重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は埼玉、彼は都内に住んでいて相手の家まで行くのに2時間近くかかります。
交代で金曜日に相手の家に行き、土日は一緒に過ごして日曜日の夜に出先で解散という感じであっています。

平日は仕事終わり必ず彼から電話が来るので気持ち的には同棲してるようなもんですが、彼氏は同棲はまだしたくないらしいです。

理由は私の精神的な不安定さが原因です。
去年、仕事が理由で鬱になり、彼にずっと支えてもらっていたのですが、その際に彼をかなり心配させてしまいました。
それが不安で、同棲や結婚は私のメンタルが完全に安定してから…との事です。

私は転職してから病態は良くなり、メンタルクリニックへ通う必要もなくなるくらい元気です。
経済的に人に頼るようなこともしたことがありません。

それでもまだ無理なら、この先もずっと無理なのでは?と思って別れを検討し始めています。
もうすぐ30になるので焦りがあり、そういう面で少し精神的に不安定になっているかもしれません。
それも相手に伝えてます。交際期間は1年半です。

別れて次の人を探した方がいいのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

貴女の家族を含め精神疾患で子供と言ってますがそれは遺伝性で生まれた子供に遺伝する確率が高いのでは?



例えば貴女が健常者で旦那が精神疾患があり子供に遺伝する可能性が高ければ子供は生みますか?

それは健常者の方の負担や子供の将来に不安を残す内容では?

貴女がでは結婚するなとかではなく、貴女と同レベルな精神疾患者と結婚すべきでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親はいたって健康です。
私と妹はそれぞれ別の理由で精神疾患を患わせましたので遺伝ではないですね。

私が双極性障害とかレベルまで悪化してたらもちろん子供はうみませんよ。
ちなみに私が病んだのは完全に前職の上司によるいじめが原因ですから、原因が無くなった今は至って普通です。

そもそも私は子供がどーのっていう相談はしていませんし、誰と結婚するかはあなたが決めることでは無いので。
相談内容とズレてますのでこれ以上の回答はお控えください。

お礼日時:2025/04/24 22:37

あなたの目的は結婚ですが、彼はそうじゃない気がします。


結婚しないと決めてるわけではないのだろうけど結婚を目的に交際してるのではなさそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
私の中で結婚=交際のゴールですが、そういう認識は無いと思います。
一緒に関係を築く中で家族になりたいと思うかどうかって感じかと思います。私も以前は同じだったんですけど、アラサーになるとやっぱり女としては焦りますね笑

それを理解しろ!って言う方が無理なんでしょうけど…

お礼日時:2025/04/24 22:39

「メンタルが完全に安定したら」、というのが曲者ですね



ロボットじゃないのだからメンタルが完全に安定している人なんて見たことありません

メンタルが完全に安定した状態の定義を聞きましょう、「多少落ち込んでも、自分で回復出来る」ぐらいにしてもらわないと困りますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りに病んでる人がいない人にとっては理解できないのは仕方ないですよね…

なるほど、ありがとうございます!
早速聞いてみようと思います!

お礼日時:2025/04/24 22:40

結婚したいのに相手にその気がないなら


別の相手を探すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く願望がない
と言われたらここに相談する前に探してますw

お礼日時:2025/04/24 19:42

精神疾患があった女性との結婚はデメリットが大きいので結婚は諦めるべきです。



恋愛が依存になり支えが搾取になるので彼の負担が増大します。

一人で生きるべきですよ。

彼は貴女の父親ではありません、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の家族含め、精神疾患持ちでも結婚し子供を産んでる人はいます。
さすがに双極性障害とかで子供産む人はどうかと思いますが、私は仕事が原因で医者からも軽度と言われていますので、そのせいで諦めるという気持ちはあまりありません。

もちろんあなたと同じ考えになって別れを切り出したこともります。でも彼は別れを受け入れず、最悪友達でもいいからそばで支えたいと言ってくれました。

ほんとにヤバくなったら、何も言わず自らさる覚悟はありますので、その点に関しては申し訳ありませんが余計なお世話です。

お礼日時:2025/04/24 19:41

別のお相手を探すのはよいですが、あなたは彼を好きで交際されてますよね?すぐにお気持ちを切り替えられますか?



あなたがご不安になられてるのは、彼の仰る精神状態が安定してからという基準が不明瞭だからではないかと感じました。
完全に安定してからと言っても彼が抑うつ状態の経験があるなら理解致しますが、未経験でしたらそれも漠然としすぎてますよね。そのような点でもあなたの不安に輪をかけている要素になるかなと思います。
仮に精神状態が健康だとしても、結婚後にメンタルを病む可能性なんていくらでもありますから、今完治を望んだところで、そこまで有意義な意味には感じませんが、どう思われました?
ちなみに私はうつ経験者です。

今の彼と継続でしたら安定の基準を明確化する事、できたら期限を設ける事をお勧めします。
この話しに納得できない彼でしたら、私個人的にはお気持ちを切り替えて頂いた方がよいかと思いますね。

ただ、結婚は年齢だけで焦ってもよい事はありません。
出産のタイムリミットがプレッシャーになられてるのでしたら、高額かも知れませんがご自身の子宮卵巣機能の検査を受けられたり、不妊症になる状態がないか確かめる事は可能です。
健康な妊婦でも精神状態が低下する事はしばしばあるものですし、出産も高齢化してきまして、今は35歳くらい迄に初産をされたら生殖器系に異常がない以上、問題ありません。
日本では30代前半の出産が1番多い時代となりました。
余談ですが、私はこれより更に遅かったです。

考える時間はあるでしょうから、落ち着いて冷静に結論をお出し下さい。
独身期間も今だけですから、恋人時代も堪能できるよ、大切にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、結婚云々以外ではわたしにとって理想の相手であり、いちばん辛い時にそばに居てくれたので、恋愛感情以上のものが彼に対してあります。

そんな中、地元の友だちが9割結婚し、子供も産んだり家を建ててる中、私は何やってんだろう…なにもないな…という意味で、私生活や仕事に対する焦りが募ってしまっている という感じです。

理由は仕方ないにせよ、私はそこまでしか愛されてないのか?毎日一緒にいるのすら嫌がられているのか?などマイナスな方に考えてしまう部分もあります。

ですが、ベルガモットBergamotさんの回答を読んで少し不安な気持ちが和らぎました。
ありがとうございます。

明確な期限をつけて、それまでの私のメンタル部分を見てもらい、安心できるかどうか判断してもらおうと思います。
お優しい言葉をありがとうございました。

お礼日時:2025/04/24 19:36

好きにすれば良いとしか言いようがないです。


ただ

> もうすぐ30になるので焦りがあり
>そういう面で少し精神的に不安定に
>なっているかもしれません。

話をもっと具体的に言語化して
話をするべきでしょう。

子供を産む適齢期もあるし、前に進めて
どう言う生活になるのか?

それに伴いお互いの生活習慣に対しての相性や考え方、金銭感覚、もっと言うなら何時に起きて何時に食事とるとか取らないとか、好き嫌いとかもっと深く知りたい、お互い長い目を見ていく適齢期ではないのか?

親とかにも紹介したいなど、女性には適齢期がある話をする上で、それに理解がないとするなら、ありがとうございました、次行きます。と言う話をしたらいかがでしょうか?

彼もざっくりしたことは理解してますが、具体的になぜ?と言うところがあまりわからないのではないでしょうか。

例えば、後、様子見たくて2年付き合うとしたら
そこから32で、それで別れることになると、そこから恋愛して結婚に至るのにまた2年から3年かかったら、34、35になりかねないし、段々と高齢出産期になるから、もっと考えてもらいたい。とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、確かに具体的な話はあまりできていないですね。
親には紹介していますし、私が真剣に話したいと言ったら聞いてくれる人ではあります。
ただ彼がネックに思っているのが私のせいなので、切り出しにくい、しつこく話を持ちかけにくいというのが現状です。。

また、適齢期についての話も何度もしたのですか…なぜそんなに急ぐ必要があるの?位の温度感です。(長年海外生活していたからって言うのもあるかも)

あなた次第では子供をあきらめる可能性が出てくることも踏まえて、改めて話し合ってみた方が良さそうですね。

お礼日時:2025/04/24 19:31

もう30になるのなら、同棲とか言ってる場合じゃないと思いますが。


今のあなたで受け入れてもらえないなら、あと10年待とうが20年待とうが無理だと思います。
結婚したい、子どもが欲しいならさっさと見切らないと。
30なら、今からどんどん価値が下がって貰い手なくなりますよ?
女の市場価値は29がピークです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、私自身も彼と結婚がしたいのか、結婚がしたいのか分からなくなってきています。

やっぱりいちばん辛かった時に支えてくれて、今もなお私のために尽くしてくれる彼を手放して後悔はしないのか…

でも周りはどんどん結婚していく。
子供が絶対欲しいわけじゃないけど、価値が下がって後悔しても遅い。

ふたつの気持ちが入り乱れて、考えることすらつかれてきます。

お礼日時:2025/04/24 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!