
洗濯機の設置の依頼を受けました。
経験上ホースつなぐだけの楽な奴が多いから受けてる感じです。
昨日のは、段ボールに入った状態で手つかずで、古いもん引き取って新しいのを自分一人で
つける感じでした。事前に根掘り葉掘り聞くと機嫌損ねるお客さんがいるため
事前の情報取集は最低限。
料金は基本4000,追加で3000円、回収代は別途いただきましたが安いでしょうか?
万一の漏水で何言われるかわからないのと、怖いので契約書を事前に作成して見せましたら、
色々条件が書いてあったのでお客さんは不安がってる様子(;^_^A
私も不安になったので断ろうとしたけどやってほしいというのでやりました。
無事終わりましたが。
漏水等万一の保証は4万までと書いたのですが、上限があるのが気に入らなったようでいろいろ質問してきました。保険とかも保険料高いほど保険金も高いですよね?こちらが受け取る報酬相応の責任しか負いたくないと思って記載したのですが、文句言ってましたが。
おまけに洗濯機付近を録画したり写真撮ったり、俺のことも勝手に撮ってんじゃないのみたいな現代人風のお客さんでしたが。
漏水だけでなく壁の傷やら床の傷やらいろいろ気にする人みたいでした。もう頭の中は自分でやれやと思い言いたくなる感じ。賃貸で新築だから傷つけたくない様子(;^_^A 壁の傷なんか自然減耗だから不動産に弁償する義務ないと思うんですけど知らないようで。ま、新築の傷は目立つけど
長くなったけど質問まとめると
料金安いか、いくらがいいか、
契約書の内容になんか問題があるのかどうかです。
あと漏水事例ではどんな原因でどんなトラブルが起こりうるのか知りたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分なりに時給を出してみましょう。
月(25日)30万とすると1.2万/日(8h)で1500円/時となります。
これからは人によって違います。
1日2件がノルマとすると1件につき半日で6000円+経費と別途料金
となりますが1時間で終わればさすがに6000円は?ですが保証を
考えれば高くはないと思います。
実際はAIUなどの保険に入れば保険の必要性が分かるでしょう。
洗濯機については洗濯機の床に排水口があるのが基準でホースが
抜けなければ排水の詰まりなどの不具合は保証外とすれば良いわけで
排水ホースが届く範囲としましょう。
給水漏れには十分注意して実際に動かしましょう。
古いアパートでは蛇口の固着もあるし専用の蛇口を付ける場合もあります。
No.4
- 回答日時:
給水口や排水口の位置、洗面台とのスペースとかで費用を変えた方が良いと思う。
あと、排水パンがあるかどうかも重要では???
排水ホースの取り回しが悪いと、排水時間が長くなって、洗濯機がエラーを起こすこともあるし‥
No.2
- 回答日時:
漏水は設置に余程無理がない限り客の責任です。
万一漏水事故が起きた場合の損害補償の契約書なんぞ見たことねーです(自分が知らないだけかも)
ワダスは今年の正月に洗濯機を交換しましたが、注意事項の説明を一通り受けた後、サインをして終わりでした。設置料金は大手の量販店でしたので、見かけは無料(実際には設置業者に支払いがあるとは思いますけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カードの不正利用疑惑の対応について
Yahoo!ショッピング
-
アメリカ車が売れない一因に駐車場の無いのが原因と聞きましたが、アメ車OKの駐車場って高いのですか?
駐車場・駐輪場
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
預金・貯金
-
-
4
緊急 リチウムイオン電池の回収について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
5
アマゾン商品購入
Yahoo!ショッピング
-
6
引っ越しに伴ってドラム式洗濯機を譲るのですが、内部から水の音がします。
洗濯機・乾燥機
-
7
一人暮らし
所得・給料・お小遣い
-
8
市長の経歴詐称に付いて
人事・法務・広報
-
9
騒音に有効な対策ってありますか?
一戸建て
-
10
洗濯機パンは必ず付くもの?
洗濯機・乾燥機
-
11
保証期間の考え方について、例えば30日だとしたら…
その他(生活家電)
-
12
インターネット上での時計はどこが正確?
時計・電卓・電子辞書
-
13
パソコンの電源オンオフのタイミングについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
USBメモリーの再生の曲順
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
画像あり 家庭用電源が80V前後しか出ません。原因のアドバイスをお願いします。
その他(生活家電)
-
16
マンション住みの方に質問です
分譲マンション
-
17
壁スイッチの連続使用
照明・ライト
-
18
半月状のつまみボタンが無くなりました。なんと言う名で探せばいいのでしょうか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
19
丸型蛍光灯の電気チカチカ
照明・ライト
-
20
クレカを持っている方は、転職の際はクレジットカード会社に転職したという申し送りをしないとどうなります
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
水道の水がほぼ1日出しっぱな...
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
水道料金が高過ぎる
-
水道メーター設置内BOXの中...
-
漏水トラブル・大家がなかなか...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
石破くんは何をやりたかったの...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
蛇口のパッキンを変えようと思...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
いまからコインランドリーを始...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
庭の水道を勝手に使われている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報