
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
そんなこと感じたことないよ。
私自身早生まれ(1月)だけど、かえって同級生は皆んな年下あつかいで可愛がってくれたし、中学じだのわたしの親友は当日珍しかった左利き(ギッチョと言われてました)だったけど、溌剌たしたいい奴でした。個人的には少しカッコいいな、と思ってました。なのであなたのいうような否定的な見方は当てはまらないと思いますよ。No.10
- 回答日時:
せっかくだから親に聞いてみたらいいんじゃ。
小さければ小さいほどデメリットがあるもんですが、小さければ小さいほど当人がそのデメリットに気付かないので。
親が頑張っていたらなおさら。
昨今では左利きのデメリットもマシにはなってきていますが、どちらも親がいろいろ悩んだと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
早生まれですけど、特にデメリットとかは感じたことないです(^^)
左利きは天才肌の人が多いそうですヨ…♪
https://www.elle.com/jp/culture/g238033/cfe-left …
No.7
- 回答日時:
早生まれは不利ですか?
一般サラリーマンの場合、スタートは同じでもゴールは違います。
つまり3月に卒業して4月に入社するとして、4月生まれも3月生まれも同時に入社します。
しかし定年は満年齢だとしたら3月生まれの方が長く勤務できるので収入は約1年多くなる気がするのですが?
サラリーマンではないので分かりませんが違いますか?
No.4
- 回答日時:
3月の早生まれですが、
デメリットを感じたことはないです。
それによるハンディも感じたことは全くないです。
ただ若い頃は早く誕生日を迎えて歳を取る友人に
嫌味めいたことを言われたことはありました。
母親が左利きですが
右も使えるので
生活に支障はないです。
今は無理に利き手を矯正するようなことも
少なくなっているようです。
昔は私の地方では左利きを「ぎっちょ」などと呼んでいましたが
最近は聞かなくなりました。
回答ありがとうございます。今までそこまで気にしたこと無かったんですが、初めてあんな事を言われて悲しかったです。でも支障ないなら気にせず生きて行こうと思います。そんな呼び方があったんですね。初耳です。
No.3
- 回答日時:
70代のジジイです。
右利きの人がおおいためさまざな道具も右利きの人に使いやすいようになっています。左利きの人は不利と言えば不利なんですが、右利きにも順応するようになりますので器用な人がおおいですね。
早生まれの1月~3月生まれの人は同学年の4月に生まれた人にくらべて小さい頃はどうしてもハンディがあります。でもそれもせいぜい小学校中学年ぐらいまでですよ。むしろ早生まれの方が早く学年が上になりますのでそれだけ得をするように思いますけれどね。むしろ昔は「早生まれで得だね」っていわれていました。
「左利きや早生まれは可哀想」というのは誤解と偏見ですよ。
回答ありがとうございます。確かに、ハサミとかは右でも使えます。きっと誤解ですよね。早いうちに色々身につくので有利なんだって思っておきます!言われた時結構ショックだったので良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
広末涼子さんについてですが、 医療系の方は気づいていると思いますが、この方は1型双極性障害の躁転だと
その他(メンタルヘルス)
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
誰が家を出ていくべきか
その他(家族・家庭)
-
5
カラスの外見は真っ黒ですが、真っ黒であることにどんなメリットがあるのでしょうか? あったかいのかな?
生物学
-
6
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
7
明らかに間違っている
教えて!goo
-
8
日本語は分かりますか?と言われたのですが、私は外人に間違われたのでしょうか。 あなた、お国はどこです
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
10
車運転中にバイク運転中のジジイに悪態をつかれます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
車の踏み間違い事故 高齢者ばかりですよね
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
13
本籍地
その他(家族・家庭)
-
14
30年ぶりくらいに行く病院は 『初めてです』と受付で言って大丈夫でしょうか? 今、31歳の娘を出産し
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
自転車を走行していたり、歩いていて気になるのですが、例えば自転車は歩道を走ったらダメなんでしょう?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
はいはどんな時でも1回じゃないといけないのでしょうか? 目上の人にはもちろん使いませんが、同期の人に
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
このゲームの名前は何でしょうか
レトロゲーム
-
19
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
20
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報