
AS/400からHULFTでデータを配信すると、半角カナは正しく受信されるのですが英半角小文字が空白になってしまいます。
ASのホストコードページは 「930 日本語英数カナ拡張」です。
受信側はRed Hat Enterprise Linux v5 を使用しています。
HULFTの設定 「EBCDICセット」をすべて試してみたのですがダメでした。
「転送タイプ」は、T:TEXTで設定しています。
どのような設定にすれば半角カナと英小文字が正しく配信・受信できるのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OS400は英語版ということですか?
CPYTOSTMFなどを用いてutf-16に変換後、HULFTに渡してみてはいかがでしょうか?
基本的に英小文字と1byteカタカナの認識はAS400には出来ないです。文字コードが930日本語指定の時点で全て1byteカタカナ認識されてしまうと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
OS400は日本語版です。
930日本語英数カナでは同時に扱えないのですが、930日本語英数カナ拡張の設定で画面表示も日本語と同時に半角カナと英小文字が同時に扱えますし、入力も問題なくできています。
この入力されたDBファイルをHULFTで送りたかったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
becky2自動受信方法
-
メールの再受信は可能ですか?
-
Beckyでのタイムアウト表示
-
OCNメール、いい加減、迷惑メー...
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
Thunderbird起動時の複数アカウ...
-
Hotmailの受信ファイルにメール...
-
青の矢印付きって?
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
古いメールが読めない、消えた
-
Over quota!
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
Outlook(office365)の送受信が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
becky2自動受信方法
-
Beckyでのタイムアウト表示
-
メールの再受信は可能ですか?
-
OCNメール、いい加減、迷惑メー...
-
メールを2台のPCの内、1台のP...
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
スマホにGmail のアイコンを表...
-
Thunderbird起動時の複数アカウ...
-
サンダーバードで、「メッセー...
-
Thunderbirdでのメール受信異常
-
アマゾンの商品到着メールについて
-
HULFTの英数カナ拡張文字の配信...
-
OutlookExpressで大量のメール...
-
特定のメールが来たときに音で...
-
nPOP でのYahooメール
-
outlook2010受信トレイに届かない
-
フリーメールの受信の有無について
-
Gmailを万一に備えてバックアッ...
-
同一メールが複数(2~3通)...
-
LedBiffを先日設定したのですが?
おすすめ情報