重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ、単純なイラストや簡単なイラストしか描かない人も、イラストレーターを名乗れるのでしょうか?
なかむらけんたろうさんが描いたパンダも、ただ普通の人がパンダを描いただけの絵にしか見えませんが。
なかむらけんたろうさんのように、誰でもかけるような絵を描く人がイラストレーターを名乗れるのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • なかむらさんのパンダの絵なんか、一般人が描いてもああいう風になるのが普通だと思うのですが。
    なぜ普通の人が描いたような絵を描く人でも、イラストレーターを名乗れるのでしょうか?

      補足日時:2025/03/20 23:07
  • 他にも、「普通の人が描いたものと変わらないんじゃね?」みたいなイラストレーターは多いですが

      補足日時:2025/03/20 23:09
  • あれと同じくらいかもっと絵がかける人で、素人の人は沢山居ると思うのですが、そういうイラストレーターになりたくてもなれなかった人のこと考えろと思います。

      補足日時:2025/03/20 23:17
  • 写真のような絵を描ける人だと言うのは分かりました。
    しかし、LINEスタンプのパンダの絵は単純すぎて、美術の時間サボっていたり寝ていた人でも描けるような絵だと思うのですが。なぜそう言う絵でも売れるのでしょうか?

      補足日時:2025/03/21 07:22

A 回答 (4件)

イラストレーターを名乗るのに特に必要な資格など決まった物がないから、です。


あとは需要があればそれで成立。
    • good
    • 0

ねこいろえんぴつ (はじめてさんも! うちのコを写真そっくりに


描いてみよう) 大型本 – 2018/10/15 なかむら けんたろう (著)
https://amzn.asia/d/gyGGBhT

鉛筆で写真のようなイラスト多数を拝見。
充分、プロのイラストレーターと言えます。

この質問自体、誹謗中傷で消されそうですが?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

写真のような絵を描ける人だと言うのは分かりました。
しかし、LINEスタンプのパンダの絵は単純すぎて、美術の時間サボっていたり寝ていた人でも描けるような絵だと思うのですが。なぜそう言う絵でも売れるのでしょうか?

お礼日時:2025/03/21 07:21

名乗るのは自由ですから

    • good
    • 1

そういう絵を求める人も居るのかもしれない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A