
お世話になります。
Gmailのメールアドレスを利用しています。
・ウェブブラウザ(Edge、Chrome)でのメール送受信
・メールソフト(Becky!)によるメール送受信
上記を併用しています。
※Becky!の設定で「受信メールをサーバーから削除しない」設定にしています。
Becky!で受信するまでにウェブブラウザで閲覧したメールを
その後Becky!で受信した際に受信されない事がたま(?)にあります。
先にウェブブラウザでメールを見てしまうとBecky!では受信できないような
ルールがあるのでしょうか? インターネットメールの仕様? imapの仕様?
Becky!、ウェブブラウザ、受信する順番に依存せずに
どちらでもすべてのメールを受信できるようにしたいのですが方法はございますか?
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
「しかし、ブラウザでは閲覧できた(現在も残っている)メールがその後にメーラーでは受信できていない現象は発生しております。」はちょっと説明できないですね。
添付の図は私が利用しているThunderBirdの当該設定箇所ですが、メーラソフトは「新着メールとそれ以外をどうやって判別しているのかこの画面では判らない。コントロールできない。」ですね。
メーラソフトに関するより詳しい知識をお持ちの方がいらっしゃれば、迷える子羊たちに知識を公表いただければありがたいですね。
あるいはメーラソフトのサポートサイトなどがあれば尋ねてみることも有益だと思います。

度々ご回答ありがとうございます。
確かにメーラーが何を基準に新着メールと判断してるかが関係ありそうですね。Becky!の公式掲示板は存在しますのでそちらで質問してみるのも良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
既にご質問者様はご存知かも知れませんが、ご質問と回答者に対するお礼を読んでも判然としないため、改めてwebブラウザによるメール参照とメーラーソフトによるメール参照の違いから確認します。
●webブラウザによるメール参照
メールサーバが持つデータをブラウザから覗き見します。web上で受信メールを「削除する。」操作をしない限りメールは消えないはずです。
●メーラーソフトによるメール参照
通常はメールサーバーが持つ受診メールをダウンロードして、その内容を画面上に表示します。ダウンロードと同時にメールサーバに残ったデータを削除するかどうか、通常は設定箇所があります。ご質問者様は「受信メールをサーバーから削除しない」設定にしていると書かれています。
つまり現状はどちらの方法を使っても、メールサーバーが持つ受信メールは消えないはずです(webブラウザに於いて「削除。」しない限り。)。
ところがご質問者様は「受信されない事がたま(?)にあります。」とお書きで、さらに「先にどちら(メールソフト or ブラウザ)で受信、閲覧するかはその時々により違いますので100%発生しているのかどうかはわかりません。」ともお書きですので、現状は発生現象を正確に捉えていないと思われます。
それ故、まずはどちらのソフトから先に参照すると現象が発生するのか、正確に「受信メールをサーバーから削除しない」設定がされているのかどうか。或いは現実に"たまに"現象が発生するのか(理屈に合わないことですが。)、今発生している事象を正確に把握できれば自ずから解決策は導かれるように思います。
余計なことですが、メーラーソフトに「受信メールをサーバーから削除しない」設定をすることは、メールサーバーに一旦受信したメールは永久にサーバー上に残ることになり、サーバーが一杯になるまでメールが貯まることになりますが、その辺りはどの様に処理しているでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
trka様が言われている様にどちらも「メールサーバーから削除する」設定にしていないはずなのに受信できない(サーバーから消えている?)理由がわからないので質問させていただきました。
メールサーバーのメールは意図的に「削除する設定」をしない限り残り続けることは理解しています。
Bekcy!の設定の話になりますがメインで利用しているgmail以外のメールアドレス(受信件数が多い)については60日経過後に削除する設定にしているので定期的に削除されます。
gmailのアドレスについては受信件数がそれほど多くないので一定期間で削除するような設定は行っていません(残容量は気にしています)
ただ、gmailの方も意図的に「削除する設定」にした覚えがないだけで初期設定が「削除する設定」になっているのであればそれは認識していません。
「たまにある」の記述に問題があるようなので10通ほどテストしてみました。
先にブラウザでメールを閲覧するパターン、先にメーラーで閲覧するパターンを織り交ぜてテストしてみましたが10回の試行では現象は発生しませんでした。
しかし、ブラウザでは閲覧できた(現在も残っている)メールがその後にメーラーでは受信できていない現象は発生しております。
10回程度の試行では発生しないところが難しいところですね。
No.3
- 回答日時:
サービスの設定で「サーバーにメッセージのコピーを残す」にチェックを入れます。
ご回答ありがとうございます。
No.2の方もありがとうございます。
Becky!の方はすでにメールサーバーから消さない設定にしているので
Gmail側の設定をその様に変更するという事でしょうか?
PCのウェブブラウザにてGmailのサイトを開き、右上の歯車マークをクリック → 「すべての設定を表示」をクリック → そちらの設定の中には「サービス」というものが見当たらないのですがどちらにあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailのメールソフト「Becky!」に対する設定の仕方は? エラーが出ます。 1 2024/04/01 10:55
- Yahoo!メール Win11のメールアプリでWAKWAKのメール受信ができません 1 2024/03/15 21:41
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail Gmailの削除してしまったメールをいっぺんに受信トレイに戻すには 3 2023/09/22 01:31
- Mac OS メールソフトBecky!について 2 2023/04/21 12:39
- Gmail OCNメールでGmail使用者にメール受信してもらう方法 5 2023/08/22 12:21
- Gmail Gmailで他プロバイダメールを素早く受信する方法 5 2024/11/29 15:08
- その他(メールソフト・メールサービス) TLS1.2 3 2023/12/18 11:23
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Gmail gmailの大量の受信メールを一括削除する方法 2 2023/12/20 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailのメールアカウントに届い...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
thunderbirdで受信時刻がずれた...
-
pop3が応答しなくなる
-
「受信できたでしょうか」の尊...
-
何で、未来や過去からメールが?
-
サイズの大きいファイルを送る...
-
受信メールの順番がグチャグチ...
-
gooフリーメール
-
OutlookExpressでのメール受信...
-
メールの自動印刷ソフトを探し...
-
Edmaxの受信エラーについて
-
Amazon(アマゾン)なりすまし...
-
(iモード)メールの課金のタ...
-
thunderbirdで受信メールの編集
-
Outlook2010の表示上の受信日時...
-
メール ビジネスマナー
-
Yahooにログインする時の確認コ...
-
青の矢印付きって?
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
「受信できたでしょうか」の尊...
-
何で、未来や過去からメールが?
-
thunderbirdで受信時刻がずれた...
-
Outlook2010の表示上の受信日時...
-
受信メールの順番がグチャグチ...
-
メールサーバーは「PC側がメー...
-
mailの受信件数の横に表示され...
-
Edmaxの受信エラーについて
-
thunderbirdで受信メールの編集
-
メールの自動印刷ソフトを探し...
-
メールを到着日付順にしたい。
-
Outlook2019 受信時に既読になる
-
メールに添付の複数の写真を連...
-
aquos sense4 liteのsmsが表示...
-
yahoo mailの本文中に写真を取...
-
メーリスが急に届かなくなりま...
-
メールの受信時間が前後します
-
Thunderbirdで新着メール以外も...
-
スマホにしたらメールの受信が...
おすすめ情報
「まれに」じゃないですね「たまに」と書いています。
補足しておきます。
gmailのメールアドレス(例:xxxxxxx@gmail.com)に届いたメールの挙動についての質問です。
gmailのサイトでgmail以外のメールボックス(例:xxxxxx@ocn.ne.jpなど)を
受信するように設定しているわけではございません。