
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>>あと最近メルカリで数回騙されたのは、取り引き成立後に説明内容を書き換える詐欺です。
え!メルカリって、そんな仕様なんですか?詐欺しほうだいですね。
ヤフオクだと、出品後に説明内容や写真の差し替えなんてできませんから、出品後に誤字とか、写真添付ミスなどを見つけたら、それは削除して再出品したものです。
ちなみに、最近はヤフオクの出品ってやっていません。出品しようかな?と思う品があっても、出品の文面考えたり、発送作業も面倒だし、落札者からのクレームがあるかもしれないと思うと、さらに面倒だと感じてしまうので・・。
以前は、その面倒なことが楽しいって思っていた頃もあったし、落札者からのクレームもほぼゼロだったのですけどね。(2件ほど、発送後に問い合わせがあり「商品に問題あると思うなら、返品受け付けますよ」という返事をしたことがあったけど、商品説明や写真に問題があったわけではないので、「いえ、いいです」で終わりました)
なお、メルカリは購入のみ。しかも、詐欺とは無縁と思えるジャンルの品ですけどね。
あと、ヤフオクも落札は出品のような面倒がないので続けています。
No.5
- 回答日時:
メルカリで売ってるのは全て中古品です。
「完動品」とか「動作確認済み」などと書いてなければ、基本は動かないもの、動いたらラッキーと思うべきです。動かなくても購入者を騙したことにはなりません。動かない物に「ジャンク品です」と書けってルールもないですもんね。。。。。メルカリ詐欺は最近ニュースにもなってます。自分が最近なんども『決済後の説明蘭書き換え詐欺 』にあってます。前の回答者さんき書きました。内容はひどいもんです。
決済後(購入後)にすぐに数量を書き換えて一個しか発送してきません。メルカリは処罰をしないで放置して儲けてます。
No.4
- 回答日時:
>>でもそんなのがまかり通るなら、そんなのばかりになりませんか?はたしてメルカリは購入者を守らないで出品者を許しますかね?
メルカリって、取引が成立すれば10%の手数料が手に入ります。
NCNRの出品者だろうが、ビンテージの8万円デニムの代わりにグミを送付する詐欺師だろうが、運営は知らんぷりです。
メルカリを使った時点で負けだとおもったほうがいいと思います。
こないだおっしゃるような、そんなメルカリ詐欺がニュースになってました。実ば自分もなんども動作すらしない商品を買ったことがあります。
出品者は動作確認を色んな理由をつけて頑なに拒んでました。
あと最近メルカリで数回騙されたのは、取り引き成立後に説明内容を書き換える詐欺です。なので最近は「買う前」「決済後」のスクショを撮ってますが、それをメルカリ事務局に証拠を出しても、メルカリは「買う前の説明が取り引き内容です」とコピペをメッセージしてくるだけで、説明内容を書き換える詐欺を咎めないし、出品者は平然と繰り返してます。
メルカリも詐欺共犯な気がします。信じられます?取り引き決済後に説明を書きかえるシステムを放置ですよ?
自分の場合は「3個 〇〇円」を買ったあとに、「一個 ◯◯円」に書き換えられました。いいねしていた商品なので「今だけタイムセール特売!!」ってメールがメルカリから通知が来て騙されました。メルカリが通知してるんですよ??
こないだのニュースもそうですが、株式会社メルカリが国から警告されないのが不思議です。
No.3
- 回答日時:
>>でもですね、NCNRは規約違反らしいので、逆を言えば「応じなければならない」んじゃないんでしょうか? まさか『禁止行為記載内容』を守れってほうが変じゃないですか?
NCNRそれを了承して購入したことになると思う。
だから購入者も禁止行為を了承していたってこと。
両方が共同正犯。だから、返品を受け付けないのはOKですね。
では、「買ったら負け」ってことですね。買う前に通報した方が勝ちということ、
でもそんなのがまかり通るなら、そんなのばかりになりませんか?はたしてメルカリは購入者を守らないで出品者を許しますかね?
理由はもう1人の回答者さんに書きました。
メルカリに説明欄にルール違反を謎々のように誤魔化すように詐欺に近い書き方をして買わせる出品者が増えておかしくならないですかね?
No.2
- 回答日時:
まず、ノークレームノーリターンは勝手ルールなので、メルカリのルール上はそれに従う義務はありません。
商品説明と実際の商品が異なる場合にクレームを入れるのはかまわないと言うことです。その商品の場合「状態は写真で確認してください」と書いてあるのだから、写真と実物が明らかに異なれば、クレームを入れても良いです。違う型番の商品が送られてきたような場合ですね。
しかし「完動品」とか「動作確認済み」などと書いてないのに「動かない」とクレームを入れることは出来ません。
実際問題としては、勝手ルールのNCNRを掲げてる時点で、かかわりにならない方がベターだと思います。
なるほどです。奥が深い。
「完動品」とか「動作確認済み」と書いてなければ、出品者は「動くとは書いてないでしょう?」となるわけですね、そしてもう1人の回答者さんが言う「NCNRを承知して買ってるのだから…」が、付属したは購入者は完全に負けます。
でも実際にそこまでして購入者を騙すことができたら、メルカリには、みんながみんなそんな詐欺出品者ばかりになり、事務局が購入者を守るという倫理に反して詐欺が横行すると思います。
要は「騙された方が負け」そんな判断を許されるのは異常な状態かと思いますが、、、。
No.1
- 回答日時:
>>もしも壊れていたら「NCNR」を守らなきゃいけないでしょうか??
商品紹介の文章を読む限り、壊れていても返品はできないでしょう。
ただ、輸送中の破損で、外箱が壊れている場合は、運送会社に補償をお願いできると思います。
でもですね、NCNRは規約違反らしいので、逆を言えば「応じなければならない」んじゃないんでしょうか? まさか『禁止行為記載内容』を守れってほうが変じゃないですか?
なので配送中の破損がわかればクロネコなどが補償してくれますが、もし万が一壊れている無動作の製品を発送してきたら対応するよう促すのではないでしょうか。しなければ規約違反で売り上げを受け取れないということです、
もちろん評価をする前に交渉しますから、
確か評価されなければ売り上げを受け取れなかった気がします。
(禁止されている行為)
商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/904/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで 状態は傷汚れありと、書いてあるけど 評価を確認したら悪いといる評価を出す人がいます。 説 3 2023/05/23 22:34
- メルカリ メルカリでPC販売で、部品の交換を避けるため、NCNR? 3 2023/06/16 20:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneをメルカリで売る時の注意 初期化と後は何がありますか 1 2023/10/07 20:09
- メルカリ メルカリで服を購入したのですが、写真、説明欄では分からない汚れがありました。 あけてみてまあそこまで 1 2024/04/15 17:47
- ヤフオク! ヤフオクで詐欺られた! これって被害届を出してもいいですか? 8 2023/12/23 19:00
- メルカリ メルカリって、終わってるよなぁ 中古レンジ買ったけど、、 商品説明では、通電確認済み 各機能未確認と 13 2024/01/30 08:11
- メルカリ メルカリで8日の販売手数料50%還元のキャンペーンで一度出品していたものを削除して再び出品して売れた 1 2024/01/22 19:57
- その他(買い物・ショッピング) 先日メルカリで商品を購入しました。 フェイクピアスを購入したのですが届いた物は、形は同じなのですが全 2 2024/01/16 09:44
- メルカリ メルカリについて詳しいよという方、以下の不思議な現象について教えてください。 メルカリでハイブランド 3 2024/02/05 12:36
- メルカリ メルカリの中古家電品 5 2023/06/30 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
...@のメールアドレスは送れないのでしょうか
docomo(ドコモ)
-
Amazonで商品を購入、発送後に商 品が急に値下がりしました。 1万円以上安くなっていました、差額
Amazon
-
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
5
以前はよくAmazonを利用していましたが、ここ2年ほど利用していません。 と言うのも、注文したのに
Amazon
-
6
メルカリの出品者がキャンセルに応じてくれません
メルカリ
-
7
クレカを持っている方は、転職の際はクレジットカード会社に転職したという申し送りをしないとどうなります
クレジットカード
-
8
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
9
レノボのパソコン修理料金に関して
マウス・キーボード
-
10
【至急!!】 先程から急に WiーFi 繋がらなくなりました(電話も無音です)。 再起動 ・コード抜
FTTH・光回線
-
11
エレコムの充電器の違いがわかりません。
バッテリー・充電器・電池
-
12
彼氏と同棲してるんですけどSpeed Wi-Fi HOME 5GL13てやつ使ってて私iPhone1
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
職場に派遣として来ている女の子が今年いっぱいで辞めるみたいで、理由を聞いたらうちの会社から勤務態度が
会社・職場
-
14
東京の家電量販店でキーボードの品ぞろえがよい店を教えてください!
マウス・キーボード
-
15
NEC ノートパソコンを購入しました… ⚫︎PCの購入日から何年たっていても、 使い方相談が無料だと
ノートパソコン
-
16
Skypeのサービスが終了するらしいですが、似たようなスレッド並べて使えるオサービス教えて下さい
Skype
-
17
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
-
18
光回線のコードが壁の中の途中で折れてしまいました 修理依頼というかもう一度コードを貼り直して貰いたい
FTTH・光回線
-
19
500万円のかなり高い車を、ローンで妹が買おうとしてます。妹の年収は200万円です。 どうか止めたい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
HDDの寿命
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
状態:中古・動作確認済み と...
-
メルカリで、音響録音機器で「...
-
水濡れ跡がある本、気になりま...
-
出品者が返品できないと言ってきた
-
「動作確認済み」の定義
-
gooのアプリが終了したら。
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
ヤフオク 最低落札価格設定?
-
教えてgoo終了。
-
ヤフオク入札取り消し
-
ヤフオクの違反報告『同じよう...
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
出品する本の中身の画像を出し...
-
「2014年に終了」「2014年で終...
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
野球チケット出品時の席番表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
状態:中古・動作確認済み と...
-
メルカリで、音響録音機器で「...
-
「動作確認済み」の定義
-
故障品を動作未確認として売っ...
-
出品者が返品できないと言ってきた
-
水濡れ跡がある本、気になりま...
-
この場合、クレーム対象として...
-
落札商品(書籍)に香水の匂い...
-
落札した服を返品したいのです...
-
これは、「動作不良でも返品不...
-
ヤフーオークションで返品拒否...
-
オークション 出品者の責任に...
-
楽天オークション トラブル
-
yahooオークションで落札した商...
-
yahooオークション 画像と違う
-
オークションで非常に不愉快な...
-
出品者です。クレーマーのよう...
-
商品の返品理由について
-
オークションでのバイク取引に...
-
オークションでバルク品落札、...
おすすめ情報
【補足】URLの内容 【メルカリルール 禁止行為】
商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること(禁止されている行為)
検索
メインコンテンツ
商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること(禁止されている行為)
概要
記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。
事務局が禁止行為に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
どのようなものが違反になりますか?
返品不可
ノークレーム (NC)
ノーリターン (NR)
ノーキャンセル (NC)
3N (略語)
その他、商品に問題があっても返品に応じないことを記載しているもの