重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Microsoft アカウントのストレージ容量を確認しようとMicrosoft アカウントにサインインしてそのサイトを開き確認済んで、特にサインアウトするとこも見当たらなかったので、そこを×で閉じたんですが、これでよかったでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

他の人とアカウントを共有していないなら問題はない


共有しているなら、サインアウトする必用があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

してないはずですが、共有の確認はできますか?
とりあえずWindows11のスタート→アカウントアイコン→サインアウトしてみましたがこれでいいのか。
最終的にパソコンの電源切ったらサインアウトになるのでしょうか?
サインアウト出来てるかの確認は取れるのでしょうか?

お礼日時:2025/03/25 00:57

それで良いです



サインアウトはされていません
右上のアイコンからサインアウトは出来ますが、特にサインアウトする必要がないです(パソコン起動時にそのアカウントでサインインしているので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サインアウトは使ってたサイトからしないとだめですか?
スタート→アカウントアイコン→サインアウトでもいいのかな?
これやると起動時のパスワードもとめられる画面になるのですが。

お礼日時:2025/03/25 06:58

>してないはずですが、共有の確認はできますか?



他人に自身のPCのアカウントのユーザ名とパスワードを教えているのか
これだけですが・・・

>最終的にパソコンの電源切ったらサインアウトになるのでしょうか?

サインアウトされないこともあるけどもね・・・
でも、共有していないなら、問題ないですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電源切る前にサインアウトすべきなのか、電源切ったらサインアウトになる設定ないのでしょうか。
起動時にパスワード入れるのはそのときサインインしてることでは?
わからなくなってきた。

お礼日時:2025/03/25 06:54

閉じれたのなら良いのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A