
2025年4月27日付の「@nifty~お支払方法の変更手続きのお願い」が、
5月初旬にも郵送で届きました。
私はドコモ光を契約し、プロバイダーは@niftyです。契約時に「@nift
yのプロバイダー料金はドコモ光がまとめて支払う」との説明を受けてお
り、実際に4月31日に通帳から引き落としが確認されています。
にもかかわらず、ドコモ光からの連絡もなく、突然「支払方法変更」の通
知が届いたことに困惑しています。通知ではクレジットカード払いのみが
選択肢のようですが、トラブルの多いクレジットカード支払いは避けたい
と考えています。
どうぞご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
ドコモ光しか記載していない。
4月は記載されているが、それ以前はどうだったのか
それも一切記載がない
回線を切り替えたために、事務的に発生することもあるので、これについては、ニフティ株式会社に問い合わせるしかない
そして、対応を依頼するのは、ニフティ株式会社ってところに行うことになるしね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン素人ですのでお手柔らかくお願い致します。 昔、無線LANルーターが初めて発売された頃、会社の
その他(インターネット接続・インフラ)
-
Wi-Fiからインターネットにつながりません。 状況としては次のとおりです。 ・ネット環境付きの賃貸
Wi-Fi・無線LAN
-
PCのネット接続について質問です。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
月に4日程度だけ、PCでインターネットを使いたい
プロバイダー・ISP
-
5
ネット速度はプロバイダーで変わるものでしょうか。
プロバイダー・ISP
-
6
ネット回線を引き込めないアパートでインターネットをする方法
FTTH・光回線
-
7
低速通信について
LTE
-
8
賃貸 インターネットについて
プロバイダー・ISP
-
9
賃貸のインターネット無料物件について
プロバイダー・ISP
-
10
仮にマンションの部屋にフレッツ光等の光回線をひいて、パソコンをネットに繋ぐ時、途中に無線LANルータ
FTTH・光回線
-
11
ルーターの接続について教えてください。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
現在、下記のWi-Fiルーター製品の購入を検討しており、 ぜひ、アドバイスをいただければと思っており
Wi-Fi・無線LAN
-
13
無線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
14
昨日 ソフトバンク光からdocomo光に切り替わりました。 atermの無線ルーターをonuに繋いで
FTTH・光回線
-
15
インターネット回線がちょこちょこ切れる
FTTH・光回線
-
16
ポケットWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
17
10ギガとは
プロバイダー・ISP
-
18
ahamoから日本通信に切り替え インターネットの接続ができません。 eSIMでMNP発行なしで切り
その他(インターネット接続・インフラ)
-
19
niftyの契約について(教えて下さい)
プロバイダー・ISP
-
20
10Gbpsの光回線にした場合のLANポートについて
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
支払日
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
Amazon プライム会員
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの電話番号がわかってま...
-
スマホ(ドコモ)ショートメール
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
docomoからauに変更
-
スマホに着うたをダウンロード...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
先ほどドコモ携帯に、位置情報...
-
これはドコモのなりすましですか?
-
携帯交換して3週間で水没、修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
支払日
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
ドコモの利用料金について
-
auからドコモの乗り換え手続き
-
ドコモ携帯の表示わからない
-
ドコモ乗り換え後の料金について
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ガラホのsim
-
安心フィルターで課金したらバ...
おすすめ情報
参考URL
https://faq.support.nifty.com/3598?_ga=2.1317741 …
0570-03-2210に約1時間、日本の端から東京まで自前の電話料金で
通話しました。接続するまでに8割の時間を消費しました。
いろいろ会話する中で、
ドコモのクレジットカードを解約したことで発生した事案とのことです。
極論を言えば、ドコモは関係ない。
@niftyのオプションを変更する場合に必要な手続きであるとの回答でした。
それなら、オプションを変更するときに手続きすればいい話ではないですか?と尋ねたところ、
「そうですね…」との返答。
1時間の電話代と時間が無駄だったと伝えると、
「そうですね…」と返されました。では、なぜここまでするのか?という質問にも
回答はありませんでした。
このまま放っておいても、
私のプロバイダーである@niftyとの契約は切れることはなく、
「インターネットは使える」との回答でした。
ここまでする@niftyの目的がわかりません。送料、紙代、その他…
数千万円だろうねー…その回答もなく、電話を切りました。