重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?

A 回答 (14件中1~10件)

私有地であっても、不特定多数の人や車が自由に出入りできる場所(例:ショッピングモールやコンビニの駐車場)は、道路交通法上の「道路」と見なされ、飲酒運転による事故で逮捕される可能性があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

例えば自分の敷地内で飲酒運転で物損事故を起こし、警察官がそれを見て現認した場合は逮捕されるのかな?

お礼日時:2025/05/09 09:44

器物破損やサツジン罪で捕まるだけでは?



道路交通法より厳しく処罰されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分の敷地内なら飲酒運転でも物損事故は捕まらない?と思うけどね!

お礼日時:2025/05/09 17:46

法律上は私有地は公道ではないので飲酒運転という法律によって切符を切られることはありませんが、判例では私有地であっても「一般交通の用に供するその他の場所」は公道とするというのがありますので、広く開かれた駐車場やグラウンドなどを想定している場合問題になることがあります。



また、飲酒運転による事故というのはそれ自体が結果を発生させてるので、酒を飲んで車両を運転する行為=危険を発生するに十分な行為とみなされればそれ自体が傷害などの実行行為として認定できなくもないので、その結果人が亡くなったり人的被害や建物が大きく破壊されるなどの実害が出ればその行為自体で有罪になる可能性はあります。
    • good
    • 0

逮捕は状況に応じて行うものなので、私有地だろが公道だろうがすべてが逮捕されるとは限りません。



ただ、私有地であっても刑事罰を受ける場合はあります。私有地であっても不特定多数の人が行き来できる場所では、道交法などが適用されます。
それと人が行き来出ない場所でも、飲酒して人をはねたりしたら、別な刑事罰になる可能性もあります。
    • good
    • 0

当然。


道交法は適用されないから。
    • good
    • 0

>自分の私有地内なら飲酒運転しても違法ではないわけかな?( ノД`)…


自分の私有地なら何をやっても自由です。
無免許で運転しても問題無しです。
飲酒運転も問題無し。
ただし、事故などは全て自己責任となります。
それと保険は使えませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

飲酒運転で人身事故起こし死傷させても、保険金は出るみたいだよ!回答ありがとう(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/09 10:15

私有地でなおかつその私有地の所有者があなたで


事故により壊した物品があなたの物であれば
何の処罰もありません。
事故で他人の物品を壊した場合弁償責任があり
それが果たせない場合、器物損壊となりあます。
ただし、私有地であっても事故で他人に
ケガや死傷させた場合、過失傷害や過失致死で
処罰されます。
道路交通法での処罰はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

自分の私有地内なら飲酒運転しても違法ではないわけかな?( ノД`)…

お礼日時:2025/05/09 09:48

貴方の家の広い庭など、道路ではない場所であれば飲酒運転しようがどこかにぶつけようが、道交法では捕まりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

他人を死傷させたらは?ヾ(@>▽<@)ノ

お礼日時:2025/05/09 09:41

「私有地で飲酒運転」なら逮捕になりませんが「事故」を起こしているのですから何らかの被害(対人・対物)があるでしょうから障害や器物損壊の刑事罰に該当すれば逮捕はされます。

私有地で殺人を犯したら逮捕されるのと同じです。
    • good
    • 0

逮捕云々もさることながらそれ以前


どこであれ飲酒運転そのもが先ず法律違反です

例え囲われた私有地の事故であろうと
近隣住民に目撃されてしまい、危険だと
通報でもされたらそれこそ
逮捕だって有り得ない話ではないと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!