重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男女両方のご意見をお聞きしたいです。
40代独身貴族の男性が、バツイチ子持ち女性とのペアリングを購入するとして、1つ5万程度のプラチナリングは高いと思いますか?ペアリングで10万位となります。
シルバーの1つ1〜2万位のもので十分だと思いますか?
有名ブランドのものにすべき、必要ない、など色々なご意見をお聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • では女性側がそれなりのものを望んだのに対し、男性側がシルバーの安価な物を提示した場合、別れの原因になると思いますか?今どきK18やpt900の品を1万そこそこで買えるとは思えません。
    その金銭感覚の違いを歩み寄るならどちらが譲るべきだと思いますか?
    ちなみに結婚前提、女性側の子供の都合で結婚はまだ当分できないため、とりあえずペアリングがしたいと双方の意思からリング探しを始めての事です。

      補足日時:2025/05/02 10:31
  • ペアリングは双方の意思です。いざ選ぶとなった時、価値観の違いが浮き彫りになった状態です。
    男性側は安価で済ませたい、女性側はいい年してシルバーなんて嫌という状態です。
    クロムハーツを40代男性がつけていらっしゃればイケオジでカッコいいかもしれませんが、40代女性にクロムハーツってどうなんでしょう?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 10:38
  • 今どきゴールドプラチナを1万で買えますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 11:23
  • 車とバイクが趣味なので、そちらでお金がかかります。
    プラチナとか高いものをねだる女性ってどうかなと思ってしまい、、、なんなら誕生日もクリスマスもプレゼントとかいらなくないですか?一緒に食事したり飲みに行ったり同じ時間を過ごせればいいと思うタイプなので

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 11:28
  • 補足に記載しましたが、そもそもプレゼントをしないタイプです欲しい物は自分で買えばいいと思っているので
    彼女は相手の喜ぶものを考えてプレゼントを選ぶタイプです
    彼女はせっかくの記念だし年齢的にもプラチナのペアリングがいいと言います。5万と書きましたが実際にはもう少し安価なものです。相場が上がっているので仕方ないとは思うのですが、自分的にはそんなものにお金を使うより一緒においしいラーメンでも食べたいのです。
    普段はお金のかからない彼女で、外食よりも家で手料理を振舞ってくれるタイプです。
    自分はよく外食をして趣味にお金を使いますが彼女は普段は質素倹約派で、ここぞという時にお金をかけるタイプです。
    そういう金銭感覚、価値観の違いが気になってます。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 12:49

A 回答 (8件)

№7です。


補足を読み、色々と状況が分かりましたので再回答します。

>彼女は相手の喜ぶものを考えてプレゼントを選ぶタイプです
ん?今回はお互いがお金を出し合ってプレゼントし合うという意味ですか?
それとも、彼女が全額負担するという意味ですか?

この一行を記載した意味が分かりません。

>自分的にはそんなものにお金を使うより一緒においしいラーメンでも食べたいのです。

ならばその様にすれば良いのでは?とも思います。
ラーメンとプラチナリングを同じ土俵で考えるのも???ですけどね。。。。

逆に彼女が
>普段はお金のかからない彼女で、外食よりも家で手料理を振舞ってくれるタイプです。
>彼女は普段は質素倹約派で、ここぞという時にお金をかけるタイプです

この様なタイプで、あなたがそういう献身的な彼女に日頃から感謝していて、日頃のお礼も兼ねて喜ばせてあげたいという一心なら、彼女が望むモノを買ってあげれば良いとも思います。

車とバイクが趣味で、独身『貴族』と記載する様な人が、たまにの出費10万を高価かもしれないと躊躇するのは器量が小さすぎるとも思いました。

それと№7で
>今後の予定などによりますから
と、記載しましたが、例えば今回を婚約指輪的な扱いにして相応のリングを購入し、婚約の歳に婚約指輪はナシにして結婚指輪だけにするという考え方などもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/05/02 13:58

>1つ5万程度のプラチナリングは高いと思いますか?


こういうのは人それぞれの価値観、経済力、状況などによりますから一概には言えません。

>シルバーの1つ1〜2万位のもので十分だと思いますか?
これも同様に、人それぞれの価値観、今までのプレゼント状況、今後の予定などによりますから十分と思えるか否かは分かりません。

例えば今後大きなプレゼントを予定しているとかであれば、とりあえずの1~2万でも十分かもしれません。


それで№3様への補足で状況が少し分かりましたが、価値観の違いが浮き彫りになったとの事ですが、具体的に何がどう違うのでしょうか?

あなたの記載を見ると金額だけではなく、素材にもお互いの価値観の乖離がありそうですが、真の問題解決を望むのであれば、問題点(焦点)を具体的に記載しないと具体的な回答は得にくいと思います。

>男性側は安価で済ませたい、女性側はいい年してシルバーなんて嫌という状態です。
こちらの件も、男性側が安価で済ませたいというのは分かりましたが、女性側がシルバー嫌なら、何を望んでいるのでしょうか?
そして、その女性が望む素材は安価では済ませられないのでしょうか?

ちなみに女性は何歳ですか?
バツイチ子持ちで良い歳をしている女性が、男性側に高価な貴金属を購入させようとしている(ねだる)時点で自分はNGですね。

例えばあなたが高年収とかそれなりに資産があるという事なら少々は構わないと思いますが、昔から『光り物(貴金属)が好きな女性はNG』とも言われています。

折角のペアリング購入にも関わらず、この様な質問をしないといけないというのはあなたも何かの不満や、彼女に対して疑問があるのではありませんか?

気持ちよくすんなり決まらないなら、この話は一旦白紙に戻すかナシにしてください。
他の形で愛を深めてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

男性の方、本気度の%が、女性より低いかもよ。

    • good
    • 0

ごめんなさい、女性側からの質問と読み違えました。


男性からですね。
お金持ってるならそれ相応の品にしたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/02 13:58

独身貴族なら、1個10万円ぐらいの物をポンと作りましょう。



ここでケチったら、彼女とは結婚できません。

頑張って下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2025/05/02 13:57

そもそもペアリングを欲しがるかな?


結婚ねだられてる、あるいは他の女への魔除けみたいでゾッとするんじゃないかな?
その世代のイケおじはクロムハーツとか好きですよ。
そっちの方がいいと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結婚指輪以外なら10万はむだです


1万程度のブランド品で充分です
シルバーって色変わるから
するなら18金ゴールドかプラチナ
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/02 13:57

子供じゃないんだからシルバーはないな。


ブランド品でもシルバーはなし。

有名ブランドてなくても良いと思う。
品質とデザインで選択。
お金あるなら使えば良いと思う。

独身貴族、バツイチ子持ち、何だか差別的な表現がとても気になりました…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/02 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A