重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半同棲1年、同棲して3ヶ月、同じ職場の彼でお互いシフト制です。

勤務形態は10時~21時、17時~23時の2種類です。
同棲前にお互い家に泊まっていた1年間はお互いお見送りしていたのに、同棲し始めてから一切してくれなくなりました。

また、寝る時間も同棲前は毎回起きていてくれてたのに彼が先にお風呂に入りその後私が入るのですが、私がお風呂から出たら毎回寝ています。(一言も無し)

どちらかが休み、どちらかが夕方からの出勤の時もお昼ご飯一緒に食べようとしてくれません。
どうする?と聞いても、「どうしようね?」と言ってお布団でゴロゴロして出てこない。
普段シフト制で時間も休みも全く合わず、一緒に過ごせる時間が無いのでせめて月数回、たまに時間の合うお昼ご飯くらいはと思っているのですが彼は合わせる気なさそうです。
仕事終わりは各々が好きにしようとなっているので一緒に食べることはほとんどありません。



釣った魚に餌やらないじゃないですけど、半同棲の時はやってたのに同棲始めてからずっとこんな感じで同棲というよりシェアハウスかよってなってて不満が溜まっています。


私が求めすぎなのでしょうか?

時間が合わない分、そういうちょっとした事で一緒に時間を過ごしたり気持ちを確かめ合ったりしたいのに彼からそういうのが一切なくて同棲した意味が分からないです。

A 回答 (12件中1~10件)

同棲は非婚への近道w



同棲は終わりの始まり
    • good
    • 0

そもそも時間的に付き合うハードルが高いのに


それを超える気がない相手と一緒にいるのが間違いです。
せめて結婚前にわかってよかったと思って
さっさと別れましょう。
もっと楽しい付き合いのできる相手を探した方がいいです。
    • good
    • 0

彼では無く、犬や猫を飼ってみては?



今の世の中彼や旦那にそれをしている女性も少ないです。
    • good
    • 0

どんなことでも、当然になっちゃったら終わりだよね…。


それにそういう不満が話し合えないことも問題だと思う。

求めすぎではないけど、言わないことはわからないよ。
あなたが伝える努力をすることも大事。
伝えてみて、やってくれない・変わらないなら、それまで。
    • good
    • 1

うーん。


同棲してみたら思ってたのと違うので、彼の方でも考えてるのかもしれない。
お金のこと、家事分担など不満はないか聞いてみたら。
    • good
    • 0

そんなもんでしょう。


あなたが求めすぎているわけではないけど、理想と現実は違うので、、

適度な距離感の上でなりたっていた関係だったのかもね。

結婚と恋愛は別。
ちょっと『結婚』のほうに足を踏み入れたら、現実が見えたって感じかな。

同棲して良かったと思いますよ。あなたは恋愛しか見えてなかったのが、ちゃんと現実が見れたのですから、良かったと思う。
一生にかかわることですからね。
    • good
    • 0

同棲は結婚前のお試し期間


合わないとわかったら解消しましょう
あなた一人が同棲したら彼は自分に尽くしてくれる
時間を合わせてくれると勝手に思いこんでいますが
相手はただのルームシェア仲間として互いの生き方を尊重して生きているだけです
貴方も釣った魚は自分のしもべとなり自分に尽くすものとして下に見下している気がします
貴方が女としての魅力がなくなり
口うるさいお母さんになったのが原因です
    • good
    • 0

女性は心で恋を求めるから、同調して欲しいとか 同棲の意味を考えがち。


貴女さまは、彼と一緒に家で まったり楽しく会話したいとか 思いませんか?
一緒にお皿洗いしたりとか...だけど男性は、ゴロゴロしたりゲームしたり、同棲で馴れてくるから女性の心とは反対な行動してくるんです。

同棲すると、スレ違ったりもあるし 共感してくれなくなったとか、自分勝手な行動にも成り易いです。不満も出るし...。
そんな時は、しっかり話し合ってみて!
彼も貴女さまに擦り寄せないと 上手くいかないと思います。
貴女が求め過ぎでは、ないと思うな。
彼に問題がありそう...。
    • good
    • 1

同棲や結婚すると


男性はそんなものです。
    • good
    • 1

彼氏さんがそうなるのも、質問者さんの気持ちもわかります。



求めすぎかどうかは置いといて、まずは彼氏さんときちんとお話しても良いのでは。

こちらに書かれた内容のことをもう少しやわらかく伝えてみてください。
「同棲というよりシェアハウスかよ」ではなく「一緒にご飯食べたりしないの寂しい」など素直な気持ちを伝えてみてください。

怒りをぶつけたら自分に跳ね返ってくるだけなので、怒るのは意味がありません。

その上で、彼氏さんがどう思っているのか、どう考えているのかを聞いてみてください。

お互いの気持ちや考え方を共有して、そこから二人でじゃあどうしたらお互いが納得行くようになるのか話し合ってみてください。

女性はちゃんと一緒の時間を過ごしたい、と思いますが男性は会話しなくてもそこにいればいいじゃん、感があるので、話し合ってお互いの落としどころを見つけるしかないです。

応援してます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A