重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

便利に利用させてもらている。質問も回答も結構つかわせていただいた。
なぜ止めるんだ、サービスの一環だろ、は事情もあるんだろうから、理由は了解することにした。
ただ、上層部の真の理由は知りたいところだ。しかし、諦めた、もう決まったことなのだろう。
が、疑問・質問の回答・返信は見返したい内容も多々ある。どうか、簡単に保存する方法、テクを伝授して欲しい。自身のPCのノートとかワードorエクセルに保存したい。
そういったやり方を案内して頂きたい。義務とはいわないが、最後のサービスではないのか。よろしくお願い申す。<m(__)m>

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >運営への要望は、運営に直接メールしてください。
    >利用者に質問しても解決しません。

    とあったが、結局運営に要望だしても

    >恐れ入りますが、投稿データのダウンロード機能などは提供しておりません。ご了承ください。

    なんとも塩対応

      補足日時:2025/04/26 10:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

https://www.octoparse.jp/
などで抽出してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Webスクレイピング」ってなものがあるのですか?
使った感想が欲しい

お礼日時:2025/04/26 09:51

goo事務局への問い合わせフォームのURLです。



https://support.ocn.ne.jp/personal/inquiry/detai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせ済ませました。回答ってくるんですかね。

お礼日時:2025/04/26 09:19

ブラウザの印刷機能を利用すると、PDFファイルが生成されますから、それをダウンロードされると良いかも知れません。


ワードやエクセルならコピペするのみでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、いいアイデアかも?
数年分あるとコピペがいくつも重なり結局見ずらいから、どうしたもんかと。

お礼日時:2025/04/26 09:24

必要なQ&Aを一つ一つコピー&ペーストして保存する。


一つ一つスクリーンショットして保存する。
このような方法で保存されるのが良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この一つ一つコピー&ペーストしての部分をなんとかスムーズにする方法を運営側が用意すべきと思った次第です

お礼日時:2025/04/26 09:20

運営への要望は、運営に直接メールしてください。


利用者に質問しても解決しません。

「質問ではない質問」が増えたこともこのサイトが廃れた一因と思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>運営への要望は、運営に直接メールしてください。

そのアドレスはどこを見れば分るの?

お礼日時:2025/04/25 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!