重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一般家庭へ、プライベートへ入り込む業務

皆さんの中に
リフォームまたは
家電搬入 設置 据付け等で
一般住宅、一般家庭へ来宅されている方が必ずおられると思います。

その際様々な
生活状況、状態の
住民を目にされていると思います。

家の中がとてもキレイな
状態または
とてもすさまじい状態

私がお聞きしたいのは
とてもすさまじい状態の時
なんと思われているのか
どう感じながら従事
されているのかまたは、
ゴミやモノ屋敷でも
何も感じない程
慣れきってしまっているのか
お聞きします。


私もすさまじい状態
なので
冷蔵庫 エアコン ガス給湯器の交換ができずにいます。

A 回答 (2件)

建築関係の仕事を30年以上やってますので、新築以外でも打ち合わせ


でオーナーの家に入ったり民間住宅や公営住宅の修繕(リフーム)など
で家に入ることがあります。顔には出しませんが「足の踏み場もない」
ってこのこと?や少し片付ければいいのにと思うこはよくあります。

基準は、自分の生活してる家なので、我慢しているのが本音ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足の踏み場は
あるのですが
台所の四隅にゴミモノが
集まっていて
とても他者を
招き入れられません。
だんだん足の踏み場が
なくなりつつあります。

フジテレビで毎朝、
犬を飼うお宅を紹介する
番組がありまして
私は犬より、そのお宅の
モデルハウスのように
整えられた住環境ばかり
目をサラのようにして
見ています。

いったいこの住民と
自分とは
何が違うのか不思議で
なりません。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/16 16:15

工事しにくいな、ぐらいでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

工事しにくくする
依頼者、住民は
失礼で非常識な人間ですね。
私はそんなことは
できないので
冷蔵庫故障停止、
給湯器も経年劣化の
不具合で低温運転、
エアコンも故障し
温度上げても低温風で
過ごしております。
もう半年過ぎました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/16 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A