重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旦那に、来年、定年退職するから働いて!と言われました。

来年、ちょうど、子供たちが大学を卒業して、就職しますが、
定年退職したらバイトしかしないあなたより、大学卒業して就職する子供らの方が、収入は多いからね と言ったら、
もう何も言わない!とお風呂に入り、出た後に自室に消えました。

もう何も言わないって、どういう意味ですか?

質問者からの補足コメント

  • 旦那が来年、定年退職て、子供らは大学卒業して就職ですが、
    旦那は私に働いて欲しいと言いながら、自分の金かかる趣味は辞めないと言い張ります。
    その話をして、定年したらバイトしかしないと言う旦那に、
    定年したらバイトしかしない貴方より、大学卒業して就職する子供らの方が収入は上だね!と言ったら、もう何も言わない!と言われました。
    意味がわかりません。

      補足日時:2025/04/11 16:20
  • 喧嘩売ったつもりはなく、事実を言ったまでなんですが。
    それに、人に働いてよと頼む時は、まず自分が金のかかる趣味を辞めてからだろ!とま言いました。絶対辞めるつもりないのに、私の微々たるパート代は、すぐ趣味に消えてしまいます。

    以前、私のパート月収1ヶ月分を、無断外泊で1日で使ってきました。

      補足日時:2025/04/11 16:36

A 回答 (6件)

No.2です。



「喧嘩売ったつもりはなく、事実を言ったまでなんですが。」

はい、質問文を拝見する分に喧嘩にもなって椅いず、ご主人が「これは何言ってもダメだ」とサジ投げてます。

どっちもどっち、お互いが家族の生活のため、出来ることをできる限りに一生懸命働き、一円でも多く収入を得ればその分だけでおいしい物たべられ、楽しいことが出来、良い服着れたりするんでしょうに。

今さら言うことでもなく、ご存じですよね?
    • good
    • 0

>喧嘩売ったつもりはなく、事実を言ったまでなんですが。



これを本気で言ってるのだとすれば、ちょっと重症かもですね。更年期障害的な感じがします。
相手が気分を害するであろうフレーズを意図的に選んでいる、ということに無自覚だとしたらやばいでしょ?

そもそも「働いて」に対して「お前の稼ぎは大した事ない」では会話が成立しないのが分かりますか?
ここだけ切り取ると、あなたが会話する気がないという解釈になります。
何を言われても「バーカ、バーカ」って言い続けてる子どもみたいなものです。
    • good
    • 2

今後の生活費に子供の収入を当てにしてはいけません。



趣味のお金は自分で稼ぐ、それは亭主の義務です。(できなければやめる)

あなたへの新たな収入源は何に使うのでしょう? そこんとこゆっくり機会があればやんわりと・・・ 話がかみ合っていません。
(生活のレベルを落とすことが出来なければ貯金の取り崩ししかないですね)
    • good
    • 0

旦那さんの「働いて」がそんなにムカついたんですか?



かなりひどい言葉を浴びせてますが。苦笑

まあきっと旦那さんの言い方にも問題があったんでしょうし、
おそらくはこの会話の前段があってのことだとは思いますが、
それにしてもかなり喧嘩腰です。会話が成立していません。

となれば、「もう何も言わない(会話にならないから)」となってしまっても仕方ないんじゃない?と思います。

何にしても、双方頭冷やして冷静に相談してはいかがでしょうか。
まだまだ結婚やらなんやらイベント残ってますからね。
    • good
    • 1

「もうあなたにバイトしろとか、相談はしない」ということかと。

    • good
    • 1

あれっ、、、



実家に帰るんじゃなかったっけ!?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A