重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

参加資格として「夫婦限定」とするツアーがたまにあります。友人同士・交際しているカップルなどが夫婦を装って参加することはできないのですか。夫婦であることを示す公的な書類(戸籍抄本)などを提出したりする必要はありますか(あくまで興味本位での質問です)。

質問者からの補足コメント

  • 「選択制夫婦別姓」ということが話題になっていますが、

    現行法で、「2人のパスポートが別姓なら即、夫婦ではない」と断定できるのか疑問に思います。
    私も調べてみます。

    ありがとうございました。

      補足日時:2025/03/23 11:17
  • 夫婦でも「二谷」と「白川」のように姓が違う例も




    あっと、芸名でしたか。

    ありがとうございました。

      補足日時:2025/03/28 18:55

A 回答 (4件)

戸籍抄本を求めるツアー会社はありません。



当たり前に見て当たり前の夫婦であれば、参加申し込み資格を満たします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

特に二人とも「前田さん」ならあたり前田の夫婦。ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/23 11:14

戸籍抄本は個人情報になるので提出はないと思います。


国内だと夫婦と偽って参加は出来ると思います。しかし、他の方もおっしゃっていますが万一事故や災害にあった際は補償が得られない可能性があるかもしれません。
又、万一亡くなった際、苗字を偽っていると架空人物?になってしまい身元確認に時間がかかると思います。
なので夫婦限定の旅は本当の夫婦で参加が望ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当の夫婦で参加が望ましいですね。偽りの夫婦はサスペンスドラマくらいで。ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/23 11:19

> 夫婦であることを示す公的な書類(戸籍抄本)などを提出したりする必要はありますか



知っている範囲ではそこまで行っている旅行会社はありません。

ただし・・・。
国内にせよ、海外にせいよ、日本人の場合、今の戸籍制度だとどちらか一方は名字を偽って申し込むことになります。
そうなると海外の場合は出国できません。
国内で航空機を使う場合、運転免許証やマイナンバーカードなどでの氏名確認は無いので氏名を偽っての搭乗は可能ですが、万一事故などに遭った際に保証を受けられない可能性があります。宿泊先や航空機以外の交通機関などでの事故などの際も同様です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸籍などを見せることはなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/23 11:18

海外旅行だとパスポートを確認するのでバレます。



国内なら苗字を偽装して申し込めば参加出来てしまうと思いますが、事故やトラブルが起きた時の補償や、万一亡くなった時の身元確認等で問題が起きる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姓が違うとあやしい、とはありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/23 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A