電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フェリーには、カセットコンロや、薬品、刀剣類などの持ち込みは原則どこの会社も禁止だと思うのですが、国内線フェリーであれば飛行機のような保安検査は基本的には実施されないと思います。
いくら、持ち込み禁止物を明記しても、保安検査がされないフェリーならわざと禁止物を持ち込む方がいてもおかしくないですよね?
そうなると、かなり実態と乖離してるように思えるのですが、フェリー会社もそれを見越した上でわざわざ、持ち込めない物一覧を明記しているのですか?
大事故が起きてからでは遅く無いですか?
まだ、空の上じゃ無いだけマシなのかもしれませんが‥

A 回答 (3件)

前にも似たような質問してたけど


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14045287.html
なぜフェリー限定でそんなに厳しく取り締まりしてもらいたいの?
電車は?バスは?タクシーは?

自分でも書いているように
>空の上じゃ無いだけマシなのかもしれませんが‥
がすべてじゃない?
万が一があっても、救命ボートや救命具で何とかなるからでしょ?
空の上はどうしようもないから厳しくしてるんだよね。
    • good
    • 0

『わざと禁止物を持ち込む』という人がいないという前提です。


間違えて持ち込んでしまう人はいるでしょう。
かくいう自分もガソリンが入った携行缶を持ち込んだ(トランクに積んだまま)フェリーに乗ったことがあります。
    • good
    • 0

日本人特有の、性善説に基づいているだけです


最近、これが成り立たなくなってきているのも確か
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A