重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娯楽番組、バラエティー番組は止めて、国民が知っておくべき生活情報を重点にする。今のままでいい。もっと娯楽性を増やすのがいいですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

今のままでいいよ。

 NHKのドラマはどれもすばらしい。 予算がたっぷりあるから、有名俳優を使い放題。 時代物のセットも素晴らしい。 娯楽性があると言っても、民放の白痴番組とは全然異なる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大河ドラマ「竜馬が行く」が影響したか分かりませんが坂本龍馬が教科書の歴上の人物に押し上げた。国民をすっかり洗脳、恐るべし。

お礼日時:2025/05/06 10:42

見ないからどうでもいい


受信料を払っているなら24時間見られるように放送するべきではと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/05 22:37

娯楽性も必要かと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娯楽の種類が多いですね。
駄話トーク番組はすきですか。

お礼日時:2025/05/05 20:24

それな


挙句の果てに競馬とかゴルフとか野球とかもやってるよな
「ちこちゃんに・・・」などは誰もみてないのにしつこく何年もやってるよな
どう考えても視聴料金をむりやり徴収してやるような内容じゃないよな
でも、どんなに無駄でも国が決めたことだから逆らえないんだよな・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
戦争前の昭和ですか。恐ろしい。

お礼日時:2025/05/05 20:07

NHKは民放とは違い、BSでもきちんと番組を作って放送しないと枠を埋められません。



民放のBS放送であれば、夕方より前の時間帯をずっと通販番組や韓流ドラマで埋め尽くせばいいですが、NHKでは通販を行えないので、番組を自分らで賄わないといけません。

ただ現状のNHKでは、NHK BS、BSプレミアム4K、BS 8Kの3チャンネルがあるので、経費削減を狙うなら1チャンネルに集約した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3放送は何のため。BSとBSプレミアムは一つでよさそう。再放送多い。
利便性経済性でネットには勝てませんね。

お礼日時:2025/05/05 17:47

NHKは


公平 信頼 想像未来 改革 活力を基本に公共放送としての番組つくりに取り組んでいます。
公平であるためにジャンルの方よりはしないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/05 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!