重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大至急!フルキャストというアプリに関して疑問が生じ、気になって仕方ないことがあります。

この写真でわかる通り、不採用続きで派遣アプリはこれが普通なのですか?採用されなかったら違うところに応募するというのが当たり前のことなんでしょうか?働きたくても不採用になり働けない状況が続いて、ほんと困ってます、

普通のバイトで掛け持ちしろとか、タイミーを使えという問題ではないのです。

採用はフルキャスト側が行ってるそうです。

採用不採用の基準がよくわからなくて、1ヶ月近く毎週入ってた現場が突然先週から採用されなくなったりして、特に遅刻や欠勤したわけでもないです。

なので違う現場を応募しようと思っていて、工場のピッキング作業です。
その現場が2週間先まで応募可能の2週間分の日にちの募集があります。
入れるならできるだけ多く応募してた方が採用されやすい?それとも多かったら、欲を張ってると思われる気がして逆に全て落とされたりすんじゃないかとか思ったりして。

単体で応募したり、一気に応募しても全て不採用になることもあるし、どちらがいいのかよくわからないです。
2週間先まで出てるから2週間分、行ける日は全て一応応募してみました。

フルキャストを使われてる方詳しい方ぜひ教えてください

「大至急!フルキャストというアプリに関して」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

特に遅刻や欠勤がなくたって悪評価受けてるかもよ。


あなたは自分のことを”優良な人材”だと思ってるかもしれないけど
仕事先やフルキャストから厄介で扱いにくいヤツって思われてたり。
もしそう思われてるなら直接聞いても教えるわけないし。

だってね、
「似たような質問が見つかりました」にあなたの質問が大量にある。
それをみたんだけど、愚痴や屁理屈ばかりじゃん。
しかも同じようなことを懲りずに何度も質問している。
自分が気に入った回答がつかなきゃ気がすまないのでしょ?
そういう”他人から嫌われる要素”が自分にあるって
自覚がないならフルキャストの件は当然の結果かも。
こうやって俺が指摘したら
「そんなことはない」「どこが愚痴や屁理屈なの?」って
聞き返したいだろうけどそれをやるから嫌厭されるんだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!