重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

都心に去年から引っ越してきて、自転車で移動してる中、イライラすることがあります。

やはり都心なのかみんな余裕がないのか知らないですけど朝の通勤時間とか、みんな殺気だったような顔で必死で、親切心のかけらもないような気がするんです。

私が通る!俺が通る!みたいな感じです自己中に避ける気配なく、自転車で走ってきたり、避けないそぶりで前から歩いてくる奴らなど、

都会ということで変な奴が多いのは理解してましたが、
都心で自転車を走行してて尚更思うことはありませんか?

A 回答 (2件)

>都心で自転車を走行してて尚更思うことはありませんか?



都会でも田舎でも、公道では歩行者優先です。
自転車が避けたり安全が確保できないなら停止するか押して歩くべきです。
当たり前の交通ルールを守らずに文句を付けるのは御門違いです。

>都会ということで変な奴が多いのは理解してましたが、

「変」なのはあなたのほうですよ。
    • good
    • 3

田舎はのんびりしていていい様に思いますが。


都会の法則は優先順位です
優先順位を間違えて事故を起こすと罰せられる それが基本です。
譲り合えば交通量の多い都会では事故が多発します。

>避けないそぶりで前から歩いてくる奴らなど、
当然なこと歩行者優先でしょう、田舎では車を待つ行動が多いですが都会ですればお見合い事故やサンキュー事故を誘発します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A