
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.appsupport.jp/gmail/mail-autoforward/
Gmailを登録して、特定条件のメールを自動転送する設定をする。
受信用のアカウントを新たに登録する。
定期的にサーバーにアクセスする必要がありますが(間隔指定可能)
その1.メールチェッカー http://freesoft-100.com/pasokon/mailchecker.html を入れ、音で知らせる設定にして従来のメーラーで受信する。
その2.新しいメーラーを導入してメール受信時に音を鳴らす設定にする。
特定メール受信専用なら迷惑メールの可能性が低いので、Gmail転送は省略出来ますね。またメールの転送先を携帯にしても良いかも・・
Gmailを登録して、特定条件のメールを自動転送する設定をする。
受信用のアカウントを新たに登録する。
定期的にサーバーにアクセスする必要がありますが(間隔指定可能)
その1.メールチェッカー http://freesoft-100.com/pasokon/mailchecker.html を入れ、音で知らせる設定にして従来のメーラーで受信する。
その2.新しいメーラーを導入してメール受信時に音を鳴らす設定にする。
特定メール受信専用なら迷惑メールの可能性が低いので、Gmail転送は省略出来ますね。またメールの転送先を携帯にしても良いかも・・
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/10 20:11
お礼が遅くなってすみません。
とても助かりました。
Gmailで新しいアドレスを作り、
メールチェッカー導入しました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>普段はこのgooメールを使っていますが、
このgooメールは、有料のアドバンスメールですか?
その場合は、ThunderbirdにgooのPOPアカウントを設定して受信したら良いです。
フリーアドレスの場合は、POP受信できませんし、他のアドレスにも転送できない(アドバンスは自動転送機能あり)ですから、着信通知機能で特定の差出人からのメールが来たことをGmailのアドレスにでも送るようにして、
http://mail.goo.ne.jp/howto_s/set_newinfo.html
Thunderbirdに設定したGmailのPOPアカウントで受信するくらいですね。
で、肝心の着信通知ですが、アドオンのFiltaQuillaを入れたら、設定でフィルターアクションを追加でき、
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
「差出人に〇〇を含まない場合、音を出さない(Do Not Notify)」というメッセージフィルターを設定できますから、特定のメールアドレスが差出人が複数であっても、「いずれかの条件に一致」にしてやれば、基本は「無音」で特定の条件に一致したメールは鳴ることが可能になります。
なお、Thunderbirdの着信音はシステム音がデフォルトの設定ですが、任意のwavファイルも設定できますから、自由にwav形式の好きな音楽を使用できます。
また、ToneQuillaというアドオンでは、「play sound」のアクションを追加できるので、携帯電話のような差出人別に着信音を設定できますが、そんな利用法もあります。
なお、デフォルトで、10種類のwav音が同梱されていますので、特定の方からのメールを設定できます。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/10 20:14
お礼が遅くなってすみません。
gooメールは無料版です。
なので、POP設定が出来るGmailで新アドレスを作りました。
ブラウザがGoogleChromeなので、そのアドオンは使えませんでしたが、
今後何か機会があった際に使いたいと思います。
大変丁寧なご説明どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
becky2自動受信方法
-
メールの再受信は可能ですか?
-
Beckyでのタイムアウト表示
-
OCNメール、いい加減、迷惑メー...
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
Thunderbird起動時の複数アカウ...
-
Hotmailの受信ファイルにメール...
-
青の矢印付きって?
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
古いメールが読めない、消えた
-
Over quota!
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
Outlook(office365)の送受信が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
becky2自動受信方法
-
Beckyでのタイムアウト表示
-
メールの再受信は可能ですか?
-
OCNメール、いい加減、迷惑メー...
-
メールを2台のPCの内、1台のP...
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
スマホにGmail のアイコンを表...
-
Thunderbird起動時の複数アカウ...
-
サンダーバードで、「メッセー...
-
Thunderbirdでのメール受信異常
-
アマゾンの商品到着メールについて
-
HULFTの英数カナ拡張文字の配信...
-
OutlookExpressで大量のメール...
-
特定のメールが来たときに音で...
-
nPOP でのYahooメール
-
outlook2010受信トレイに届かない
-
フリーメールの受信の有無について
-
Gmailを万一に備えてバックアッ...
-
同一メールが複数(2~3通)...
-
LedBiffを先日設定したのですが?
おすすめ情報