重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしてスーパーとかで働いているおばさんって性格がキツくて意地悪そうな人が多いのですか?
そういう人が集まるからですか?
それとも良い人は辞めてそんなおばさんばかりが残るからですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

何も技術も資格がないからそういう人がただ単に集まってるだけです。

    • good
    • 1

スーパで働くおばさんの性格なんて


どうすれば分かるのだ?
思い込みを捨てて己を省みろ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

スーパーとか行かないですか?
そこで働いているおばさんのことです。
性格がキツくて意地悪な人が多いですよ。もちろん親切な人とかもいますが。

お礼日時:2025/05/13 14:41

介護、IT、運送、小売り、不動産はS級ブラックです。


だから働く人もブラックが多いのです。

スーパーの仕事って年齢制限はともかく、小中学生でもできるような仕事ですよね。
つまり・・・そういう人達の集まりなのです。
    • good
    • 1

君の相手をする店員が偶々そうだったということでしょうな。


運が悪かったね。
    • good
    • 2

たぶん、クレーマーとかが多くてその対応をするために気がキツイ人じゃないと務まらないからではないでしょうか(^-^;


意地悪そうなのは、そう見えるだけで話してみたら気さくでイイ人が多いですよ(^ー^)

1度話をしてみてください(o^-')b !
    • good
    • 0

店長が実質的な権力者であるベテランオバチャン店員をコントロール出来ないと、キツい人でないとやっていけい環境に陥り、普通の人は離職しやすくなります



どこの職場でも起こりがちな風景ですね
    • good
    • 0

安っ給料だから、、、



捻くれちゃうのよ。
    • good
    • 0

働いてみればわかる。



性格がキツくないと続けられないぐらい、色々な仕事とさせられます。
    • good
    • 3

あの世界も弱肉強食…怪獣じゃないと残れないですよ(泣)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!