重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えて!Gooがサービス終了するみたいですがどう思いますか?

A 回答 (9件)

突然でショックですし、すごくさみしいです…


教えて!gooは、毎日寝る前のほっこり癒しのひとときでした…☆

可愛いキャラクター達も、綺麗なアプリの画面も大好きです(⁠*^⁠^⁠*)

きっと最後までこのサイトを守ろうとご尽力くださった運営の方々の気持ちを思うと胸が痛いです…

最近あちこちのWebサービスでも終了が相次いでいますし、本当にシステムの老朽化や利益などの問題だけなのかな…と思ったりします…

世界中で愛されてる「絵文字」は、日本の、NTTドコモさん発祥だそうです(⁠^⁠^⁠)

文字だけだと伝わらなかったり誤解されることもあるけれど、絵文字を添えることで、伝えにくいこともやわらかく伝えられたり、文字では不十分な気持ちもちゃんと伝わったり…♪

他のQ&Aサイトもちょこっとのぞいてみたことがありますが、そんなあたたかい、“心をつなぐ” NTTさんのサイトだから、教えて!gooはあったかくて居心地もいいんだと思いました(⁠^⁠^⁠)
なくなってしまうの、本当にさみしいです…

それに、今のように人間関係が希薄になりつつある時代、本当に困った時にAIではなく人とやりとりできる場所は有り難いですし、特に今、大きな転換期で情報統制もある中、人と人が繋がれる場所が減るのは大きな痛手だと思います…

でも、大変な時代ではありますが、今を乗り越えれば、きっと明るく優しい未来が来ると信じています。

お知らせのページに
「現時点では復活の予定はありません。」
とありますが、今を乗り越えればまたいつか復活するかも…♪と期待しています…☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寂しくなってしまいますよね(・・;)
知恵袋とかに移行する人もいそうですね

お礼日時:2025/04/16 12:49

どうもしません。

別に未練もないので。6/1にokwaveに移ります
    • good
    • 1

残念ですが当然かなと。


Q &Aサイトなのに雑談したり本当に知りたいことでもないのに駄文質問を異常レベルで捻りだしてそのお馬鹿さんをベストアンサー狙いなのかおだてて雑談サイトにするようなおかしな人がたくさんいました。
垢BANされても再登録できるシステムも終わってるし排除すべきユーザーの徹底が足りなかったと思います。
一部の民度の低いユーザーのせいだと思いますよ。
    • good
    • 1

残念です。

出来たら継続して貰いたい。

また、終了の理由を教えてください。
    • good
    • 1

おかしな投稿のプロフィールを見ると新規登録者が


多いので、納得です。そもそもマナーが悪くてBAN
されたのに簡単に再登録できるって?自然と投稿の
質が落ちてた思いますよ。
    • good
    • 2

下らない不毛な質問を連投する者も多く


やむを得ないでしょう。
    • good
    • 4

残念、


無念です。
ツイッター、LINE、
インスタグラムやってなく
唯一
教えてgoo!だけです。
SNSが
おもしろいものだと
教えてもらいました。
1日のスマホ時間の
ほとんどを占めます。

まさかスマホにこんなにハマるとは思いませんでした。
    • good
    • 2

いきなりだったのでビックリしました。


他を探さないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2025/04/16 15:09

残念です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A