
仕事の人間関係について相談です。
数ヶ月前から働いている職場なのですが、
最近、新しい50代の女性が新入で入ってきました。
私はまだ研修中の立場でありながら、その新人50代の女性を教える立場になってしまいました。
お客様を普通に対応しながら、お店の事務仕事もしながら、新人さんの相手もしないといけません。
常にリーダーがいるのですが、新人さんを私が教えないといけません。(私はリーダーに仕事を教えてもらった)
その新人50代女性
について相談なのですが、(ひとまわりほど年上)
すっごく細かい性格をされているのか、拘りが強いのか分かりませんが、
一日中
あれはどうなった?
これはどうだ?
これはしなくていいのか?
これがなってなかった。
これがおかしい、できてなかった。
等をすごく仰る方で、
ルール通りではなくグレーな部分もあるのですが、そういう部分を、一日中追求し質問責めを受け困っています。
(私のやり方が気に入らないのか、揚げ足とってるように感じる時もあります)
毎日、とにかくすごい攻撃です。
言い方悪いですが、まず仕事を覚えてから言う事であり新人の立場で仰られるので、気分良く私も教える気になれません。
リーダーに私の不満を言っているような雰囲気も
リーダーから感じてます。
私もまだ研修中の立場であり、仕事を模索しながら覚えている中である為、
説明できるほどしっかり整理されていなかったり、
私自身、言葉で細かく指導をいただいた訳ではない事も多く
ただ、リーダーを見よう見真似で覚えただけの曖昧な部分も多く..
(リーダーに不満もありましたが、私はリーダーに対して不満を言った事はありませんでした。
また、悪口を言う事もありませんでした)
そのため、この新人さんの質問にご期待に答えられるような回答を持ち合わせておらず、
あと、私自身も研修中のため、自分自身の研修がおろそかになったり、乱されてしまい困っています。
それでも、一日中拘りを仰られり
苦しくて家にまでストレスを持ち帰ってしまいます...
寝てめ全く疲れが取れない状態です。
このままでは、新人さんとの関係性も悪くなってしまう可能性がある事と、私が潰れてしまいそうですので、
リーダーに新人さんの事を相談したいのですが、
率直に言うと、悪口になってしまいそうなのですが、
どのような言い回しで相談すれば
伝わるでしょうか。
拘るのは自由ですが、
まず仕事の一連の流れをしっかり覚えてもらうのが先決である。のと、
率直に言うと新人の立場で小言いってんじゃねーよ!と言いたいです。
これをそのまま言うと、ただの悪口になってしまい
私の立場の方が悪くなってしまうので、
コミュニケーションが苦手な私に、どう言えば良いか
話し言葉で教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最後の「率直に言うと」の箇所以外、ひとつも悪口は書いていないので、ここに書いていらしたことをそのまま伝えて良いと思います。
あなたがいろいろ感じるところを一言でいえば「新人の立場で小言いってんじゃねーよ!」になるのだと思いますが、それはあくまで話を乱暴にまとめただけであって、そもそものご意見としては悪口は含まれていません。
業務改善や組織の管理を任されるならまだしも、現場仕事においては、理由がわからないとできないことなんてほとんど存在しないと思います。
説明を面倒くさがってなるべく短い言葉で済まそうとすると「新人の立場で小言いってんじゃねーよ!」に近づいてしまいますので、ここに書いてあることそのままでいいので、順を追って説明しましょう。
実際のケースについては、もう少し具体的に説明してあげるとなお良いでしょう。
それで何の問題もないはずです。
No.3
- 回答日時:
50代では、物覚えが悪い人もいます。
聞かれたら解る範囲で教え、「これ以上は上司に聞いて下さい。」
また、教えた事はメモしておき、同じ質問されたら「これは〇〇日に教えましたよ。しっかり覚えて下さい。」と周り中に聞こえる様な大きな声で言いながら教える。
または紙に書いた物があれば、それを良く読むように言う。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
「研修中の私にはキャパオーバーなので指導係やめさせて下さい」
ですな
貴方、真面目なんでしょうね
貴方の今を作ってるのはリーダーであり会社です
人には出来ることと出来ないことがある
その新人の指導員は「今の」貴方には出来ない事だった
ただ、それだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 勝手に仕事を進める先輩について悩んでいます 6 2024/04/09 01:10
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 派遣社員・契約社員 SESです。現場を変えるべきか悩んでいます 3 2023/10/28 23:09
- 会社・職場 躁鬱で通院しながら障害雇用で働いている者です。 職場での悩みや過去の悩みを抱えており毎日しんどいので 1 2024/04/04 07:05
- 会社・職場 周りのこの反応、どう思いますか? 4 2024/04/07 14:46
- アルバイト・パート 無印良品の新人教育の考え方に対しての不安と退職のについて 無印良品で働いて約1ヶ月となります。 研修 6 2023/04/04 06:25
- 会社・職場 女性にだけ当たりが強いのはなぜ? 1 2023/12/09 16:02
- いじめ・人間関係 【ネットで会った23〜24歳の1人の女性の分からない所】 長文と一部質問文の使い回しすみません。 カ 3 2023/11/19 05:15
- いじめ・人間関係 こういう組織って何が欠けてるんでしょう? 1 2023/07/24 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代後半にもなって人間関係につかれます。 私は昔から3人と言うのが本当に苦手です。 女子3人です。
会社・職場
-
職場の人についてなのですが…。 やはり、苦手な人はどこにでもいるもので、転職するたびに経験してきまし
会社・職場
-
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
-
4
職場で嫌いな先輩
会社・職場
-
5
派遣社員への注意の仕方について。
派遣社員・契約社員
-
6
転職が多い人って、どんなイメージがありますか? 末路も教えてください。 30代後半で、もう7回、転職
会社・職場
-
7
会社の中で、「この人にいてほしい」と思ってもらえるようにするには、 どうすれば良いのでしょうか? 転
会社・職場
-
8
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
9
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
10
職場の人間関係で悩んでいます。 9月から新しい職場で正社員で働いています。 人間関係で悩んでいること
会社・職場
-
11
職場の人間関係
会社・職場
-
12
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
13
私の会社にグループワークが出来ない子(26歳女性)がいます。 仕事以外は普通にニコニコしている可愛ら
友達・仲間
-
14
大至急です 昨日給料日でしたが、振り込まれていなくて 朝の9:30頃に社長にLINEで振込お願い致し
所得・給料・お小遣い
-
15
年取るとアルバイト、パートでも受からないとか聞きます。 派遣会社があるからかも知れないですか? 派遣
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
又解せない回答削除
教えて!goo
-
17
社内で依怙贔屓を目の当たりにして営業を辞めたいです。 女性社員です。営業職についており、今は年間の個
会社・職場
-
18
質問です! 一人暮らしで家賃4万のとこに住みたいと思ってます。 初期費用8万で、僕の収入は月収5万程
会社・職場
-
19
還暦の独り者の男の部屋がマンションでもないと、アパートでは人も寄り付かないと思いませんか? マンショ
その他(住宅・住まい)
-
20
職場の女性の同僚に対して少し厳しくしてしまい、それ以降から存在を無視されるようになってしまいました。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
職場で自分には厳しい社員がい...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
地方公務員に今年4月入庁から...
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
意味わかりますか?
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
無職になり、一カ月たちました...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
GWに地元に帰りお土産を買いま...
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
私が勤めている会社は中小企業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報