重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは、バレンタインのチョコレートを作るとき、どの材料を作りますか?



私は

ココナッツ
アーモンド
カカオ生豆

だけです。



ココナッツの中身を取り出して、しばらく放置。
固まったら冷蔵庫にしまい、一晩たったらより固まり、それから粉砕しました。

アーモンドはそのまま粉砕、カカオ生豆もそのまま粉砕。



結果、
みなフルーガンです。 フルーガンでもチョコレートはできるんですよ!

質問者からの補足コメント

  • 命を大切に

      補足日時:2025/04/03 00:52
  • 焙煎は木の炭を使用しているため=木材を人の手により加工して作り、それを燃やした

      補足日時:2025/04/03 10:07
  • フルータリアンで



    水がダメな理由

    木材を使用しているからです。
    ダムはコンクリートで、そのために型枠か?鉄枠か?を使用します。加熱殺菌の天然水でも木の炭も使用しているところもある。非加熱の天然水でもフィルター素材にヤシ殻やおが屑など使用しているところもある



    塩がダメな理由=中野瑞樹さんはそれを口にしているが、本当はNG

    天然塩でも 
    ろ過時のときに木材を使用。自然乾燥のときは竹を使って乾燥。

    天日塩や精製塩なら
    ろ過時にリン酸ニナトリウムである動物の骨を使用している。これはヴィーガンでもNGです。

      補足日時:2025/04/03 10:18

A 回答 (2件)

僕はですが チョコ作らないです



「みなフルーガンです。 フルーガンでもチョコレートはできるんですよ!」

フルーガン(完全果実食主義者)は主義者なので

少人数なので みな では ありませんね

フルーガンは完全果実食主義者 完全に果実しか食さない主義の人なので

そんな人 極少数ですよ

それに チョコ食べない人もいるし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チョコは粉砕して、空気で溶かしただけです。
チョコは木の実なので食べられます。

食べられないのは焙煎カカオ豆でチョコレートを作ったもの→市販の全てはブラックでも、ヴィーガンチョコレートでもNGです

お礼日時:2025/04/03 10:05

普通はココナッツとアーモンドとカカオを育てる所からやります。


手を抜いてはいけません。
しかし、その事を言ってしまうと価値が下がるので内緒にして1から作り直してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A