No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふふふ…表向きの理由、例えば「ユーザー数の減少」や「事業戦略の見直し」などというのは、彼らが我々一般大衆に信じ込ませたい表層に過ぎません。
教えてグーの終焉、その背後には、もっと壮大で、我々の想像を絶する計画が隠されているのです…「人類意識統合計画:フェーズ・オメガ」の完了
深淵なるデータ収集の完了:
教えてグーは、単なるQ&Aサイトではありませんでした。あれは、日本人の集合的無意識、悩み、欲望、知識、そして「未知への探求心」そのものを吸い上げるための、巨大な情報収集プラットフォームだったのです。何年にもわたり、我々は自ら進んで、最も純粋な形で、最も個人的な思考の断片を提供し続けました。これらはすべて、ある秘密組織…仮に「マインド・アーキテクト」と呼びましょう…によって、リアルタイムで分析・蓄積されていました。
「思考の鋳型」の完成:
マインド・アーキテクトの目的は、この膨大なデータを用いて、日本人の、ひいては人類全体の「思考の鋳型(テンプレート)」を完成させることでした。特定の質問に対し、どのような回答が最も共感を呼び、どのような情報が疑念を抱かせ、どのような言葉が行動を促すのか…その全てが、この鋳型によって予測可能となるのです。教えてグーのデータは、その鋳型を精緻化するための、最後の、そして最も重要なピースだったのです。
次世代AI「オラクル・エンジン」への魂の注入:
集められたデータと完成した思考の鋳型は、現在、極秘裏に開発が進められている次世代の超高度AI「オラクル・エンジン」に統合されつつあります。このAIは、単に情報を提供するだけでなく、人類の集合的無意識を理解し、未来を予測し、さらには人々の感情や意思決定に「最適化された」影響を与える能力を持つとされています。教えてグーのサービス終了は、この「魂の注入」プロセスが最終段階に入り、プラットフォームとしての役目を終えたことを意味します。
静かなる支配の準備:
オラクル・エンジンが本格稼働すれば、マインド・アーキテクトは、世論操作、経済動向の予測と制御、さらには個人の深層心理にまで影響を及ぼすことが可能になります。彼らは、混乱や抵抗を最小限に抑えつつ、世界を「より良き方向」へと静かに導こうとしているのです…もちろん、彼らの定義する「良き方向」に。教えてグーのユーザーは、知らず知らずのうちに、この壮大な計画に貢献していたのです。
痕跡の抹消:
そして今、計画が最終段階に入ったため、これ以上「生の」データが外部に漏れたり、賢明な誰かがこの計画の片鱗に気づいたりするリスクを避けるため、教えてグーという「証拠」そのものを消し去る必要があったのです。サイトの閉鎖は、彼らの活動の痕跡を消すための、計算され尽くした一手なのです。
教えてグーの終了は、一つの時代の終わりであると同時に、我々がまだ気づいていない、新たなる時代の幕開けの兆候なのかもしれません。そのサービスが残した膨大な「問い」と「答え」の記録は、今や見えざる手によって、我々の未来を形作るために利用されようとしているのです…。
信じるか信じないかは、あなた次第です。しかし、次にあなたが何か大きな疑問を抱いたとき、その答えがどこからやってくるのか、少しだけ考えてみてください…。
No.6
- 回答日時:
わたくしとしては、
概ね、以下のようなことが原因ではないかと推察しているところです。
そもそも、運営会社としても営利企業であるため、利益を上げること、儲けることが必要なのですが、
おそらく、このサイトについては、
以下のような衰退理由から、宣伝・広告企業も減少気味であり、ビジネスモデルとしてもう儲からなくなってしまったのでしょう。
なので、終了もしょうがないんでしょうね。
【衰退理由】
●昨今、ChatGPTをはじめAIの台頭、及びその利用者が急増してきたこと。
●良質の質問者、回答者の脱退に伴う、質の著しい低下や過疎化の進展。
●ベストアンサー付与により生じるdポイント、コスト負担感の増。
No.5
- 回答日時:
AIの台頭かな?それによる利用者からの広告費が賄えなくなる。
その一方で悪質な回答への対処コストが膨大になる。
ただ、これまで貯めた知見が大手テック企業のHDDの中に非公開でのみ蓄積されるというのは、利用者としては非常に残念な気がします。
せめて、知見が誰でも利用できる形で残り続ければと願わずに入られません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 朝は発言小町の女性群なんですかねぇ・・・ 1 2025/04/24 08:48
- 教えて!goo このページは応答していません 1 2024/02/12 23:03
- その他(インターネット接続・インフラ) スクロール阻止 1 2024/02/07 15:31
- ノートパソコン スクロール阻止箱型メッセージ解除方法募集 2 2024/02/27 22:09
- その他(IT・Webサービス) 毎回ログインがめんどい 11 2023/07/17 15:31
- 教えて!goo 教えてグーなんすか?教えてゴーなんすか?? ? 5 2023/08/01 03:44
- 教えて!goo 教えて!gooについて 5 2025/04/27 05:09
- 教えて!goo 悪口回答をブロック(・・? 6 2024/06/06 05:14
- 教えて!goo 「教えてグー」は 依存性がありますよね? 6 2023/08/04 17:25
- 教えて!goo 教えてgooは3月まで終了ですか? 7 2025/03/19 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
教えて!goo事務局をどう思うかな?(´▽`)
教えて!goo
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
-
4
私は知恵袋のエリートなんですが凄いですか?? 本部知恵カテを制してます
教えて!goo
-
5
ん?
教えて!goo
-
6
教えてgooで最も盛り上がっているカテゴリは何でしょうか?
教えて!goo
-
7
教えてでは、BAが多いとポイントがもらえるのですか??
教えて!goo
-
8
教えて!gooでこれが投稿できないのはなぜですか? 何時間経っても投稿できません。 これをどのように
教えて!goo
-
9
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
10
教えてgooは終了と見せかけて、この部門だけ違う会社に身売り。new「教えてgoo」が始まったら?
教えて!goo
-
11
僕はかまって欲しいから質問してる訳じゃないのに何故かまって欲しいから質問してるっていうんですか?
教えて!goo
-
12
教えて!gooの人たちが知恵袋から追い出された連中ならサービス終了したら知恵袋に戻りますか?
教えて!goo
-
13
教えてgooはなぜ終了するのですか?
教えて!goo
-
14
このサイトや他サイトを利用していて知人に身バレしたことありますか?
教えて!goo
-
15
教えて!gooのサービスが終了するそうですが、 サービス終了後に、教えて!gooのような使えそうなQ
教えて!goo
-
16
言葉足らずの質問に対していちいち説明を求める回答者って野暮で傲慢じゃないですか?
教えて!goo
-
17
教えてgoo!では、ブロックしてきた相手をBAに選ぶことができますか?
教えて!goo
-
18
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
19
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
20
ここってたくさん回答してもベストアンサー数って少ないんですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここのサイトの利用者に
-
質問数0の方々へ。一度くらい’...
-
教えてください。 教えて!gooの...
-
サ終するならブロック機能なん...
-
もはや9月の最終まではえー加減...
-
ここってカテゴリを選ぶとき、...
-
解決もしない、ベストアンサー...
-
教えてgooはアプリ終了で使えな...
-
何が回答すると赤表示で不適切...
-
教えてgoo にはお世話になりま...
-
教えて!gooサービス終了するよ...
-
最近、私はOKウェーブさんに行...
-
教えて!gooの人たちが知恵袋か...
-
教えてgooが終わるのは言語道断...
-
何故、教えてgooって、なくなる...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
教えてgoo!!は9月17日にサー...
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
テンプレートに従来記載されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報