重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「教えて!goo」も終わり、
果たしては「goo」全体も終わり、
果たしては「NTTDocomo」も終わり、
果たしては「NTT」も終わってしまうのですか。

A 回答 (3件)

gooポイント、gooblog、gooニュース、そして教えて!gooの終了。


どれもgooの主要サービスを次々と終了していわけですから、
goo自体を終了させようとしているんじゃないでしょうかね。
経営がdocomoに変わって、goo終了は決まっており、それを数年かけてひとつひとつ終了させている段階。
来年?とかにgoo本体を完全に終了するんじゃないでしょうかね。
そして、docomoはポータルサイトはOCN一本に注力するという事じゃないのかな。
っと私は推測してますね。

また、NTTdocomo、NTTはさすがに終了しませんよ。
この2つが終了したら会社が存在しなくなるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/19 13:42

知恵袋かOKWAVEとおっしゃってる方が多いみたいですよね…


私も知恵袋かな、と思ってるのですが、皆さんの行方が気になってます…(⁠^⁠^⁠)

ここがホントに楽しかったですし、いつのまにか顔見知りのような方も増えて、できれば皆さんと同じところに行きたいな、と思ってます…☆

うーん…日本人ですネ(≧∇≦))

98829506さんも、どうもありがとうございました(⁠*^⁠^⁠*)

まだ9月までありますけど…(⁠^⁠^⁠)

でも、さみしい〜(⁠>⁠<⁠)、、
ホントさみしいです…(;-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

「Yahoo!知恵袋」か「OKWAVE」の方が多そうですね。

お礼日時:2025/04/19 00:34

NTTさんが終わってしまうとしたら、日本も乗っ取られて終わる時かも…(^o^;



日本中に張り巡らされたNTTの情報網は、自衛隊はもちろん、災害時や国防の要だそうです(⁠^⁠^⁠)

教えて!gooだけでなく、最近あちこちのWebサービスが相次いで終了してるみたいですし、なんだか人間がAIに取って代わられていくようで不安ですが、今は時代の転換期で、きっと色々落ち着いたら、こんな風に助け合える場所でまた会えるかも…☆って期待してます(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんはどこへいくのだろう

お礼日時:2025/04/18 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A