電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windowsxpと同じくらい軽いLinuxとそれ以外のosはありますか?良いのありましたら256gbのssdにインストールして試してみようと思ってます

A 回答 (5件)

最近のリナックスは 64bit版が主流ですので Windowsと同様にパソコンのスペックが良くないと 使い物になりません


WindowsならXP時代のパソコンは スペック不足で使い物になりません
最低でもVista時代かな〜 欲を言えば 8時代や現行の10ですね
またUSBメモリから起動するパソコンが楽ですね
これは BIOSで確認して下さい

私は 古いパソコンでUbuntuをインストールして使っています
SSDの容量は インストールだけなら32GB程度でも十分です
Linuxは USBメモリを使って Windowsのソフト「Rufus」を使えば 色々なLinuxがテスト出来ます
大体 Ubuntuから変化した物が多いです

それと Linuxは 全て自己解決しないとダメです
設定やトラブル時に検索出来るパソコン等が有る方が困らないです
Linuxは Windowsの様に全てのパソコンでテストしている訳では無いです パソコンとの相性みたいなのが出る事も有ります
これは 検索すれば大半は解決出来ます

ブラウザは FierFoxがメインで Chromeをサブで使っています
ゲームは Linux用で簡単な物で遊んでます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2025/02/14 14:42

>>ブラウザ、メモ ゲームなどです



Linuxの場合、軽さを狙うと、ブラウザやメモは使えないかも?
また、ゲームはOSが違うと動かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 19:47

Linuxの種類による違いはあるでしょうけど、CentOSの場合、インストール時に、どのソフトをインストールするか?を選ぶことができたと思います。


たとえば、プログラム開発をやるとなれば、その環境がインストールされるのでインストールするプログラムも増えるし、メモリ使用量も増える可能性があります。
だから、最小構成にすれば、インストールしたLinuxは軽くなるでしょうね。
ただし、「このソフトを使いたいと思ったけど、使えない、動かない!」ってなる可能性が高いですけど。

前の回答にもあるけど、その軽いOSで何をしたいのか?が重要でしょう。
目的によって、役にたつこともあるけど、使い物にならないってことになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザ、メモ ゲームなどです

お礼日時:2025/02/13 16:41

TRONを使った、超漢字はどう?


http://www.chokanji.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 16:22

軽いOSと言えば、


軽量LinuxやブラウザーOSになると思います。

良いかどうかは、その人の利用環境や利用目的次第です。

お試し利用と言うのであれば、
USBメモリーからの利用が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A