重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

穏便に解決するために知恵を貸してください。

この4月から幼稚園に通い始めました。幼稚園の前の通りに住んでいる方や、そのママ友がたむろしています。
子供たちは道路にはみ出してキックバイクやキックボード、ボール遊びで毎度毎度子どもたちには注意せずおしゃべりしぱなし。
ぶつかる寸前まで子供達が突っ込んできても会釈の一つもしてこない人たちばかり。
子供に注意する様子はたまーーにありますが、それでもこちらに謝ることはありません。

こちらは自転車で通行するのにも毎回ブレーキをかけるほど邪魔です。
ひどいとそこは歩いて押さないと通れません。
迂回路がないわけじゃないですが、その迂回路は交通量がおおく通りずらいです。

ほぼ毎日のことなので憂鬱です。

解決方法として幼稚園に言うべきか、警察に言うべきか悩んでいます。
幼稚園でめんどくさいママ扱いされたくないので警察を視野に入れてますが、大袈裟すぎるような気がします。

他にもいい案があれば教えてください。

A 回答 (10件)

道路と一口に言っても、住宅街の生活道路、国道などの幹線道路、道幅や歩道の有無など、様々です。

子どもの数などにもよるので、なんとも言えませんが、やはり、まずは園の責任者に相談されるのがよろしいか、と思います。その際に、状況が改善されないようなら、警察にも相談するつもりであることもお話ししてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

良いのでは貴女の自己責任で揉めても貴女が孤立するだけだし、相手が気をつけるかも知れないので警察に通報しましょう。

    • good
    • 1

子どもがそうやっている場所を自転車に乗って走行する、という行為は違反です。


降りて自転車を押して歩く、これが安全の観点から自転車を乗る人に求められます。
車の講習で必ずしもいって良いほど見せられるのが、ボールの後に飛び出す子どもの動画です。
子どもを認識しながら自転車を乗って走らせるのは、危険を承知で乗っているのと同義になります。
警察に行けば同じ注意をされますよ。
加害者になってしまったら本末転倒ですから、危ないから退いてね、と声を出しながら自転車を押しましょう。
直前にベルを鳴らしてもOKです。
親御さんに聞こえるようにするのがポイントかと。

注意はその場でされないと、自分の事だと思わないです。
ましてや、そうやって遊ばせてお喋りに興じる親なのですから、自分は悪くないのですよ。
あの自転車が子どもがいるのに無理に通るのが悪い、となるのが目に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも道路ですよ。私有地を無理に私が横断してんじゃありません。
弱者がどうとかどうでもいいんです。常識のなさですよ。
角が立つのが嫌だから警察を検討してるんです。

お礼日時:2025/04/25 18:37

チャリをやめて歩いて行く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができたらとっくにしてます。

お礼日時:2025/04/25 18:35

ママ達に対する敵意みたいなものを感じます。


同じママなのにママ仲間に入ってないのですかね?
一番敵に回してはいけないのは幼稚園ではなくママ達ですよ。
あまりギスギスしませんように。寛大に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや敵意はありません。まじで邪魔なだけです。
こんな非常識な人と仲間になりたくないです。それに学年が違うので無関係な人たちなんです。

お礼日時:2025/04/25 18:34

「危ないよー。

どいてー」と大声で注意しながら通ったらどうでしょうか。母親たちも子供らも、危ないという認識がないんでしょう。危ないという認識がないから、謝るということもしない。
危ないことには、第三者であってもちゃんと「危ない」と注意することが大事です。後で誰かに言ってもらうのではなく、その場で。その方が大事にならないし、お互いスッキリしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。口にだしてみるべきですね。
やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/25 18:35

幼稚園にまずは言いましょう。

匿名で結構なので郵送でいいでしょう。
同時に警察にも言っておきましょう。警察は「通報があったので来た」とは言いますが「誰が通報した」は言わないので匿名のままで終わります。
両方から言われたら ママ友どもも すこしは反省するでしょう。
    • good
    • 1

その通われている幼稚園と、道路で遊ぶ子供達の関係は?


幼稚園の前でわざわざ遊んでいるなら、無関係なのでしょう
ならば、幼稚園に通報しても無意味ですよね。

警察に連絡すれば、親に注意ぐらいするでしょうが
果たして、恒久的な解決になるかどうかは、疑問ですね
なにせ、親の程度が悪いのですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子の行ってる幼稚園生とその親です。
幼稚園おわりに家の前で遊んでいるんです。
警察にきてもらっても効くかはわからないですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/25 17:23

通りづらいのは迂回路もいつもの道も同じでは?


ならば自分が気を付ければなんとかなる迂回路を使ったらどうですか?
警察でも多分手を出せないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通量が多いし、車同士のすれ違いもスムーズいかない部分もあって路肩も溝があったりとにかく走りづらいので避けたかったです…
注意ぐらいはしていただけるかと思いますがね。

お礼日時:2025/04/25 17:22

質問文にあることが事実なら、すでに警察に通報くらいされていると思いますけどね。


あとは書き方がオーバーなのか、質問者さまの自転車の運転に問題があるのかになってしまいます。
ただ大人の自転車vs子どもでは明らかに分が悪いので、どうしてもというのなら迂回路一択でしょう。

問題が起きて相手に非があっても、相手が変わる保証なし。
クリアする気があるのなら自分が変わるのが一番確実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず道路に子供たち数名散らばって遊んでいるのでそれを避けながら通行します、が、そこに突っ込んできます。
迂回路は交通量が多く、車同士ですら避け合いながら通る道なのでなるべく避けたいです。
それでもこちらが変わる方が早そうですね。

お礼日時:2025/04/25 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A