
自分には昔から逃げ癖があるのですが何か直す方法ありませんか?
前に自分にご褒美をあげる、目標設定を低くしてみるなどやりましたが全然ダメでした。
ネットに「面倒なことは後回しにせずまずは取り組む」的なことが書いてありましたが、どう考えても出来ないです。
自分は数年前からうつ気味でなんとかしなければいけないといつも考えているのですが、どうしても逃げてしまいます。
何かいい方法あれば教えてください。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どんな時に逃げているのですか?
日常的にやらねばならないことを後回しにしているのか、仕事が続かない、人とのコミュニケーションで、馬が合わない人とは会話が出来なくて、避けてはならないのに避けてしまうなど様々です。
あなたの逃げは、どんな時にでて来るのでしょうか…。教えてください。
例などあげてくれるとわかりやすいかも。
No.3
- 回答日時:
まずは逃げて何が悪いんですか?
自分の可能な限りのことをする。
今はできそうにないことは無理をしない。
この無理をしないという部分、
つまり出来そうにないことにはチャレンジしない。
これをイコール「逃げている」
というように解釈していませんか?
目標設定を低くしてみるというのは、
確かに良い方法だと言われています。
そこには、もう一つ伴ってほしい条件があります。
設定を低くした目標であれば、
逃げずに取り組めましたか?
その目標の何%かでも到達できましたか?
目標設定を低くするポイントは、
「ここまでできていればいいんだ」と、
自分を納得させるポイントを作ることです。
設定を低くしても「自分にはできている部分がない」
と思い続けているようでしたら、
確かにあまり効果が上がらないだろうと思います。
本当に何%でも、取り組めた部分があるのであれば、
それは逃げたことにはなりません。
そもそも取り組もうと動き始めた時点で、
あなたは逃げていません。
無理を押し通すことが「逃げていない」ではないのです。
また、設定を低くしたのに、結果を出せなかった。
だからまた取り組む勇気が減退してしまった。
これもまた「自分は逃げた」と思い込んでいませんか?
せっかく低く設定した目標なのに、
これすら満足に結果が出せなかった。
このことを「ダメだった」と評価していませんか?
設定目標に対し満足(100%)の結果を出す必要はないんです。
数%でも成果があれば、それも逃げたことにはなりません。
その数%でも成果が出たのであれば、
次はその数%の段階まで目標設定を下げてもいいんです。
こうして、とにかく自分には何ができたのか。
そのことを再確認することが大切です。
できたことを評価する。
できなかったことは「後回し」にして構いません。
この時点で「あなたは逃げなかった」と、
きちんと自分を認めるようにしていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ自分にご褒美をあげるのは良くない? 6 2024/01/07 03:12
- その他(社会・学校・職場) 自己責任論は逃げる手段だと思うんですが? 自己責任論を言い出したのは誰かは分かりませんが逃げる手段の 2 2024/02/15 08:50
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐が、何かから逃げるための過食嘔吐だとしたら、逃げたいものに向き合って逃げないようにしないと、 4 2025/02/06 13:25
- 日本語 自分へのプレゼントをあげる? 5 2024/07/01 12:10
- 就職 私は現在大学1年生で、来月から2年生になります。そろそろ就職について考える時期だと感じ、自分に適した 2 2025/02/21 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感を高くしたい 3 2025/03/05 20:58
- その他(健康・美容・ファッション) 生きていて自分以上に醜い人間を見たことがないのですが圧倒的美人になる方法を教えてください。 私はデブ 1 2023/06/29 21:13
- その他(暮らし・生活・行事) 当て逃げ 2 2023/06/25 15:53
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 2 2023/06/22 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 今の自分を変えるアイディアが欲しいです 最近、私はこのままでいいのかと思い詰めてしまいます、自分の夢 5 2024/07/28 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
よく芸能人の不倫などで、イメ...
-
ブスは3日で慣れますか?
-
人生に希望が見いだせない
-
どうでもいい存在だから?
-
就職に失敗して会社辞めて資格...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
ピザをシェアして食べようと頼...
-
友人達が羨ましく感じます。 1...
-
閉経すると、色んな病気が出て...
-
まだ若いじゃない…
-
私は怒りすぎなのでしょうか。...
-
近々引っ越しをしますが、家族...
-
孤独に生きている人は、孤独に...
-
貴方が思う不審者の定義は何で...
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
人と関わりたいけど人と関わる...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報