電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホゲームに課金する人の気持ちが分かりません。有名なスマホゲームをプレイしてきました。サービスが終了したり、改悪されたりしています。それに、画面が小さいから、楽しめるゲームがほとんど有りません。自分はテレビゲームが好きです。スマホゲームは、ほとんどが途中で飽きます。長く続いた物でも、半年くらいです。課金するくらいなら、ゲーム機を買います。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (5件)

私も同じですね。


感覚や考えなどが古いのでしょうかね…。
PCでもTVでもいいのですが、
ゲームに集中できる我慢とコントローラーなりが必要。
じゃないとそのゲームを思う存分楽しめません。
スマホでゲームっておっしゃるように画面も小さいですが、
出先でやるっていうのもなんかイメージが湧きませんね。
ほんと簡単なゲームでひまつぶしでやるならいいとは思いますが、
課金するほどの本格的なスマホゲームはしたいとは思いませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 08:37

堅実で良いね!と思う。


私もなるべくの無課金派です。

楽しみは人それぞれ、何に価値があるかも人それぞれ、楽しみ方もね。

私は無駄!と思う事も、他人は違うって事もあるからさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 09:45

長く続くもの 残る物でなくても、その場を楽しむことに価値を感じる事もありますよね


遊園地に行って乗り物にのってみたり、バンジーで飛んでみたり、美味しい物を食べに行ったり、物が残る訳ではないのに
課金をする人はその場を楽しんで戦ったり楽しんだという経験だけを残しているんでしょう
物は残らなくても
あとギャンブル要素もありますからね
そういった事で使ってしまう人もいると思います

ゲーム機にお金を使う事にも意見が出たりする事もあると思いますし、どっちが良いかという問題ではなく、課金は想像以上にお金を使い過ぎてしまう事もあるので気をつけた方が良いって話だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 09:18

一時期私も同じこと考えてましたが、ゲームを作る人も慈善事業ではないので対価は必要であります。

稼げなくなったらそのゲームもサービス終了することになります。
課金しないままサ終されたゲームが多いので、好きなゲームであれば多少課金して援助しよう…と言う感じにはなりましたね。
家族がいるので重課金はしないですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 09:02

自分の金なんだから好きにすればいいと思う。

私のお金で課金されるわけじゃないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!