
お世話になっております。
知り合いからNゲージを頂き 子供と遊んだところ子供が楽しくあそびましたが、
私に知識が全くなくわからないことだらけでご存じの方下記教えてください。
① 電車は8種類くらいあったのですが、 動くものが1車輌だけで他はこわれていました。
中古で購入しようと思うのですが、「動く車輌」は動力車輌というものを購入すればいいの
でしょうか。
電気で動くのか 単なる飾りなのか どの様に見分けるのでしょうか
② 旅するNゲージ というシリーズは2000円台で安いのですが、 電気で動くのでしょうか
③ ファーストカーミュージアム JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)FM-036
こちらも安いのですが 電気で動くのでしょうか
お詳しい方おおしえください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
①セットで販売されている車両編成では、モータで動く車両は1両だけが普通です。
残りの車両は、モーター無しです。なお、SLの重連とか、海外モデルで電気機関車の2両編成なんてものには、どっちもモータが搭載されていることもありますけどね。
②ディスプレイ用で、モーター無しみたいですね。動かしたい場合は、それ用のものを購入してくださいみたいです。
なお、別の製品ですけど、モーター無しの車両だけど、パーツ交換でモーター搭載できるものも市販されていたりします。でも、後付けパーツ代がそこそこします・・・。
③これもディスプレイモデルですね。動きません。
Nゲージは、ハマるとお金がどんどん出ていきますよ。
私の手元にあるSLや電気機関車は、デジタル制御で、ライトの点源や蒸気音が出たり、今は無き京急のドレミファを出す電気機関車などあります。
音が出ながら走らせると楽しいけど、車両は高いです。
大人のオモチャですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分のスマホで注文させる居酒屋ってめちゃくちゃ気分悪くないですか?
居酒屋・バル・バー
-
フォークリフトで子供を乗せて遊ぶのはなぜ流行ってるんですか?
運輸業・郵便業
-
公務員は副業をしてはいけませんがお金を貰う代わりに農作業をして野菜を貰うや奢って貰うやお酒を買っても
副業・複業
-
-
4
コンセントの少ない家庭ではヒーターを使うのは不可能ですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
鉄道会社に許可を取るのは発注者側?受注側?
建設業・製造業
-
6
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
7
nゲージを自宅で走らせてます。レイアウトは4線あって全線同様にクリーニングなど行ってますが、1線だけ
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
8
LA火災の原因が、中国人のタバコのポイ捨てと聞いたのですが本当でしょうか?
防災
-
9
ガレージのシャッターについて
その他(車)
-
10
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
教えてgooの使い方
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
12
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自転車の通勤費について
会社・職場
-
14
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
15
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
16
大阪府内に中古Nゲージの修理代行をしてくれる店が皆無なのはなぜでしょうか?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
17
3年前のガソリンで運転していい?死なない?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
19
教えてgooは 料理の写真で おいしそうですか?みたいなものは投稿できなくなったのですか?
教えて!goo
-
20
自転車のペダルがクランクに取り付きません。ネジ山に問題があると思うのですが、解決策はあるのでしょうか
自転車修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
部屋の電気が勝手についた!
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
朝まで電気がついているのはなぜ?
-
Nゲージ 動く車輌
-
女性がイク時。 オナニーをして...
-
曲がった丸太の曲面を削るには...
-
業種別の銘柄郡の中から、日経...
-
素人にも出来る銅管のロウ付は...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
電気を通すと硬くなる物質
-
明日が来ないようにするにはど...
-
電気敷毛布と電気アンカの両方使い
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
スプレー缶をなおしたい
-
簡易課税の事業区分について
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
部屋の電気が勝手についた!
-
毎日彼女に電気あんましてもら...
-
朝まで電気がついているのはなぜ?
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
風俗に行ったのですが女の子が...
-
2人で
-
子供の頃に電気あんまをされた(...
-
用便中にトイレの電気を消され...
-
暗いところ(日中)の部屋だと超...
-
電気PSについて教えてください...
-
水に濡れてショートするとは?
-
PoE対応スイッチングハブのPSE...
-
ネットカフェの監視カメラについて
-
電気敷毛布と電気アンカの両方使い
-
電気を消して寝ない夫
-
ひだまりの民が動かない・・・
-
女性がイク時。 オナニーをして...
-
mΩとは何Ω?
おすすめ情報