電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば「パンとご飯はどちらが好きですか」程度の質問の場合、2択なわけですが、どういう基準でBAが決まるんでしょうか。聞いてどうするんだって気もします。

A 回答 (8件)

それですけど。


「パンとご飯はどちらが好きですか」…この質問に対し「パンです」「ご飯です」とだけ答える人の意味がわからないです。何も生み出さないやりとですし、正直これを答えるのにたかが数秒の手間暇でも無駄だと思います。

つまり、「聞いてどうするんだ」って感じにしないのは、結局質問側と回答側次第です。
「ご飯が無くなると困ります。だからご飯です」と言えば、多くの日本人はまぁそういうもんだよねと思えますし、そう考えたことは無駄ではないです。ディスカッションになってます。
ですが「ご飯です」…だから何?という感じですよね。

BAも、おそらくこういったことの差で決めている質問者が多いと思います。どうしてご飯なのかの説明が、説得力あったとか、思いもしない興味深い切り口だったとか、そういう違い。
    • good
    • 0

例えば、その質問をした人がご飯が好きだった場合、回答に「ご飯」とあった人からBAを選ぶかと思います。


もっとも回答する立場から言えば、不毛な質問とも言えます。
    • good
    • 0

自作自演のBA稼ぎではないですか?



ある人が2つのアカウントを持ち、一方のアカで質問、もう一方のアカで回答して、自分の回答に自分でBAをつけてポイントを稼ぐという不正行為です
最近はあまり見なくなりましたが、一時期「花の名前を教えてください」という質問が大量に投稿されたことがあり、同様な疑いをかけられたことがありました

どの回答も同じになるとか、超単純な二択の場合は、誰にBAを出しても問題がないので、このような複垢を使った不正行為が成立します
実際は、本当に「みんなはパンとご飯のどちらが好きなんだろう」と心から疑問を感じて質問している可能性もゼロではないんですけどね

なお、この回答自体が不正行為の示唆に該当するので、しばらくしたら削除依頼を出しておきます
    • good
    • 0

ちなみにシュークリームかエクレアのBAは下記で


した。

>シュークリーム。カリカリの硬い奴が美味しい。

私の予想では、本人の好きなほうとその理由を当
てるクイズ形式かと思います(笑)
    • good
    • 0

前に、モスの照り焼きチキンとロースカツのどちらが


質問に、フィッシュか照り焼きでもチキンじゃない方
が好きですが、どちらか聞かれたら照り焼きチキン、
みたいな回答で、いいね!3って…いい回答かな?
    • good
    • 0

どちらが好きシリーズ(笑)いつもそれ聞いてどうする


のと思いながら回答しています。確かにBA基準も?

1度ぐらいはBAもらった記憶が、何が良かったのかも
よく分かりません。
    • good
    • 0

その時々に好きな回答を選ぶんでしょうね。



気楽に誰でも答えられて、なかなか楽しい質問を沢山してくださって、gooが過疎らずにいいなーと思いますよ。
あまり難しく考えないようにしないと質問も回答も出来なくなってしまいます。
楽しいのが良いですもんね!
    • good
    • 0

質問者が選ぶので、主観的な基準で選びます。


答える方は、BA狙いの人ばかりではありませんので、質問者の参考になれば、と思って簡単に回答する人もいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A