電子書籍の厳選無料作品が豊富!

丸いコネクターでスマホ側(メス)が同心円の金属接点が7ピンなら中心含めて4個ついてて、充電器につながるケーブル側(オス)には7個の金属ピンが一列に並んでますが、このオスメスどういう接続になってるのでしょうか?

A 回答 (1件)

USB Type-Cのケーブル接続については、ここで簡単に説明できるようなものではありません。

複雑です。
また、マグネットコネクターの結線についての資料については、私も目にしたことがありません。

ただ、マグネットコネクター部分を抜きにして、USB Type-Cだけでいえば、コネクタが表と裏のどちらになっても、うまく接続できるようにコネクタ部には、12端子が上下で2組(24接点)用意されていて、ある1つの端子の信号をチェックして、表側あるいは裏側に接続されたのかを調べています。
マグネットコネクタは、このあたりの仕組みを壊さないように、うまく処理しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。

お礼日時:2025/03/31 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!