
給料が低いのは自己責任。資格をを取ればいい
ここやXで自己責任論者がそう発言していますが
国家資格取っても、どれだけ探しても
緑が生い茂る田舎では、20万〜22万の初任給が限界なのですが
資格手当つかないですしどこも。
正直聞いたことないIT会社ばかり。これも自己責任なのか。
地域ガシャというものだと思いますが
自分のことはプロフィールや過去の質問も閲覧して知ってください
またクソリプおくられるのも嫌なので

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ここの回答はあくまで参考意見
匿名の回答者が無責任に書き込んだものです
参考にするかどうかはそれこそ自己責任
考え方がおかしいですね
私は既に年金生活者となりましたが、ここまでの経済生活で困窮したという経験はありません
それなりの老後資金も貯まった
基本的には若い頃に取得した国家資格が貢献してくれたと感じています
主には税理士と中小企業診断士ですね
他の資格も貢献しているとは思う
もう少し長い目で見ては如何でしょう
私も田舎暮らしです
その自己責任論がおかしいと気付いてください。
自民に影響されすぎです。洗脳されている
自己責任論が正しいということに。
遺伝子がよかったか、恵まれた家庭なんでしょうね
親に感謝してくださいね
それこそ、頭デキが違うのでってやつですよ
税理士なんて簡単に取れるものではないですから
長い目,長い目、うーん
No.6
- 回答日時:
首都圏の話と地方の話は分けて考えたほうが良いと思います。
質問者のいう「自己責任論者」は首都圏だけの世界観で発言している可能性もあります。
質問者さんが首都圏に移住する気がないのであれば、お住まいの地域周辺の中で最善な方法を考えたほうが良いと思います。
私は20代後半まで首都圏で頑張りました。しかし自分の限界を感じ地方に戻りました。20代の経験は生きていると思います。
住んでいる地域の世界では稼げている側にいると思っているので気分は楽です。
(首都圏だと平均ギリギリ)
やはり自己責任論者は頭が悪い
そうわかっていても影響されますけど
移住する気がないではなくで
できないのですよ。金がないから
毒親から離れるために、タイミーバイトで16万貯めた
(まだ足りないが)
それにプラス首都圏に行く…?お金が何円いるのか
ああ恐ろしい恐ろしい
No.5
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
確かに小泉元首相から「自己責任論」が発生しています。そして自己責任が浸透していることも理解しています。
それとは反対に自己責任論に弊害があることも確かで責任論に異を唱える人たちもいます。
何かを参考にすることはけっして悪いことではないと思いますが
質問者さん自身、真っ赤な他人が言う自己責任論にイライラしていませんか?
所詮は他人の考えです。
仕事(収入)は資格の有無だけの問題ではない。肝心な考えが抜け落ちていませんかね?
質問者さんを責める気持ちは全くないのですが、なんだかまどろっこしくてお節介を焼きました。
あしからず。
日本人は、自民の自己責任論策略に洗脳をされています!まともな人は洗脳なんかされない。洗脳されている人はそれを正しいと思い込む。政治関連の人間は、裕福だからなんでも自己責任なんて言えるのです。
質問者さん自身→弱者男性代表として、Xでも毎日レスバしていますよ。
資格だけではないのはわかっていますよ。でも収入を上げる一つの手段として、資格取得が有効でしょう?
初任給を上げたいなら、尚更。だって初任給なのだから
No.3
- 回答日時:
貴方の情報の入手先が間違っています。
私は移動式クレーン一つで生活してきました。
資格は許可証であって持っていて給料に響くことは無いですよ。
資格は生かして初めて給料に反映します。
クレーンは3カ月もあれば仕事はできますが、実力が付いてくるのは3年掛かりますし、上手いと言われるまでには10年掛かります、其の後も現場を見て書類を見ながら機械設定など出来るように成れば、給料に結果が出てきます。
資格は使いこなす努力で給料が決まる、ネットで聞いたから給料が上がるわけではないですよ、使いこなすことの努力で結果が出ます。
自己責任論者がそう言っていましたけどね
資格取得したら給料上がる。自己責任!と
給与に響くことがないなら、何のために貴方は資格取得したのですか?自分は金金金金!のためです
1円でも給与に反映させるために、応用、基本
ITパスを取得しました
No.2
- 回答日時:
資格を待っていても人間の信用がなければね。
難しい資格を取る時以上の努力が必要よね。
馬鹿にされるタクシー運転手ね。
給料20万円の人もいれば100万円の人がいるのも事実。
100万円のひとは、売上が上がりやすい車に乗ってるかもしれませんが、努力をしたから、そういう車に乗れてるのでしょう。
本当にどうしようもない人もタクシー運転手してるけどね。
>資格取得したら給料が上がる。そう発言したのは君たちだろう
まず、この考え方を変える努力が必要かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 人生は親ガシャ 奨学金の有無は、親がまともかどうかできまる 奨学金630万の額を見ると、人生に絶望し 1 2025/04/10 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自己責任論って正論ですか? 高学歴で高給取りの一部の人たちは、貧乏人のことをこう評価する傾向がありま 11 2023/07/17 17:38
- その他(社会・学校・職場) 自己責任論は逃げる手段だと思うんですが? 自己責任論を言い出したのは誰かは分かりませんが逃げる手段の 2 2024/02/15 08:50
- 就職 地方で、初任給30万がもらえる会社はあるのでしょうか? IDは出しませんが、初任給30万の時代で〜奨 5 2025/03/30 11:52
- その他(職業・資格) 資格を持ってる人と持ってない人で初任給は違いますか?。これから資格を取ろうか迷ってるんですけど、 初 8 2024/12/13 21:13
- 公的扶助・生活保護 衝撃の事実が発覚しました くそカスはよ4ね貧乏生活保護毒親(また母親)が保護費を不正受給していました 5 2025/04/10 18:08
- モテる・モテたい 女性の皆さんに聞きたいと思います。 弱者男性などのように、自己責任は辛いからといって助けを求める男性 2 2024/03/28 02:00
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 全て後の祭り 1 2024/02/06 20:22
- 社会学 社会学系の小論文の課題には 『格差や人口減少社会』など比較的、社会のマイナス要因についての課題が多い 1 2024/02/28 03:43
- その他(職業・資格) 昔取得した食品衛生責任者の資格 1 2023/10/05 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
高卒から14年一度も働いた経験...
-
資格は、給与に反映されるから ...
-
いちいち嫌な回答してくる人は...
-
洗濯機…高くないですか? 最低...
-
自分自身本当に限界な悩みがあ...
-
明るくていつも笑顔な女ほど永...
-
自分の劣等感や自己否定を辞め...
-
正直なところ、教えてgooかchat...
-
大学生って必ずアルバイトしな...
-
一人が好きな人は、育ちが悪か...
-
教えて! goo、終了してしまいま...
-
カットモデル 断られた
-
愛知県だと今の時期のパジャマ...
-
仕事で教える立場の人が怒鳴る...
-
人生最大のミスは何ですか?
-
自転車を乗ってて車や歩行者な...
-
貯金ゼロで仕事を辞めちゃいま...
-
暴走族って、アホですか?
-
引越し費用から家具、関連するも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報
自己責任論者の発言通りに資格取得しましたけど
どこが給料上がっているのか
責任と取るのだ。自己責任論者
資格取得したら給料が上がる。そう発言したのは君たちだろう
https://www.geekly.co.jp/column/cat-preparation/ …
ここもみましたね
資格取得するときに
金のためなら頑張ろうと思いましたけどね