重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給料が低いのは自己責任。資格をを取ればいい
ここやXで自己責任論者がそう発言していますが

国家資格取っても、どれだけ探しても
緑が生い茂る田舎では、20万〜22万の初任給が限界なのですが
資格手当つかないですしどこも。

正直聞いたことないIT会社ばかり。これも自己責任なのか。
地域ガシャというものだと思いますが

自分のことはプロフィールや過去の質問も閲覧して知ってください
またクソリプおくられるのも嫌なので

質問者からの補足コメント

  • 自己責任論者の発言通りに資格取得しましたけど

    どこが給料上がっているのか
    責任と取るのだ。自己責任論者

    資格取得したら給料が上がる。そう発言したのは君たちだろう

      補足日時:2025/04/22 07:55
  • https://www.geekly.co.jp/column/cat-preparation/ …


    ここもみましたね
    資格取得するときに
    金のためなら頑張ろうと思いましたけどね

      補足日時:2025/04/22 08:43
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

言いたいことはわかるんだけど、それ以上のハンデを抱えながらプロマネとかやってる人もゴロゴロいる世界なので、あんまり表面だけ見て判断しない方がいいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以上のハンデとは…?
障害なら、手足がないとか自分以上の身体障害ですか?

是非色々詳しく教えて欲しいですね
作り話されると思いますが

自分以上の不幸人はいないと思いますよ
プロフィール見ればわかると思いますが
人生に絶望しているので

お礼日時:2025/04/23 08:28

その地域に限定して、雇用されて給与をもらいたいなら、相場は決まっちゃうし、誰でも取れるような資格は意味はない。


起業するとか、弁護士、行政書士、司法書士、公認会計士、税理士、医師・・あたりの資格なら稼げるのもあるんじゃないですかね。
都会に出ても、安易な資格なら、家賃10万で物価も高いから割に合わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その地域に限定するしかない
弱者だから、毒親から離れるために稼ぐ金だけで精一杯だから
何のためにIT学校に行っているのか,
医者とかそういうのは遺伝子優秀者しか不可能ですよ

お礼日時:2025/04/22 15:34

私は前は履歴書も見ました、確かに必要な資格があれば初任給は考慮します。



でもどんな資格でも使いこなして結果を出さなければ給料には反映しませんよ、それに関連性がある資格を持っているのなら優遇しますが、関連がない資格をいっぱい持っている人は、資格を取るのが趣味の人として考慮が厳しく見ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

関連性がある資格を持っているのなら優遇しますが
→自分は関連する資格なんですけどね
基本、応用、ITパスですよ

お礼日時:2025/04/22 15:33

どれだけ探しても


緑が生い茂る田舎では、20万〜22万の初任給が限界なのですが
資格手当つかないですしどこも。
 ↑
都会に出てくれば解決します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その金がないのですが。
毒親から離れるためにたいミーバイトで稼ぐ(今現在16万)で精一杯の人間にこれ以上働けと?

弱者が殺される

お礼日時:2025/04/22 15:32

ここの回答はあくまで参考意見


匿名の回答者が無責任に書き込んだものです
参考にするかどうかはそれこそ自己責任
考え方がおかしいですね

私は既に年金生活者となりましたが、ここまでの経済生活で困窮したという経験はありません
それなりの老後資金も貯まった
基本的には若い頃に取得した国家資格が貢献してくれたと感じています
主には税理士と中小企業診断士ですね
他の資格も貢献しているとは思う
もう少し長い目で見ては如何でしょう
私も田舎暮らしです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その自己責任論がおかしいと気付いてください。
自民に影響されすぎです。洗脳されている
自己責任論が正しいということに。

遺伝子がよかったか、恵まれた家庭なんでしょうね
親に感謝してくださいね
それこそ、頭デキが違うのでってやつですよ
税理士なんて簡単に取れるものではないですから

長い目,長い目、うーん

お礼日時:2025/04/22 15:31

首都圏の話と地方の話は分けて考えたほうが良いと思います。


質問者のいう「自己責任論者」は首都圏だけの世界観で発言している可能性もあります。

質問者さんが首都圏に移住する気がないのであれば、お住まいの地域周辺の中で最善な方法を考えたほうが良いと思います。

私は20代後半まで首都圏で頑張りました。しかし自分の限界を感じ地方に戻りました。20代の経験は生きていると思います。
住んでいる地域の世界では稼げている側にいると思っているので気分は楽です。
(首都圏だと平均ギリギリ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自己責任論者は頭が悪い
そうわかっていても影響されますけど

移住する気がないではなくで
できないのですよ。金がないから
毒親から離れるために、タイミーバイトで16万貯めた
(まだ足りないが)

それにプラス首都圏に行く…?お金が何円いるのか
ああ恐ろしい恐ろしい

お礼日時:2025/04/22 15:26

お礼、ありがとうございます。


確かに小泉元首相から「自己責任論」が発生しています。そして自己責任が浸透していることも理解しています。
それとは反対に自己責任論に弊害があることも確かで責任論に異を唱える人たちもいます。
何かを参考にすることはけっして悪いことではないと思いますが
質問者さん自身、真っ赤な他人が言う自己責任論にイライラしていませんか?
所詮は他人の考えです。
仕事(収入)は資格の有無だけの問題ではない。肝心な考えが抜け落ちていませんかね?
質問者さんを責める気持ちは全くないのですが、なんだかまどろっこしくてお節介を焼きました。
あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は、自民の自己責任論策略に洗脳をされています!まともな人は洗脳なんかされない。洗脳されている人はそれを正しいと思い込む。政治関連の人間は、裕福だからなんでも自己責任なんて言えるのです。

質問者さん自身→弱者男性代表として、Xでも毎日レスバしていますよ。

資格だけではないのはわかっていますよ。でも収入を上げる一つの手段として、資格取得が有効でしょう?
初任給を上げたいなら、尚更。だって初任給なのだから

お礼日時:2025/04/22 15:42

どうしてそんなに他人の発言に左右されるのだろう?


自己責任論者はいるにはいるのだろうけど、その人たちの考えが正解でもないはず。
>自己責任論者の発言通りに……
どこが給料上がって…責任取るのだ…
訳がわかりません。自分の言動に責任を取るとしたら自分です。
でなきゃ、人生つまらんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元からつまらない人生なので…ははは

?でも日本は自己責任の考えが浸透していますよね?
自民党の小泉(郵政民営化した方)から浸透してきたとここで教えてもらいました

お礼日時:2025/04/22 08:45

貴方の情報の入手先が間違っています。



私は移動式クレーン一つで生活してきました。
資格は許可証であって持っていて給料に響くことは無いですよ。

資格は生かして初めて給料に反映します。
クレーンは3カ月もあれば仕事はできますが、実力が付いてくるのは3年掛かりますし、上手いと言われるまでには10年掛かります、其の後も現場を見て書類を見ながら機械設定など出来るように成れば、給料に結果が出てきます。

資格は使いこなす努力で給料が決まる、ネットで聞いたから給料が上がるわけではないですよ、使いこなすことの努力で結果が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己責任論者がそう言っていましたけどね
資格取得したら給料上がる。自己責任!と

給与に響くことがないなら、何のために貴方は資格取得したのですか?自分は金金金金!のためです
1円でも給与に反映させるために、応用、基本
ITパスを取得しました

お礼日時:2025/04/22 08:43

資格を待っていても人間の信用がなければね。


難しい資格を取る時以上の努力が必要よね。

馬鹿にされるタクシー運転手ね。
給料20万円の人もいれば100万円の人がいるのも事実。
100万円のひとは、売上が上がりやすい車に乗ってるかもしれませんが、努力をしたから、そういう車に乗れてるのでしょう。
本当にどうしようもない人もタクシー運転手してるけどね。

>資格取得したら給料が上がる。そう発言したのは君たちだろう
まず、この考え方を変える努力が必要かな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!