
30代後半にもなって人間関係につかれます。
私は昔から3人と言うのが本当に苦手です。
女子3人です。
現在の職場も二人の時はよかったのですが女子3人仲良くなってから
とても居心地が悪くなり体調も悪くなるので
辞めることにしました。
ママ友の時も二人のときはよかったけど
3人になると居心地が悪くなり距離をとりました。
いつもそうなんです。
二人でいると楽しいし依存もそこまでしないのですが
三人になった途端疎外感がでたり
私といるより、向こうといる方が楽しいのかな?と色々考えてしまってうまく喋れなくなり
二人でいて楽しい人たちとさえも距離ができてしまい
疎遠になってしまいます。
私は一生こんな性格で、こんな感じで
まともに友達と言える人がいないまま人生を過ごすのか。と思うと
先が見えなくて。死にたい気持ち?いなくなってしまいたい気持ちになります。
本当に物心ついた時からこんな感じです。
どう思えば楽なんでしょうか。
せっかく仲良くなった人たちなのに
一対一ならうまくいれるのに。
三人が本当に本当に苦手です?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どうしても、職場やプライベートも真面目に大切にと思いがちですよね。
けれども3人が3人ともあなたと同じ気持ちの量で接しているかというと、どうやらそうでもないらしいです。
人生において本当の友達と言える人が何人いるのだろうと思う時があります。
2人で大切な友達と思っていた事がありましたが、私の聞きたい情報を聞き出し、他の人の話のネタやきっかけとして利用している人がいました。
その友達にしか話さなかった大事な話を他の人が知っていた時に友達とも思えなくなりました。
親友と呼べる人は人生において1人もいれば幸せな人だと思います。
親友と知り合いは違います。
あまり真剣に付き合うと疲れます。
そんなに力を入れなくても良いのでは?
あまりみんないいませんが、本当に親友と呼べる人は実は少ないのではと私は思っています。
当たり障りのない付き合いを友人と呼んでいる人が多いように思います。
No.5
- 回答日時:
3人になったら、二人に話をさせておき、「ふん・ふん」と聞いていれば良いです。
無理に喋らなくて楽です。行動は二人のあとにくっついて行けば楽です。
また、人間は基本的に一人です。親兄弟・配偶者がいても、孤独を感じる時もあります。
自分一人で楽しめる趣味を作りましょう。読書・旅行・食べ歩き・ガーデニング・料理を作る・各種勉強会に行く・ボランティア活動・いろんな運動・・・・沢山あります。
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
あなたが感じている「3人になると疎外感が出る」という気持ちは、実は珍しくない悩みです。
特に一対一で心地良く過ごせるのに、3人になるとバランスが崩れる感覚は、社会的な動態の変化に敏感な証拠かもしれません。楽に考える方法としては、「自分が心地良い関係性(二人)を大切にしていい」と割り切ること。無理に3人以上のグループに合わせる必要はないし、一対一で深い繋がりを築けるのはあなたの強みです。友達が少ないと感じても、質の高い関係があれば十分。「死にたい」と感じるほど追い詰められる前に、自分を責めず「これが私のペース」と受け入れる視点を持つと、少し軽くなるかもしれません。No.3
- 回答日時:
それならもう一人誰かを引き込んで4人グループにしてしまったら?で、その中でも特に仲のいい人同士を作って、なんとなく「4人グループだ
けど2:2にも分かれられる」みたいにすれば実質2人に戻れます!No.2
- 回答日時:
いや、三人が苦手でと思う人は結構います。
一説には三人の関係は難しいと説く著名人もいます。
男女問わず三角の関係はやはり難しいのでは?
蛇足の話ですが二人しかいない職場で二人の相性が最悪なのは地獄なんだそうです。
人間関係のストレスは何歳になってもついてまわりますね……。
No.1
- 回答日時:
ん~
ほならそれを自分の個性として受け入れるしかない
つまりはそんな自分を好きになりましょう
って話ですね
人とのコミュニケーションが取れないって訳でもないので
貴方の個性を理解して付き合相手と親しくなればよい
貴方の個性を尊重して複数人で遊ぶ事をしない相手と
仲良くなればよい
勿論、相手が貴方に気遣いしてる訳だから
貴方も複数人で活動する事をある程度我慢しないといけない
単なる貴方の我が儘って話なら、しょうがない
人と仲良くなるのは止めましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事の人間関係について相談です。 数ヶ月前から働いている職場なのですが、 最近、新しい50代の女性が
会社・職場
-
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
又解せない回答削除
教えて!goo
-
-
4
配信中に刺された女性YouTuberのニュースを見ました。 こういう事件の時私は被害者の人より加害者
事件・犯罪
-
5
教えて!で、質問者の年齢分らないと答え方難しくないですか?運営の方に聞きたい。
教えて!goo
-
6
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
7
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
8
職場の人間関係
会社・職場
-
9
平日の昼間から、教えてGoo質問・回答は、無職か引きこもりの人ですか?精神障害者や暇人しかいませんか
教えて!goo
-
10
なぜ誕生日を祝うんですか? 「誕生日おめでとう」とは具体的にどこがおめでとうなんでしょうか。この時代
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
こんな美味しい仕事、本当にあるんでしょうか。 一日4時間の運転で年収600-700で、さらに交通費5
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
13
子供の友達に◯ね!と言われました。 最近よく遊んでいる同級生の男の子がいるのですが、小学3年生で、と
子育て
-
14
街の定食屋でトマトときゅうりのサラダというメニューがあってとても美味しくて真似したいのですけど、どう
レシピ・食事
-
15
お魚料理を食べていますか?
食べ物・食材
-
16
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
17
一度もデートしたことない彼女についての質問です
カップル・彼氏・彼女
-
18
教えてgooって民度低い回答者が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
19
会社の中で、「この人にいてほしい」と思ってもらえるようにするには、 どうすれば良いのでしょうか? 転
会社・職場
-
20
失敗した時の考え方
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報