
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、仲良くしている近所のクリーニング屋にダウンのコートを持っていったときのこと。
クリーニング屋のオバチャン曰く
「ダウンのコートなんてクリーニングに出さなくてもいいよ。表面の汚れを軽くふき取って、干して片付ければ十分。」
とのことでした。
ですので、クリーニング屋に出すとしても毎年は必要ないと思いますよ。
私も毎年は出しません。
No.5
- 回答日時:
ダウンは目立った汚れがないようなら必ずしもクリーニングに出す必要はないですし、カシミヤのコートならむしろ洗わない方がいいです。
クリーニング自体の方が生地に負担をかけたり、カシミヤの風合いをそこねてしまうと聞いたことがあります。No.4
- 回答日時:
ブラシを掛けて陰干しして、
カバーは通気性の良いものを使用してます。
防虫剤も使用してますね。
それと、時々クローゼットの扉を開いて、
風を通しています。(最低、週に1度くらい)

No.1
- 回答日時:
もちろん望ましいのは、たとえ一度でも身につけて外出したものでしたらクリーニングに出してから保存することです。
たしかに出費は無視できないほどの額になりますが、とにかく、わが家ではそうしています。なにしろ虫に食われて穴があく心配もなく、次のシーズンにまた取り出して、清潔なものを身につけるのはとても気持が良いし、気分が引き締まるからです。
一度しか身につけていないし、あまり汚れていない。虫干しもした.......、だから大丈夫とお考えなら、それもまたひとつの結論かもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
クシャクシャになったスカート...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
洗濯について
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯洗剤について
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
-
マフラータオルの洗濯について...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
この洗濯物の干し直し方で嫌が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトをやめて制服を返さなき...
-
作業着クリーニング?? 会社か...
-
制服なり何なり借りたモノはク...
-
会社から借りたTシャツ クリー...
-
スタジャンのクリーニングについて
-
クリーン服を洗濯してくれるお...
-
成人式の着物を借りた場合のお...
-
ダウンジャケットってクリーニ...
-
TUMIのクリーニング
-
高価なブルゾンのクリーニング
-
バイトの制服を返さなきゃ行け...
-
勤務後の制服のクリーニングに...
-
ぬいぐるみのクリーニングって...
-
掛布団のクリーニング代教えて...
-
サイトを探しています【クリー...
-
和服のクリーニング 40年前の私...
-
布についたペンキの落とし方
-
クリーニングに出した制服を取...
-
彼に借りた服、返す時・・・
-
カシミヤのマフラー
おすすめ情報