A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
仕事の関係で自分の車で岩手県の北上から九州の長崎まで行きましたがさすが遠かった。
途中で嫌になりましたからね。と言う事で岩手県です。
でも岩手県から青森の大間までは相当距離ありますよね。
北海道って自分の中では頭に浮かばないですね。
No.10
- 回答日時:
距離的には北海道でしょうけど
時間的で考えればもっと遠い(時間かかる)
都道府県はあるでしょうね。
九州から直行の飛行機が飛んでない県は
結構行きにくいと思いますよ。
まあそれで言うなら小笠原は週1便の船しかなく
乗船時間24時間、ということなので
時間的に一番遠い場所は東京都、ということになりそう。
あ、#6さんの回答と同じだ。
No.9
- 回答日時:
地図を見れば一目瞭然。
https://www.google.com/maps/@38.873013,136.27186 …
九州という大きなくくりで見た場合、南の沖縄は隣なので最遠ということはありえない。
北の県は青森県で、九州では最も青森に近いであろう大分県から見ても1,000km以上はある。
ということで答えは青森県です。
なお、県ではなく都道府県ということですと、九州から見て青森の更に先にある北海道となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
山手線の駅で、無くなっても困らない駅は なんですか?自分は鶯谷だと思います。
電車・路線・地下鉄
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
これは何城ですか。
その他(国内)
-
-
4
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は窓が開かないのですか?在来線と同じ線路走るのに
新幹線
-
5
【至急】 3月の末頃、2泊3日で大阪と京都に友達と卒業旅行に行くことになりました。 2人とも京都は訪
関西
-
6
ANAの飛行機に乗った過去の履歴を見る方法ってありますか? 数ヶ月前に乗ったのですが、便名も忘れてし
飛行機・空港
-
7
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
8
海が見える駅で最も高い駅はどこでしょうか。日本国内に限定します。
電車・路線・地下鉄
-
9
都道府県の代表駅
電車・路線・地下鉄
-
10
大阪出張
関西
-
11
飛行場内のバス移動について 大きな羽田や新千歳空港などでは地方からの発着便は飛行場内でバス移動となる
バス・高速バス・夜行バス
-
12
岡山へ新快速が乗り入れないのは、上郡-三石間の需要が低いからですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
A駅からB駅までの定期券を持っています B駅から逆方向にC駅まで行くと始発電車が あるのでそこまで行
電車・路線・地下鉄
-
14
車への負担
地図・道路
-
15
「めっちゃ」って関西弁ですか?
関西
-
16
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
17
東京ー広島間の移動について しばらくの期間、仕事で頻繁に東京ー広島を行き来することになったのですが、
新幹線
-
18
JR福知山線が1980年代に複線電化電化された際、生瀬と道場の間でルート変更が行われました。旧線がト
電車・路線・地下鉄
-
19
北陸新幹線の大阪までの延伸で、京都市が嫌がってるのなら、奈良県を通過するルートって考えられないの?
新幹線
-
20
新幹線の料金
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報