続だったので、養子で手伝いは出来ても、汚染を後世に伸ばしたくないというのが誰かの意思?宇宙の意志ですよね。

ちょっと、非科学的要因多いですが、全ては摂理で成り立つこと多いみたい。

言葉にわらじは履けないと言いますが、自分の現在の経過、その渦中に。あるみたい。今、欲望の塊が………。

僕怖いかと。 ブルブル、

お礼日時:2025/03/27 09:38

結局自分はどうしたいかじゃないの?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A