
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
覚えやすいことを主眼にしているから。
讃美歌の全盛は中世である。
その当時、現在のような誰にでも分かりやすい楽譜はない。
そういう楽譜が整ってきたのはバッハ以降である。
もしあったとしても、当時音楽は教会のものであり庶民が学べる機会はない。
(庶民向けの吟遊詩人の音楽はあったが、今でいう大道芸のようなもので、誰にでもマスターできるものではない)
讃美歌の前世の中世、庶民には文字もなかった。
そんな彼らに聖書の教えを浸透させようとすれば耳で覚えさせるしかない。
ただ唱えさせるよりは歌にした方が覚えやすい。
それが讃美歌である。
No.6
- 回答日時:
降誕節の原曲が106番と知り、何度かカラオケで歌いました。
讃美歌は、教育現場の宗教の時間、婚礼、葬式においても不特定多数がパイプオルガンで斉唱するからだと思います。
旋律もキーも音域もだいたい決まっているはずです。
ちなみに聖飢魔IIの「悪魔の讃美歌」もヘヴィメタルながら歌いやすく、全国採点で94点取った事あります。
No.5
- 回答日時:
教会のステンドグラスと同じです。
昔のヨーロッパは識字率は極めて低い為、聖書の1節をステンドグラスで描いて誰にでもわかる様にしました。
賛美歌も同様、誰にでも解る歌詞で誰にでも歌えるメロディで無いと内容が伝わらなかったからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
私は作曲家です。クラシックの現代音楽の作曲家です。大学は家政学を専攻していました。音楽大学卒業ではあ
クラシック
-
-
4
「教えて!goo」も、1月2日からのサイバー攻撃の影響を、もろに受けたそうですが。 使えなかった時間
教えて!goo
-
5
詰まらない質問が多すぎませんか。
教えて!goo
-
6
映画の主題歌
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
7
「教えて!goo」では、グレード制があり、グレードがつきます。 下位グレードから中位グレード、中位グ
教えて!goo
-
8
質問して回答が付き、ベストアンサーをしばらく選べないケースと、すぐに選べるケースがあるのは何故でしょ
教えて!goo
-
9
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
10
ご飯を茶碗に入れる行為をなんというかランキングで1位よそう約60パー、2位つぐ約17パー3位盛る6パ
レシピ・食事
-
11
ロックは激しかったり、不満を歌った曲が多く、演歌は平和主義な曲が多いのはなぜですか?
邦楽
-
12
なぜ演歌や音頭ってヨナ抜き音階(に近い旋律)が多いのでしょうか?
演歌・歌謡曲
-
13
自分で「プロ」だといって少し何か意見されたら
その他(料理・グルメ)
-
14
教えて!gooが終了する!って本当ですか?(@ ̄□ ̄@;)!!
教えて!goo
-
15
邦楽ロック、パンク、メタル
ロック・パンク・メタル
-
16
美空ひばりは歌が上手いと言われるが聞き心地が良い感じがしないと言うか歌の上手い下手がよくわからないよ
演歌・歌謡曲
-
17
教えてgoo!は、なぜサービスを終了するのですか?とても寂しいです。どうすれば、この寂しい気持ちを和
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
教えてgooでの思い出の曲はありますか? ご自身が回答した、誰かに教えてもらった、そんな思い出の曲を
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
19
教えてgooから賢者達が去っていったのは、、、運営がアホだから?質問者がお礼もしない、
教えて!goo
-
20
目まい、ふらつき
眼・耳鼻咽喉の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChatGPでBGMの作曲、作成ってで...
-
なんか、曲
-
この音楽は何というタイトルで...
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
作詞を極めたいです
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
コード進行について どうなんで...
-
あーぱつあぱつって曲なんですか?
-
MuseScore(Ver.3)で特定の小節...
-
モヤモヤがおさまらず音楽を楽...
-
子供がドラムを習いたいと言っ...
-
好きな言葉や歌詞を教えてくだ...
-
歌詞教えて
-
以下の音源の正確なBPMを教えて...
-
アコギ この曲のコードが知りた...
-
こういうピアノ単体で陽気な曲...
-
小田和正さんの「たしかなこと...
-
MuseScoreでタイが切れる場合の...
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
転調
おすすめ情報
?si=yGzdYxL2qP0KcFcr