重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結局、最後は知恵袋に戻っていく人が多いのでしょうか?

A 回答 (6件)

ここは参加者も少ないのでアタオカやメンヘラの人々の雑談場所になっています。

知恵袋にも同種の人々が大量にいますが、大量過ぎて雑談場所にはなりません。一方的に喚き散らすだけです。ですから構ってほしい人にはもう居場所はないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

びんちょさん、いなくなっちゃったね!

お礼日時:2025/05/10 13:36

>「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。



長年の悪弊を断ち切り『新しい「教えて! goo」』を用意していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなるといいですね!

お礼日時:2025/05/10 13:45

そもそも、知恵袋でアカウントを作ったことが無いって方も多いのでは?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ROM専も多いかもしれませんね!

お礼日時:2025/05/10 13:45

それはどうなのかな、知恵袋IN出来ない人も結構いらっしゃるのでは???


でも知恵袋は巨大だし栄えてるから行かれる方も多いかもですね。
サイトは他にもあるし選択肢はありますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

心残りは、びんちょさんがいなくなったのが残念です。

ともこんさんもみなくなりました。

夏風邪を治して作業所でまた頑張ろうと思います。

有難うございました!

お礼日時:2025/05/10 13:44

戻りたくても戻れなくてここにいる人も多いので、一概には言えないと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知恵袋は非公開質問ありの時は酷かったからね。自分は非公開で質問しながら、ブロックしてる場合は、回答者はブロック返しできないし。

今は知恵袋も非公開できないので、ブロックにはブロックができるようになってだいぶ良くなったと思います。

お礼日時:2025/05/10 13:39

回答をみているとOKWAVEに移るというひともよく見かけますね。


でも、恐らくですが、やはり知恵袋の方が多いじゃないでしょうかね。
知恵袋の方が知名度が高いですし、もともとユーザーも多いです。
またYahoo!が経営してますから、安心感もありますし、
さらにYahoo!アカウントを持っている人も多いでしょうから、登録も楽です。
また決定的になのは知恵袋はスマホアプリがありますが、OKWAVEにはスマホアプリがありません。
なので、推測ではありますが、知恵袋へ移る方の方が多いんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やってみます

回答有難うございます。
OKwaveをブラウザでのぞいてみようと思います。

お礼日時:2025/05/10 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A