重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漫画と現実どっちが思い通りな世界ですか?

A 回答 (5件)

そりゃあ漫画の世界ですね。


格闘系なら、死んだはずのキャラが生き返るとかね。
ゴルゴ13なんて、絶対に不可能な遠距離狙撃を1発で仕留めるとか。
現実の超遠距離狙撃は、着弾点を修正しながら狙撃を続けて仕留めています。

少女マンガなら、「あの娘におせっかい」「ミルクタイムにささやいて」などの著者である酒井美和先生の作品だと、「こんなこと現実には無いだろうなあ」っていうようなご都合主義的展開で、主人公たちがハッピーエンドになるストーリが多かったですね。
忠津陽子先生のラブコメも、ちょっとそんな感じがしたものです。
でも、読者が期待するような展開になれば、読んでいて楽しいですからね。

漫画だけでなく実写のTVドラマでも、忍者部隊の主人公である月光は、ジャンプして消える術を使っていたけど、現実の世界では、そういうのは無理ですし。
    • good
    • 0

そら漫画でしょ。

作者の意図通りに描けますモン。
 現実は重い通りにはなかなかなりません。ドラゴンボールを初期から読んでいますが、自分が会得できたのはピッコロの「魔貫光殺砲」と、桃白白が柱を投げ飛ばし、それに乗って移動する技だけです。
    • good
    • 1

現実に決まってるでしょ


アニメは空想でしかないから何も得れないです
    • good
    • 1

現実です。


漫画はフィクション。現実とは違います。現実は計画をしっかりと立てれば思い通りになります
    • good
    • 0

漫画。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/05 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!