重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年収1億稼げる人もいるみたいですね
ニートの俺にはうらやましい仕事だお

A 回答 (5件)

競馬の記事を甘く見てますね。


競馬の騎手になるために必要なことを自分で調べてみてくださいまず普通の人はできませんよ。

減量や筋力トレーニングそして乗馬だって完全にできないとダメです。
乗馬がどれだけ難しいかやってみればわかりますよ。

騎手になると言うのは陸上選手やプロのスポーツ競技選手になるのと同じ位大変ですいや下手をすればそれ以上大変ですよ。

お金を稼げる??
1つのことをきちんとできない1つの仕事をきちんとできないような人とやっている人間には100%無理です。

競馬の騎手となるために夢を見て10代の頃から勉強しトレーニングをし乗馬をして牧場に通ったりいろいろやって初めてその資格がもらえる、資格がもらえてもその中から本当に選ばれるのは一握り。

競馬学校というのがありますがかなりきついですよ。

年収1億稼げる人?
そんな簡単に稼げるわけないでしょ?
年収1億稼げる人が毎日食べたいものを食べて飲みたいものを飲んで家でひっくり返ってゲームやっていると思いますか?
考え方が甘いんですよ。
ナマケモノみたいな暮らしをして1億円稼げると思っているんですか全く呆れてものが言えない。

競馬の騎手を目指そうと思う前に何なら1度競走馬の牧場で働いてみて下さい。

おそらく1日で嫌になるでしょう。

余談ですが競走馬の牧場で働いたことある人はみんな知ってますけど仕事がきつくて逃げ出す人がいるんですよ夜逃げする人間もいた。

朝早いし夜も結構大変競走馬の機種になるためにはそれからさらに勉強もしなきゃならないし体も鍛えなきゃいけない。

めちゃくちゃきついですよあなたには無理だろう。
    • good
    • 0

競馬の騎手とかって稼げますかね


 ↑
平均年収1千万を超えると
言われています。



中卒ニートでも向いてますかね
 ↑
厳しい訓練がありますから
逃げ癖のついている
ニートでは無理でしょう。
    • good
    • 1

なるまでに金は使ってるで。

    • good
    • 1

競馬学校への入学資格は、入学時に20歳未満。


ついでに言えば体重はおおよそ46.5kgまで。
    • good
    • 2

厳しい訓練と身長と体重制限があります。

馬を飼育する事も必要です糞尿の世話飼い葉をヤリ馬の宿舎を掃除して馬と仲良くなることから始まるようです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A