No.5
- 回答日時:
そもそも、知恵袋でアカウントを作ったことが無いって方も多いのでは?
No.1
- 回答日時:
回答をみているとOKWAVEに移るというひともよく見かけますね。
でも、恐らくですが、やはり知恵袋の方が多いじゃないでしょうかね。
知恵袋の方が知名度が高いですし、もともとユーザーも多いです。
またYahoo!が経営してますから、安心感もありますし、
さらにYahoo!アカウントを持っている人も多いでしょうから、登録も楽です。
また決定的になのは知恵袋はスマホアプリがありますが、OKWAVEにはスマホアプリがありません。
なので、推測ではありますが、知恵袋へ移る方の方が多いんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 自分は相手の女性が好きで付き合い最終的には結婚までしたいなと思っているんですが、不慣れな為全然上手く 1 2023/12/27 02:45
- その他(悩み相談・人生相談) お前なんか知恵袋に戻れ、戻りたくても戻れませんとかの言い合いを見ました。 知恵袋に戻れは別に悪口でも 3 2024/12/08 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋、追い出された人や、知恵袋も使ってるって人もいるから、ここも知恵袋も同じかも知れないですか? 6 2024/07/29 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 完全に個人的な感覚になってしまいますが、知恵袋とここ、どちらが平和に感じますか? 人数が多いと怖い人 7 2024/07/15 07:07
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋とこのアプリどっちが回答を多く得られますか? 知恵袋で人間関係についての質問をしても回答がつか 4 2024/03/20 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋とか、もうやってないんですか? ここだけですか。 それとも、ここと知恵袋、両方やってますか。 6 2025/02/22 18:36
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ヤフー知恵袋のID非公開さんハンドルネームは長靴一郎太さんですか? 1 2023/10/14 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 少しレベル上げたいのかも? 知恵袋、ID非公開投稿を廃止「品質の低い投稿が多い」。 ID非公開ってニ 9 2025/02/21 08:21
- 教えて!goo Yahoo知恵袋って過疎化してるんですかね? 同じ質問を同時に知恵袋にしても、知恵袋の方は回答がつか 5 2023/09/11 07:47
- 教えて!goo 知恵袋よりこちらにきました。 知恵袋ってクソサイトですよね? もちろん一定数まともな回答してくれる方 14 2024/04/06 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教科書は要らないと思います。今の時代、勉強なんてタブレットで簡単にできるんですよ。教科書よりもタブレ
教育・学習
-
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
教えてGooがサービス終了になってしまいますが、代わりとなるアプリありますか? Yahoo知恵袋以外
教えて!goo
-
-
4
僕はかまって欲しいから質問してる訳じゃないのに何故かまって欲しいから質問してるっていうんですか?
教えて!goo
-
5
広末涼子は薬物をやっていたと思いますか?
俳優・女優
-
6
質問して、回答がいくつかあり、追加質問もしましたが、追加質問をスルーされたり、すみませんが、どの回答
教えて!goo
-
7
ここのサイトはなぜタワーマンションなどに対し否定的なのですか?
分譲マンション
-
8
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
9
教えて!gooが終了するので...他にいいアプリないですか? Yahoo知恵袋もしていたのですが、返
教えて!goo
-
10
閉鎖するなら何故1日の投稿制限を?
教えて!goo
-
11
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
12
「教えてgoo」が無くなり、全ての情報が消されるそうですが
その他(gooサービス)
-
13
9000万円 が 一人歩きしていますが・・・
その他(芸能人・有名人)
-
14
教えてGooで、ベストアンサーを決められない質問が有ります。何故、その様な事が起きるのですか?その場
教えて!goo
-
15
東京の人は水道水を飲まないと聞きました。 例えばコーヒーや紅茶を家で飲む時も水道水を使わず、買った水
飲み物・水・お茶
-
16
攻撃的な発言をしてくる人
超常現象・オカルト
-
17
ここが終わったら知恵袋、OKWAVEに行きますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
SNSに顔写真を載せるのは禁止にすべきだと思います。今の時代はaiがあってディープフェイクポルノ被害
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
19
広末涼子は芸能界から追放されるんですか?
マスコミ・芸能
-
20
教えて!gooが月1000円有料になっても使いますか?!щ(゜▽゜щ)
その他(スマホアプリ・スマホゲーム)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
改正されたプロバイダ責任制限法が具体的にどう変わったのか弁護士に聞いてみた!
プロバイダ責任制限法が改正され、10月1日から施行された。これについて多くの方が興味を持っているようで、教えて!gooでも「プロバイダ責任制限法が昨年改正され、sns等の誹謗中傷の相手の特定の手間が今はちょっ...
-
専門家に聞いた!オンラインレッスンでできる自分磨き
コロナ禍での新生活様式にともない、自宅で過ごす時間が増えたという声を耳にしないだろうか。そんな中、自分磨きに励みたいという人も増えているようだ。最近は、以前よりもオンラインレッスンの選択肢が多く選びや...
-
プライバシーに配慮して家族を専用の電球で見守る「goo of thingsでんきゅう」がスタート!
「離れた場所で暮らす家族が無事に過ごしているかどうか心配!」という方は多いと思う。筆者の父と母は二人だけで暮らしているのだが、二人とも歳をとってきたため、何か急なことがあったら……と不安になる時がある。...
-
AIキャラが人生のリスクを教えてくれる「AIと戦え!保険道場」に新キャラが追加!
生きるということは、常にさまざまなリスクと向き合うことでもある。幸せな日々が続くのが一番なのは言うまでもないが、健康面や経済面など、さまざまな部分で思わぬピンチに追い込まれることがある。 人が生きてい...
-
AIキャラが人生のリスクを教えてくれる「AIと戦え!保険道場」をやってみた
仕事のこと、健康のこと、日々の暮らしのこと、人生にはさまざまな不安やリスクがつきものだ。「将来についてちゃんと考えなくちゃなー」と思っていながら、慌ただしい毎日に流されてしまい、なかなかじっくりと向き...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに保存している写真を...
-
Skypeが終了してTeamsへ移行し...
-
LINEアンケートのトラスティー...
-
昔の Geoicities のような無料...
-
就活 snsチェック
-
教えてグーが今年の9月に終了で...
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
回答ができなくなりました。 し...
-
Windows 11への無料のアップグ...
-
Indeedにてインターンシップの...
-
結局、最後は知恵袋に戻ってい...
-
有償officeのダウンロードがで...
-
USphonebookについて
-
教えてgooがサービス終了します...
-
クオーラの使い方がわかりません…
-
教えてgooとヤフー知恵袋を併用...
-
Yahooが突然、使えなくなりまし...
-
教えてGOOなくなったら移動先
-
ヤフー知恵袋永久停止されてま...
-
UTF-8で、全角文字Aの文字コー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooが突然、使えなくなりまし...
-
Q&Aサイトについて
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
デジブック
-
代わりになるサービス
-
現在、インターネット情報の、...
-
Windows11です。officeがありま...
-
ジェミニで、日本語以外の他言...
-
インターネット・携帯電話のな...
-
ウェブサイトの文字や、サイト...
-
教えてgooと知恵袋以外で質問ア...
-
チャットAIってやっぱりだめじ...
-
年金機構の委任状を、ダウンロー...
-
ネットカフェをあまり利用しな...
-
LINEアンケートのトラスティー...
-
教えてGooがサービス終了するそ...
-
世界のエリートが集まるGoogle...
-
ワンタイムパスワードの確認に...
-
皆さん、AIのチャットGPTってど...
-
Gemini、皆さん、どんな使い方...
おすすめ情報