重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早生まれや左利きってデメリット多いんですか?早生まれだし左利きだし可哀想だねって言われたので。なんか悲しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

そんなこと感じたことないよ。

私自身早生まれ(1月)だけど、かえって同級生は皆んな年下あつかいで可愛がってくれたし、中学じだのわたしの親友は当日珍しかった左利き(ギッチョと言われてました)だったけど、溌剌たしたいい奴でした。個人的には少しカッコいいな、と思ってました。なのであなたのいうような否定的な見方は当てはまらないと思いますよ。
    • good
    • 0

せっかくだから親に聞いてみたらいいんじゃ。


小さければ小さいほどデメリットがあるもんですが、小さければ小さいほど当人がそのデメリットに気付かないので。
親が頑張っていたらなおさら。

昨今では左利きのデメリットもマシにはなってきていますが、どちらも親がいろいろ悩んだと思いますよ。
    • good
    • 0

デメリットは特に思い当たらないし、可哀想でも何でもないです。


可哀想というのはその友人の主観でしかありません。
    • good
    • 0

早生まれですけど、特にデメリットとかは感じたことないです(⁠^⁠^⁠)



左利きは天才肌の人が多いそうですヨ…♪
https://www.elle.com/jp/culture/g238033/cfe-left …
    • good
    • 0

早生まれは不利ですか?


一般サラリーマンの場合、スタートは同じでもゴールは違います。

つまり3月に卒業して4月に入社するとして、4月生まれも3月生まれも同時に入社します。
しかし定年は満年齢だとしたら3月生まれの方が長く勤務できるので収入は約1年多くなる気がするのですが?
サラリーマンではないので分かりませんが違いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念ながら私も学生なのでその辺はよく分からないです。でももしそうなら有利ですね。結構嬉しいです。

お礼日時:2025/04/13 15:51

左利きのデメリットと言えばすぐに思いつくのがハサミですね


大概のハサミが右利き用なので
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。過去に飲食店でバイトをしていた時は全然切れなくて焦った事がありました。右手に持ち替えて切ろうとしたんですが、あのハサミは何故か全く切れなかったですね…でもそのくらいなら大丈夫そうです!

お礼日時:2025/04/13 15:50

血液型占いが好きなタイプがそういう事言うだけ。


迷信が好きなんですよ。
頭のつむじが左巻きだとバカだとかね(←昔は信じられていた)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。言われた時は結構ショックだったんですけど、そういう人なら真に受けないようにします。良かったです。

お礼日時:2025/04/13 15:48

3月の早生まれですが、


デメリットを感じたことはないです。
それによるハンディも感じたことは全くないです。
ただ若い頃は早く誕生日を迎えて歳を取る友人に
嫌味めいたことを言われたことはありました。
母親が左利きですが
右も使えるので
生活に支障はないです。
今は無理に利き手を矯正するようなことも
少なくなっているようです。
昔は私の地方では左利きを「ぎっちょ」などと呼んでいましたが
最近は聞かなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今までそこまで気にしたこと無かったんですが、初めてあんな事を言われて悲しかったです。でも支障ないなら気にせず生きて行こうと思います。そんな呼び方があったんですね。初耳です。

お礼日時:2025/04/13 15:47

70代のジジイです。



右利きの人がおおいためさまざな道具も右利きの人に使いやすいようになっています。左利きの人は不利と言えば不利なんですが、右利きにも順応するようになりますので器用な人がおおいですね。

早生まれの1月~3月生まれの人は同学年の4月に生まれた人にくらべて小さい頃はどうしてもハンディがあります。でもそれもせいぜい小学校中学年ぐらいまでですよ。むしろ早生まれの方が早く学年が上になりますのでそれだけ得をするように思いますけれどね。むしろ昔は「早生まれで得だね」っていわれていました。

「左利きや早生まれは可哀想」というのは誤解と偏見ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、ハサミとかは右でも使えます。きっと誤解ですよね。早いうちに色々身につくので有利なんだって思っておきます!言われた時結構ショックだったので良かったです。

お礼日時:2025/04/13 15:42

兄は左利きで、何事にも器用です。

私は早生まれですがハンディ感じたことありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何故か可哀想だねと同情されて悲しくなったんですが、その話を聞いて嬉しくなりました。頑張れそうです。

お礼日時:2025/04/13 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A