重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。現在約5カ月のパグを、飼育しています。体重が、2.7キロほどしかなく、平均体重より、小ぶりです。待てや、おすわり、おかわりなど、名前とか呼んだら来ますし、下痢や、食欲が無いとか、そんなこともありません、動物病院では、心臓の雑音などもありません。
検査などは、してませんが、何らかの病気で小さいとか不安です。母親は5キロくらいで小ぶりだったので、ただの遺伝ならいいんですが

A 回答 (4件)

個体差はありすよ。


人でも同じ親から生まれた兄弟姉妹の体格差が、激しい事もありますし。
遺伝も、隔世遺伝もあります。
元気ならそれでヨシ。
    • good
    • 0

遺伝たと思いますが…


同じ犬種でも
個体差がありますので。
7キロのチワワとかいますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血液検査とかしてないので、わかりませんが、病院では、人間でも体格差があるし、元気で、異常な事が無い限り小ぶりなパグちゃんだと思いますよー。て言われました

お礼日時:2025/03/22 19:29

お母さん犬も小さかったのなら、遺伝じゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?



心身ともに問題なく元気ですし、大丈夫だと思います(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!遺伝ならいいんですが、心配性でして、、、お母さんも5キロほどみたいでしたし、遺伝子検査もクリアにはなってました。
小ぶりで可愛らしいんですが、

お礼日時:2025/03/22 12:22

遺伝は大きいと思いますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんも5キロほどみたいでした。遺伝ならいいんですが、、心配性でして、、
身体もガリガリでもなく、食欲もあるし、気にせず見守ります。

お礼日時:2025/03/22 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!